KNS交流会が始まりました
KNSの定例会が甲南大学で開催されました。
「産学官民連携はコミュニケーションから始まる」の例会です。
今回は高校生の方々も多数参加していました。

今回もたくさんの基調講演や発表が行われます。

甲南大学へは初めて来ました。

8号館の会場入り口のようす。

新しくできたフロンティアサイエンス学部の講演のようす
(基礎研究から見たガン治療最前線)

有名な「漫才ロボット」アイちゃんとゴン太くんの発表
(知能情報学部)

「”デザイン都市・神戸”での試み。」
神戸市企画調整室 行政+design
災害時を始めdesignを活用した様々な取組事例の発表。
その後3教室を使って36ものプレゼンテーション発表が行われました。

名刺交換会とコミュニケーションの場として
5号館で交流会も開催されました。

甲南女子大学から日舞のお披露目もありました。

アルコールもいただきながら、ざっくばらんに産学官民の交流コミュニケーションが行われました。
「産学官民連携はコミュニケーションから始まる」の例会です。
今回は高校生の方々も多数参加していました。

今回もたくさんの基調講演や発表が行われます。

甲南大学へは初めて来ました。

8号館の会場入り口のようす。

新しくできたフロンティアサイエンス学部の講演のようす
(基礎研究から見たガン治療最前線)

有名な「漫才ロボット」アイちゃんとゴン太くんの発表
(知能情報学部)

「”デザイン都市・神戸”での試み。」
神戸市企画調整室 行政+design
災害時を始めdesignを活用した様々な取組事例の発表。
その後3教室を使って36ものプレゼンテーション発表が行われました。

名刺交換会とコミュニケーションの場として
5号館で交流会も開催されました。

甲南女子大学から日舞のお披露目もありました。

アルコールもいただきながら、ざっくばらんに産学官民の交流コミュニケーションが行われました。