東洋紙工のブログ(ダンボール屋さん)

当社の取り組み事例や活動報告を紹介します。

2015年08月の活動報告

2015年08月31日 | ブログ

2015年08月の活動報告です

08月02日 大阪工業大学オープンキャンパスにて

        ダンボール欄間の展示(大阪工業大学知財PR隊+大阪欄間+東洋紙工)

08月02日 ダンボールスピーカー作り教室(八幡市ホームセンタームサシ内アークオアシスにて)

08月05日 なわて打水大作戦とグリーンホール田原モニュメント除幕式参加(四條畷市)

08月06日 「食育」意見交換会参加(近畿農政局にて)

08月07日 文具メッセ見学(マイドームおおさかにて)

08月07日 エコアクション21認証者交流会参加

08月08日 大正ものづくりフェスタ参加(大正区役所ほか)

08月08日 戦争と人権展のお手伝い(四條畷市)

08月12日 ターナー色彩株式会社イベント見学(阪急百貨店梅田本店にて)

08月17日 公民館・夏休みキッズランドにて科学実験教室開催(四條畷市公民館)

08月20日 「食と健康について」講師例会出席(四條畷市商工会異業種交流会)

08月21日 四條畷市商工会役員会出席

08月22日 大阪工業大学オープンキャンパスにてダンボール欄間展示2回目

        (大阪工業大学知財PR隊+大阪欄間+東洋紙工)

08月22日 ダンボールスピーカーづくり教室(八幡市アークオアシスにて)

08月23日 子ども科学教室カップモーターづくり(八幡市アークオアシスにて)

08月29日 「サギ草の観察会と写生会」に参加(四條畷市文化観光協議会)

08月28・29・30日 はねだ江戸まつりにてダンボール紙相撲キットご利用

ほか







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏だ!はねだ江戸まつり」にてダンボール紙相撲キット

2015年08月31日 | ニュース

夏休み最後のイベントとして

8月28・29・30日に羽田空港国際線ターミナルにて

「夏だ!はねだ江戸まつり」が開催されました。

国際線ターミナルが江戸の町に大変身し、銭形平次女ねずみ三姉妹悪代官はもちろん

町民や武士そして大道芸から花魁道中まである楽しいイベントです。

オリジナルテーマソングと盆踊りまでされています。

今回、イベント企画会社様を通じて【ダンボール紙相撲キット】をご利用いただきました。

 

はねだ江戸まつり公式ホームページ クリック

http://www.hanedaedomatsuri.jp/

 

Youtubeにお祭りの動画がアップされていますので、ご紹介します。

ほんの一瞬、映っています、探してみてね\(^o^)/ 

海外からのお客様も楽しそうです。

2016年お正月も開催予定とのことで、いまからワクワクしますね!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サギ草」の観察会と写生会(四條畷市・むろいけ園地)

2015年08月29日 | ブログ

四條畷市でかつて自生していた「サギ草」の

観察会と写生会が開催されました。

「四條畷市文化観光協議会主催」

これが、「サギ草」です。白鷺が飛んでいるようにお花が咲きます。

とっても可憐で素敵なお花なんです。

数年前まで、四條畷の湿原に自生していました。現在四條畷市では目撃情報がありません。

 

森の工作館まえ広場で、「サギ草」の観察会と写生会です。

再び自生することを願っています。

 

ご家族連れの方々が、写生会に参加してくれました。

自生の花がないため、今回は販売されてる「サギソウ」を使って写生会です。

 

細かいところまで、じっくり観察してもらいました。

「昔見たことある」と教えていただきました。

 

子どもたちは想像豊かに写生をしてくれます。

みんな個性的でいいですね!

 

 

大人も子どもも楽しく写生会!

同じ「サギソウ」を描いてもそれぞれ違ってるところが面白いですね。

 

 

私も描いてみました。

 

写生会に参加された方々は抽選(あみだくじ)で

鉢植えの「サギ草」がプレゼントされました。

 

追記:ナラの木がたくさん枯れています。(ナラ枯れ)

カシノナガキクイムシ(カシナガ)が媒介するナラ菌によりミズナラなどが集団枯れしています。

赤い印は伐採される予定の目印とのことでした。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アークオアシス京都八幡店にてモーターづくり

2015年08月23日 | ブログ

23日(日曜日)は同じくアークオアシス京都八幡店(ホームセンタームサシ内)にて

カップモーターづくりを開催しました。

 

最初に先生からじしゃくの力で物を動かしてみよう!

方位磁石・棒磁石・電気磁石などの学習をしました。

 

 

電気磁石でカップモターを廻す実験中。

タイミングがあわないと止まってしまうよ!

 

だんだん上手に廻せるようになってきました。

 

 

保護者のお父さんのほうが夢中です!(笑)

なかなか楽しいです。

カップに飾をつけるとメリーゴーランドのようになります。

 

 

最後に先生たちと記念撮影しました。パチリ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アークオアシス京都八幡店にてダンボールスピーカーづくり

2015年08月22日 | ブログ

アークオアシス京都八幡店(ホームセンタームサシ内)にて

ダンボールスピーカー作り教室が開催されました。

 

お見せの中も「夏休み工作」の材料がところ狭しと並んでいます。

 

 

今日は大好評の「ダンボールスピーカーづくり」教室です。

ダンボールそのものが振動して音が出るんだよ!

 

 

コイルと電気とじしゃくで音が出る仕組みを学習した後

ダンボールに絵を描いてスピーカーに仕上げます。

 

 

完成したら、みんなの前で発表してもらいます。

Myスピーカーの特徴をお話してもらいます。

 

 

なかなか素敵な作品ができました。

いい音がしそうな感じだね!

 

 

最後は先生と記念撮影をしました。

たくさんのカッコイイダンボールスピーカーが出来ました。 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪工業大学オープンキャンパス2回目

2015年08月22日 | ブログ

大阪工業大学大宮キャンパスにて2回目のオープンキャンパスが開催されました。

受験生と保護者だけでなく高校1・2年生や中学生も見学に来られています。

 

弊社は今回も知的財産学部の紹介コーナーで「知財PR隊」の皆さんの発表をお手伝いしました。

学部長さんの挨拶と学部説明の後、「知財PR隊」【RANMAxCARDBOARD】の発表が始まりました。

 

大阪の伝統工芸「大阪欄間工芸」の素晴らしさと現状抱える問題点の発表のようす。

 

 

そして、「大阪欄間の周知活動」をいかに行うか?を一つのテーマとして発表されました。

 

 

伝統工芸の独特の木彫をダンボールで製作し、周知・広報活動を行う。という内容です。

 

舞台には、本物の素晴らしい欄間とダンボール欄間を展示されました。

 

 

窓には、格子透かし欄間を配置したところ、ご来場の皆さんはこの「格子透かし欄間」がたいへん好評でした。

また、ご来場者へ「欄間」の周知度合い、和室が二間続いている部屋があるかどうか、などアンケート調査も実施されました。

 

 

学生の皆さんと記念撮影、パチリ!

有意義な方向へ進んでいければとの想いを強くしました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みキッズランド・四條畷市公民館

2015年08月17日 | ブログ

夏休みキッズランド(四條畷市公民館)で、「じしゃくモーターを作ろう!」を実施しました。

じしゃくの不思議な力の学習と手動でカップを回して実験します。

広報にも掲載され、多数のご応募をいただきました。

 

準備ができました。「くっすん くん」も応援しています。

 

最初は、モーターを回す「じしゃくの力」について学習します。

方位磁石や棒磁石も使います。

 

カップが上手に廻るか実験します。

「引き合う力」と「離れる力」どちらがコントロールしやすかな?

いろいろ工夫したり、実験して上手に廻せる方法を考えてね!

 

手動の場合、「離れる力」の方が上手に廻せました。

 

 

上手に廻せるようになったところで、「ベンハムのコマ」をカップにつけてみました。

クルクル廻るとあーら不思議!

白と黒だけの円盤に、きれいな色が付いて見えてくるよ!ふしぎだね!

 

「ベンハムのコマ」と「ストロボ効果」の円盤を配布しました。

ストロボ効果の円盤は、回転スピードによって、

止まって見えたり、ゆっくり廻っているように見えたりするよ!

 

工作講座というより実験と学習講座のようになってしまい、反省しています。

機会がいただければ再度実施してみたいです。

最後にみんなで記念撮影 パチリ!

お友達みんなお疲れ様でした。

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールが動物黒板になるよ!

2015年08月12日 | ブログ

阪急百貨店うめだ本店にて、ターナー色彩株式会社様がワークショップを開催されました。

(弊社ダンボールをご利用いただきました)

 

”どうぶつ黒板をつくろう!”

塗るだけで黒板になる塗料「チョークボードペイント」を使ってダンボールにどうぶつを描きましよう!

乾かした後は黒板として使えます!

ふつうのチョークで描いたり消したりできるよ!

 

会場は阪急百貨店うめだ本店9階祝祭広場です。

「夏休みサファリランド」「鉄道模型フェスティバル2015」も開催されています。

実物大のぬいぐるみどうぶつさんでいっぱいです。すべて値札がついています。(^O^)

 

 

こんな感じの素敵な作品が出来上がります。

先着200名様、急げっっ!

 

 

会場では制作方法もていねいにおしえてもらえます。

あわてず、ていねいに作業してね!

 

 

最初に下地を塗り塗りします。白いダンボールがピーコックブルーに塗られています。

いい色だね!

 

 

下地が乾くと、どうぶつを描きます、「きりん」さんの型を使っています。

 

 

ジャーン!

ミントの下地とピンクのぞうさんの「どうぶつ黒板」が出来ました。

もう少し飾を描いたら完成です。

 

 

チョークボードペイント12色そろっています。

紙・ダンボールだけでなく、木部・ガラスにも描けるそうです。

ステキで楽しい黒板が完成しますよ!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争と人権展(四條畷市)のおてつだい

2015年08月08日 | ブログ

8月6・7・8日の3日間「戦争と人権展」(四條畷市)が開催されました。

(会場設営と後かたづけのお手伝いをしました)

 

パネル展示や映画会を中心に、平和絵画もたくさん展示されています。

 

 

ヒロシマ・ナガサキの原爆写真は貴重な写真をお借りしてきて展示されています。

 

今年も天理大の学生さんにご協力いただき、子どもたちとふれあいコーナーも実施されました。

10月の市民の集いにもご参加いただけるとのことです。

 

 

うちわづくりのようす

 

投げ矢大会のようす。なかなかおもしろいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正ものづくりフェスタ2015

2015年08月08日 | ブログ

「大正ものづくりフェスタ2015」(大阪市大正区)のお手伝いに行きました。

大正区のものづくり企業と地元高校生や区役所が開催するなかなか熱いイベントでした。

 

開会式では地元高校生の演奏やエイサーで盛り上がりました。

 

地元企業さんのお招きでいっしょに理科実験教室をしている竹本先生が「オリジナルスピーカーの制作体験!」コーナーを実施されました。

 

今回はダンボールスピーカーは展示と実演で製作体験は紙コップを使用しました。

 

音のでる仕組みを説明する竹本先生

 

地元高校生も積極的にお手伝いいただき、小さなお子様も体験してもらいました。

 

大正区マスコットキャラクター 「ツージィ」(つつじをモチーフ?)くんも応援に駆けつけてくれました。

子どもたちに大人気です。


坂口雅彦さん製作の有名なダンボールシーサーの前で記念撮影。パチリ!

ものづくりに力を入れていることがよく分かるイベントでした。

 

 

 


 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文紙MESSE 2015に訪問しました

2015年08月07日 | ブログ

文具紙製品の見本市「文紙MESSE 2015」に訪問しました。

文具メーカーせいぞろいの、見ているだけでワクワクする催しです。

 

 

LIHIT.LAB様のブース、コンパクトなパンチ器具がおしゃれで欲しくなりました。現在大好評で品切れ状態だそうです。

 

ターナー色彩様のブース、「布えのぐ」でマイバッグを作ろうのコーナーに行列ができていました。

 

福井県の和紙を使ったペーパークラフト、特産?の恐竜をモチーフにしたこどももオトナも楽しいペーパークラフトです。

どこで販売されていますか?と尋ねると、「福井県の恐竜博物館しか置いてません」とのことでした。

人気のティラノサウルスは売り切れでした。

 

1階の催し物コーナーではターナー色彩さんのチョークボードペイントを使ったワークショップが開催されました。

木板の表面をていねいにヤスリをかけすべすべにするところからはじまります。

チョークボードペイントを塗ると、なんと黒板になります。

普通のチョークで何度も描いたり消したりできるんです!

 

キョクトウさんのブースには、カラー巻きダンを使ったクラフトキットがありました。好評のようでシリーズがどんどん増えています。

そのたもりだくさんの内容で時間がたつのを忘れるくらいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿農政局で「食育」意見交換会

2015年08月06日 | ブログ

大阪合同庁舎1号館にて「食育」の意見交換会に参加しました。

「近畿農政局みらいくらぶ会員意見交換会」という会で、初参加でした。

大変熱意のある方々の活発な活動内容や取り組みを聴かせていただくことができました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なわて打水大作戦&モニュメント「なわ丸」発表会(四條畷市文化観光協議会)

2015年08月05日 | ブログ

暑いなつが続きますがいかがお過ごしでしょうか?

今日は四條畷市(グリーンホール田原)にて「なわて打水大作戦」が実施されました。

 

 

 グリーンホール田原では、ストーンプラザリニューアルイベントとして

なわてカンガルーKIDSさんの合唱や谷口智則さんの新モニュメントの除幕式が開催されます。

 

 

開会式では市長を始め大勢の関係者の挨拶がありました。

 

 

つづいて「四條畷田原カンガルーKIDS」さんの合唱が始まりました。

 

 

なわて打ち水大作戦2015 四條畷田原カンガルーKIDS

 

ジャーン!つづいて四條畷の新モニュメントの発表が行われました。

観光大使の谷口智則さん製作の第3弾作品です。

お馬さんの名前も決まりました「なわ丸」くんです!

 

 

なわ丸くんと命名者さんを囲んで記念撮影。

 

 

 

最後は「うち水大作戦」です。

たっぷりのお水が用意されました。

大人も子どもも大はしゃぎです!

 

 

あっという間に、なんとなく涼しいかんじになりました。

けっこう効果がありそうです。

 

 

てづくり精密?百葉箱による気温変化測定も厳正に行われました。

3度ほど効果があったようですよ。

とっても熱くて、暑いイベント続きの1日でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボールスピーカー作り教室 (アークオアシスデザイン八幡店)

2015年08月03日 | ブログ

枚方テクノカレッジさんにより、「ダンボールスピーカー作り教室」が開催されました。

 

アークオアシス様では夏休みの間、毎日アートクラフト教室が開催されています。

ダンボールスピーカー教室は8月2日(日)と8月22日(土)に開催されます。

 

チラシ拡大部分、予約制となっております、お申し込みはお早めにお願い致します。

 

 

ゆったりとした教室で、最初はじしゃくと電気の不思議な力の学習をします。

後半は実際のダンボールスピーカーを作ります。

 

 

子どもたちだけでなく、保護者の方も興味津々で取り組んでいただきました。

音が出るかどうか、動作確認をしているところ。

 

 

スピーカーの開口部に好きな絵を描いているところ。

 

 オリジナルダンボールスピーカーの部品が完成しました。

 

 

ダンボールスピーカーの完成です!よく頑張ったね!

不思議だけど、しっかり音がでています。

 

最後にみんなで作品の発表会をしました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪工業大学オープンキャンパス

2015年08月02日 | ブログ
大阪工業大学のオープンキャンパスが開催されました。

来年度の受験生と保護者さんはもちろん、大学の取り組みやシーズを見学に
大勢の方が来場されました。
 


正門には受付・案内カンバンが立ち、[OIT」のロゴマークの入った資料入れのエコバッグを
入場口で配っていました。
 
 
 

キャンパス内では入学についての説明会はもちろん、各学部・学科の紹介コーナーがあります。
ロボットや電気自動車体験は行列ができていました。
 
 

強化セメントの強度実験も見学出来ました。
通常のコンクリートの3倍以上も強度があり、高層ビルの基礎に使用されているそうです。
 
 

学食体験も来場者全員にチケットが振るまわれました。
メニューも豊富、ボリュームも満点の学食でした。
ごちそうさまでした。
 
 
 

6号館15階で開催の「知的財産学部」の紹介ブースも大盛況で、追加のイスを用意されていました。
参加者のみなさん真剣に聴講されていました。
「知的財産学部」は日本でココ大阪工業大学しかないんです。
日本が世界でグローバルに打ち勝っていくためには「知財」の知識・戦略が必要不可欠になっています。
 
 
 

ジャーン!
「知財PR隊(大阪欄間)」チームの展示の様子です。
本物の風格ある欄間とともに、ダンボール欄間も展示していただきました。
たくさんの方々に「欄間」を知っていただくことがねらいです。
 
 

興味を持たれた来場者さんに、PR隊の学生が説明をしているところ。
伝統工芸の素晴らしさや技術と共に、後継者問題・和室の減少など問題点も解説してもらえます。
 
 

15階の窓に設置された、障子欄間がなかなか美しかったです。
淀川の風景ともマッチしていました。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする