goo blog サービス終了のお知らせ 

葉っぱのニッキ

収穫シリーズの食卓と、雨の日のご飯。

今年は夏が長くて暑い日が続きました。

スーパーの野菜や果物の価格の高騰、

その他の食料品や雑貨等の値上げラッシュに 驚きを受けた日々でした。

労働者の最低賃金(時給)が少し値上がりしました。

我県は、40円上がり。

東北地方6県は、全国的に時給が低く…。

全国一斉に、同じ金額にはならないんですかね〜と、思ってしまいます。

夏が暑かった今年の畑の野菜で作った

収穫シリーズを 自分の備忘録用に記しておこうと思います。

まず空芯菜。

切っても切っても、豆苗の様に次々と生えて来るたくましい空芯菜。

畑に直接種を蒔きました。

手間要らず。 

クセが無くて食べやすい野菜です。

1番作ったのが、空芯菜の中華炒めです。

お好み焼きのキャベツを空芯菜に置き換えて、お好み焼きを作りました。

油揚げを入れて、煮浸し。

茹でてお浸し。

ポトフ風の中に、ブロッコリーの代わりに、空芯菜の茎を入れる。

天ぷら等、色々にして食べました。

どれも簡単な料理ですが…。


栗ご飯は、3回作りました。

栗は、渋皮煮と栗ご飯を炊き しばらくはいいかな〜と、少し残った分を冷凍していました。

息子①に『栗ご飯あげる約束していたんだっけ!!』

と、思い出して急遽残りの栗で、ご飯を炊きました。

息子①がそーちゃんつむちゃんを連れて、日曜日に遊びに来たので サツマイモと栗ご飯を炊き、お裾分け。


試し掘りのサツマイモは、少し干しました。

サツマイモご飯も炊きました。

天ぷらを揚げ、焼き芋を作りました。



月曜日は、一日中雨だったので 

久々にカンパーニュを焼きました。
この田舎パン、ラグビーの試合の合間のCMで流れるパンを切る映像。

『あ、ウチのパンだー!!』と家族共々テンションが上がり、パン焼こうか?と焼きました。


NHKのタサン志麻さんの番組で作っていた『秋さけとじゃがいものグラタン』=フランス料理のアッシェ.パルマンティエのアレンジというレシピで作ってみました。

ちょっと、チーズが焦げちゃったけど出来ました。

秋さけときのこと、ネギが入っています。

じゃがいもとバターと牛乳を混ぜた物の上にチーズを乗せて焼きます。

香ばしくて美味しかったです。


タサン志麻さんの料理、分かりやすくて美味しくて好きです。


コメント一覧

葉っぱ
@momomamama モモママさん。こんばんは。
タサン志麻さんのレシピは、簡単で美味しいです。レシピ通りにほぼ出来、家族にも好評です。是非作ってみて下さいね。
空芯菜は、中華料理の前菜でよく出て来ます。旬の頃は、産直で見かけました。
空芯菜、一昨年美味しかったので去年植えようと探したらなかなか種が見つからず(^◇^;)
今年『エンツァイ』と種の袋に書いて有り。
空芯菜=エンツァイ←同じ物だと知りました。育てるなら、来年プランターでも良いかも?
いつも温かいコメントありがとうございます(^^)
葉っぱ。
momomamama
こんばんは!
空芯菜はあまり食べたことがないのですが、いろいろなお料理に使えるのですね(^^)
お好み焼きや天ぷらもとっても美味しそうですー☆
栗ご飯、お孫さん達も喜ばれたでしょうね。
グラタンのお写真拝見してとっても美味しそうだったので、レシピ検索しました。
今度作ってみます〜(*^^*)
素敵なお料理の紹介ありがとうございます。
モモママ
葉っぱ
アメブルさん。おばんです。
何と!!折立までブロッコリーを求めて行かれたんですね。折立方面は滅多に行かないので…遠い感じがします。ブロッコリー、無い時は冷凍品を買ったりします。
料理は、いつもワンパターンになりがちです。美味しいと思うと何回も登場します。なので料理番組録画して作れそうなのを作ってみたりします。食いしん坊なので。料理は、1回しか作らなかったり、何回も作って定番になったり色々です。疲れて作りたく無い時は、お惣菜やお弁当になりますねー。気分によります。(^^)
いつも優しいコメントありがとうございます♡
芋活のお芋屋さん、なかなか遭遇しません。今年は町内に来てくれるかな?
葉っぱ
aonoie5589
いつもながら葉っぱさんのお宅の和やかな食事風景を想像するお話でした。
その脇で、私はいつもちょっと反省しては、また、そのままです(笑)
今日は、折立の市場でようやくブロッコリーを買いました。
今なかなか売っていなくて・・・
野菜が身近にあると言うことだけでも生活は潤うのだなぁ~と思うこの頃です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事