「世界の梅公園」へ観梅に。 2013-02-28 | Weblog 今日の歌会で、若い女性が、「世界の梅公園」の梅を詠んだ作品を出されました。《瀬戸内の海ながめつつ梅はまだ固き「世界の梅公園」行く》「世界の梅公園」という梅林のネーム自体が珍らしいと思いませんか?普通、OO梅林というふうにOOには地名が入りますよね。今までの私だったら、「それ、梅林なの?」と言ったことでしょう。実は昨日行ってたんですよ。私も。場所は兵庫県、たつの市御津(みつ)。綾部山梅林のとなりの梅林なんです。中国、台湾、韓国、日本の梅350種が植えられていると同時に、唐の時代に由来する六つの歴史的建築物も見られます。梅はまだ少し早かったけれど、目の前に広がる瀬戸内を眺め、ちょうどイカナゴ漁の舟が帰ってくるのを見ることもできました。梅が咲いてない分、首からぶら下げた名札がめだって、みな良い名前だなあ、と感心もしたことでした。短歌一首花いまだ固き梅木に皆良き名 草思梅(そうしばい) はた幾夜寝覚(いくよねざめ)と [ 拡大 ] [ 拡大 ] « 親子の愛、夫婦の愛 | トップ | 短歌会 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 綾部山梅林 (上田照夫) 2013-03-07 09:42:50 うめ、もも、みかん、かき、さくら、みな花が綺麗で実も美味しい・・私ははなより実狩りにいきます。 返信する Just you enjoy your active life. (中子伸子) 2013-05-12 15:35:26 なんとお元気な日々でしょうか!「世界の梅公園」は知りませんでした。去年はもう最終のと銘打ったクラス会で、和歌山の南部にいき、クラス会を楽しんできましたが、そこで、冷凍の梅で作る、「梅ジュウス」つくりを体験してきました。まだその歳の梅は稔ってないので、去年の冷凍の梅と氷砂糖を層にして時々ゆすって、十日ぐらいで出来るのですが、とても美味しく、もう一どやって見たいとおもったときには、青梅がすっかり、梅干用の梅に変ってまして・・・・梅ジュースもお勧めですよ。 返信する 私も英会話習いたい。 (sumire) 2013-05-18 21:59:39 コメントありがとうございます。世界の梅公園はつまり梅林のこと。でも台湾の梅、中国の梅、などたくさんあり、大きな梅林のなかに歴史ある中国式の建造物がありましたよ。梅林を歩きながら海がみえて、室津の岬もすぐそこ、という感じでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
梅林を歩きながら海がみえて、室津の岬もすぐそこ、という感じでした。