本日、大寒です。

10年程前から、大寒にはたまご料理を食べています。



今日の夕飯は、オムレツとサンラータンスープにしました。

オムレツは、義母が作っていたレシピで夫のおふくろの味です。
本当に久々、何年か?ぶりに作りました。
昔野菜嫌いの義妹の為に、義母が考えたレシピなんだそうです。
人参と玉ねぎを細かく刻んで、挽肉と一緒に炒め塩コショウをふり、粗熱を取ってから卵を割入れてフライパンで焼くオムレツです。
スープは、サンラータンの素使用。仕上げに、卵を割り入れました。
今年もたまご料理を頂きました。

『大寒たまご』の事です。
大寒たまごとは、大寒の日や、寒の内に生まれた卵の事です。
大寒頃の鶏は、寒さで産卵数が減るため貴重です。
この頃のたまごは栄養価が高いと言われています。
健康運や金運などがある縁起物とされているそうです。