ご訪問ありがとうございます。
このまま永遠に続くかと思われた、バレンタインデーの小芝居で大活躍してくれた、モデルさんのご紹介。
本日でついにラストとなります。
バレンタインデーの小芝居はこちら⇒☆HAPPY TIME!vol.1(別窓で開きます)
トリを務めてくれるのは彼女。
きものみほちゃん!…は、以前に散々紹介しておりますね。
彼女のフルネームは安達みほちゃん。
公式設定では、実家のコンビニのお手伝いをしているしっかり者で、デビュー当時のお名前は『コンビニみほちゃん』
前回はデフォルトの着物姿でしたが、今回は皆と同じ、制服姿での登場です。
今回女子4人に着てもらった制服は、自分でデザインを起こして自作したもの…
と言っても、“身頃はAの本から型紙を調整、スカート部分はBの本の型紙を魔改造、袖はCの本を参考にカフスを変更うんぬん”みたいな感じですので、デザインはさておき、型紙に関しては自作とは言い難いです。
まあ、販売物ではありませんし、デザインと縫製は自分で行いましたので、自作と言うことでご容赦を。
制服らしくストイックな印象にしたかったので、りんちゃん以外の子はスカート丈を長めにしたのですが…
全体的にオーバーサイズな仕上がりになってしまい、お下がりを着ているみたいな感じになってしまいました。
スカート丈はもう少し短い方が、却って上品だったかな?
今回の制服で断念したのは校章。
元になる画像データまで作成していたのですが、最後のアイロンプリントで転写を失敗すると、制服そのものがダメになってしまうので断念しました。
撮影が終わったので入れても良いのですが…失敗したときに作り直す気力がないので、未だに躊躇しております。
改めて見ると、モデルさんが皆可愛らしいお陰で、制服の粗があまり目立っておりませんね。
こちらの制服、実は夏服も考えてあるのですが…作る日は来るのだろうか…
男子の制服も放置したまま。早く作らねば小芝居の再開が出来ない。うーん…
~~~~~~~~~~~~~~~
屋上絶賛撤収中。
ビニールテープと工作用紙で作成した、こちらの屋上ドアですが…
隙間が出来て、下地の工作用紙が見えておりますね。
ビニールテープはその性質上、結構激しく伸縮します。
撮影時に表面がフラットになるよう、かなり伸ばし気味に貼りましたので、今になって縮んできました。
実はこれ、ある程度は予想しておりましたので、ドアのノブやヒンジは固定しておりません。
撮影時に融通を利かせる、と言うのもありますが、ビニールテープの収縮に関するメンテナンスを容易にする為です。
ペリペリ剥がして貼り直しが出来るのもまた、ビニールテープの良いところ。
元が紙工作ですので、何時まで持つかは分かりませんが、極力使い回しをしたい。
これはSDGsなどと言う高尚なこととは1mmたりとも関係無く、只々自分が【面倒くさいので何度も同じものを作りたくない】だけです。