全て移動してワックスかけです。
前回は、キッチンと2階。
大根1本と、人参2本、ごぼう2本
仙台雑煮に入る引菜です。
前回は、キッチンと2階。
今回は、廊下と階段です。
下駄箱の中も掃除。
クリスマスグッズの片付け。
その後、お雑煮用の引菜のせん切り
をしました。
大根1本と、人参2本、ごぼう2本
をせん切りして茹でて冷まします。
おむすびみたいに、丸めて冷凍庫で
凍らせます。
使う分ずつ雑煮に入れます。
仙台雑煮に入る引菜です。
隣の鍋で、雑煮の出汁を
鶏ガラで取りました。
冷めてから、2ℓの空ペットボトル
の中に入れて保存です。
🐓 🐓 🐓
小豆も、1回分ずつ小分けして
冷凍しました。
息子①から電話が来て、
明日は、朝からちびっ子2人を預か
る事になりました。
預かってるうちに、2人で大掃除を
するそうです。
お昼寝に合わせて、
送って行きます。
急遽、子ども達が好きな田舎パンの
カンパーニュを焼く事にしました。
強力粉と全粒粉と塩を混ぜます。
天然酵母を540ml入れる。
混ぜます。
上にラップを掛けておきます。
少しなめらかになってきました。
一晩置いて、明日朝焼きます。
🚙 🚙 🚙
引菜と小豆と鶏ガラ出汁は、
毎年恒例、息子①宅用に多めに作り
明日届けます。
やっぱり、年末は慌たゞしいです。