東洋紙工のブログ(ダンボール屋さん)

当社の取り組み事例や活動報告を紹介します。

2014年3月の活動報告

2014年03月30日 | ブログ
2014年3月の活動報告です
 
 3月02日 京都水族館訪問「ワークショップ プレゼン」。

 3月05日 おおさか地域創造ファンド 平成25年度報告プレゼン実施。
        (大阪北商工会議所)

 3月07日 絵本作家谷口智則さんへ「ダンボールブックカバー」納入。

 3月08日 工場マシン撤去後の穴埋め工事実施。

 3月08日 「KNS in 甲南大学」へ参加。

 3月09日 「四條畷市少年軟式野球大会」で始球式をさせていただきました。

 3月19日 『電子工作マガジン』に 「ダンボール くっすん」掲載される。

 3月21日 「日本橋ストリートフェスタ」訪問。

 3月23日 念願の、「試作機」搬入・設置。

 3月23日 理科教室ミーティング(東洋紙工欠席)。

 3月24日 四條畷市商工会「第1回交流ボーリング大会」に参加。

 3月24・25日 試作機のオペレーション指導を受けました。

 3月27日 四條畷市文化観光協議会 例会に参加。

 3月30日 「第10回楠公祭り」見学
 
  ほか
 
 
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第10回 楠公まつり」(四條畷)

2014年03月30日 | ブログ
第10回楠公まつりが開催されました。
 

20140329
開催チラシです。もう10回になります。
 
 
 
Img_1998_800
雨のため、「小楠公墓地」もちょっと寂しげです。
 
 


Img_1999_800
地元の楠公商店街もこんな感じ
 
 
 

Img_2001_800
参道もこんな感じ
 
 


Img_2002_800
四條畷神社に着きました。
 
 

Img_2005_800
舞台横には、竹で作ったモニュメントがありました。
なかなかカッコイイです。
 
 

Img_2009_800
恒例の高校生による「干支絵馬づくり」が開催されていました。
ここは活気があります。
 
 

Img_2011_800
雨のため「武者行列」は午後の部のみとなりました。
 
 
雨のため「ダンボール くっすん」の販売も中止です。ちょっとザンネンでした。
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボール試作機の搬入

2014年03月23日 | ブログ
念願の「ダンボール試作機」が届きました。

試作開発のスピードアップにお答えできるよう
企画力・開発力・設計力を培って行きます。
 
今後ともご支援・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 


Img_1912_800
朝、トラック到着。
こうして見ると、大きいです。
 
 


Img_1923_800
開梱して、ユニッククレーンで搬入開始。
 

Img_1955_800
なんとか、分解しなくても搬入できそうです。
 
 

Img_1960_800
最後は、みんなで、引っ張り込みました。
 
 


Img_1967_800
無事設置完了です。
 
 
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋ストリートフェスタ

2014年03月22日 | ブログ
日本橋へ、「日本橋ストリートフェスタ」を見学に行きました。
子ども ものづくり教室が開催されているはずです。
 
 
20140323075211831_1500

堺筋を歩行者天国にして、コスプレイヤーさんが大集結されていました。
 
 
Img_1872_800
団体のギャング団?
 
 
Img_1869_800
迎え撃つ、次元大介?
 

Img_1873_800
仮面ライダー??
 
 

Img_1876_800
コスプレイヤーさんと取り巻きのカメラマン
 
 

Img_1877_800
フランスの特派員記者にインタビューを受けるコスプレイヤーさん。
 

 

Img_1878_800
こちらでも、コスプレイヤーさんとカメラマン(多すぎ~)
 
 

Img_1880_800
駐車場にはナイトライダーも止まっています。すごい改装車です。
 
 


Img_1895_800
ようやく、お目当ての「日本橋 子ども ものづくり祭」の案内板を見つけました。
 
 


Img_1883_800
ものづくり祭は地元の小学校が会場でした。
 
 
 

Img_1888_800
すでに、たくさんの子どもさんが来ていました。
特にミニ4駆競争大会がお目当てのようです。
 
 

Img_1891_800
話題の「マルチコプター」の実演もありました。
 
 
もちろん「ダンボール くっすん電子工作」も展示されていました。(写真ど忘れm(_ _)m)
 
 
ミニ4駆大会のようす


 
 

 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子工作マガジンで「くっすん」紹介

2014年03月22日 | ブログ

電子工作マガジンに「ダンボール くっすん」登場


表紙にも、「ダンボール くっすん」が載っています。
 
ダンボールくっすんを活用した、パッチン電子工作です。
貯金箱のくっすんにコインを入れると、電子オルゴールがなります。
ハンダ付けもいらないので、小さなお子さまでも作ることができます。
 
四條畷市商工会や東洋紙工株式会社も紹介されました。
 
 
みんな、書店で買って作ってみてね!
 
 
  

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KNS交流会

2014年03月08日 | ブログ
KNS交流会が始まりました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲南大学へ行きました(KNS定例会 in 甲南大学)

2014年03月08日 | ブログ
KNSの定例会が甲南大学で開催されました。

「産学官民連携はコミュニケーションから始まる」の例会です。
今回は高校生の方々も多数参加していました。

 

20140308in_1200
今回もたくさんの基調講演や発表が行われます。
 
 


Img_1636_800
甲南大学へは初めて来ました。
 
 


Img_1644_800
8号館の会場入り口のようす。
 
 

Img_1646_800
新しくできたフロンティアサイエンス学部の講演のようす
(基礎研究から見たガン治療最前線)
 

Img_1649_800
有名な「漫才ロボット」アイちゃんとゴン太くんの発表
(知能情報学部)
 
 
Img_1651_800
「”デザイン都市・神戸”での試み。」
神戸市企画調整室 行政+design
災害時を始めdesignを活用した様々な取組事例の発表。
 
 
その後3教室を使って36ものプレゼンテーション発表が行われました。

 

Img_1675_800
名刺交換会とコミュニケーションの場として
5号館で交流会も開催されました。


Img_1680_800
甲南女子大学から日舞のお披露目もありました。
 

Img_1682_800
アルコールもいただきながら、ざっくばらんに産学官民の交流コミュニケーションが行われました。
 
 
 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場のマシン跡の穴埋め工事

2014年03月08日 | ブログ
先日、撤去したマシン跡の穴埋め工事を実施しました。


Img_1625_800
ミキサー車と一輪車で撤去跡の穴埋め工事です。

 

Img_1627_800
けっこうたくさんセメントが必要でした。
 
 

Img_1629_800
1日かけて表面をきれいにします。約1週間から10日養生します。
 
 


Img_1622_800
余ったセメントで、通路の段差補修もしました。
 
 
Img_1634_800
フォークリフト通路もていねいに補修しました。
 
 
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都水族館へいきました。

2014年03月02日 | ブログ
京都水族館へいきました。(ワークショッププレゼン)

ワークショップに大変力を入れておられるので、弊社取り組み事例やサンプルを提出しました。
定期的に総合学習的なワークショップや課外学習をされています。

【こどもたちが水と、水に棲(す)むいきものたちと親しめる、
そんな総合※エデュテインメント型施設をめざしています。】
※エデュケーションとエンターテイメントを掛け合わせた京都水族館の造語
京都水族館ホームページより


Img_1479_800
開館からまもなく2年となる、京都水族館です。
 


Img_1509_800
大勢のファミリー・カップルで大にぎわいでした。
みんな素敵な笑顔になってます。
 
 
Img_1501_800
生物の学術的な事はあまり表示せず、シンプルに名前だけ表示しています。
ご来場者に本物をじっくり観察していただく方針とのことでした。
名板の設置場所も子ども目線にはありません。
 
 

Img_1529_800
大水槽前はやはり大人気スポットです。
 
 


Img_1511_800
あしかブースは、上から・横から・下から観察できるように工夫されています。
 
 

Img_1555_800
水族館のお仕事も掲示されています。 
 
 
Img_1553_800
水槽清掃をする職員のようす。
スタッフのみなさんが笑顔で挨拶してくれます。
気軽に質問にも応対されています。
(「ちょっとチャット」活動とのことです)
 


Img_1559_800
クラゲなどの飼育室もガラス張りになってします。
独特の丸い観覧車のような水槽が並んでいます。 
 


Img_1597_800
最後はイルカショーを楽しみました。
すっごいジャンプを見せてくれました。パチパチパチ!
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年2月の活動報告

2014年03月02日 | ブログ
2014年2月の活動報告です

 2月01日 FUDAI会3期生の交流会に参加

 2月05日 成田山へ安全と商売繁盛の御祈願

 2月05日 地元小学校で「ダンボールくっすん組立キット」教室開催(四條畷市)

 2月08日 印刷機(プリスロ)のメンテナンス実施

 2月13日 四條畷市商工会役員会に参加しました。

 2月13日 四條畷市商工会異業種交流会役員会に参加しました。

 2月17日 理科教室メンバーミーティング

 2月18日 ボトムグルアーの電気工事を実施

 2月18日 日本橋「ROBOBA」交流会に参加しました。

 2月20日 IKEA鶴浜店へ視察に行きました。

 2月20日 四條畷市文化観光協議会例会に参加しました

 2月23日 第6回「なわて環境フォーラム」に出展しました。

 2月26日 おおさか地域創造ファンド北部地区交流会に参加しました。
 
  ほか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする