第40回市民の集い(四條畷市)が開催されました。
秋晴れの良い天候に恵まれ、過去最高の来場者でにぎわいました。
当社は、「四條畷市文化観光協議会」ブースにて
「ダンボールひつじ絵馬をつくろう!」でお手伝いしました。

良い天気で、汗が流れるほど暑い日となりました。

「四條畷市文化観光協議会」ブースの設営です。
当日は、メンバーのみなさんにたいへんお世話になりました。

開会と同時に大勢のご来場者となりました。
四條畷の79団体と友好都市三重県紀北町が趣向を凝らしたブースがあります。

来年の干支「ひつじ」をモチーフにした「ダンボール絵馬をつくろう」が今年のワークショップです。

小さなお子様から大人の方まで絵馬作り体験をしてもらいました。

「四條畷市文化観光協議会」ブースでは、町の今昔写真パネル展示や観光大使紹介コーナー
郵便番号575にちなんだ自由句の発表もありました。

みんな、工夫を凝らした絵馬作りをしています。

素敵な絵馬ができたよ!

毎年恒例の紀北町さんの鯛つりコーナーは大盛況です。

初参加の日立ビルシステムさんは「エスターくん劇場」が上演されました。

スポーツちゃんばら大会もありました。

絵馬のデザイン協力をいただいた「市立歴史民俗資料館」さんのコーナーでは蹄鉄なげ競技が行われました。
秋晴れの良い天候に恵まれ、過去最高の来場者でにぎわいました。
当社は、「四條畷市文化観光協議会」ブースにて
「ダンボールひつじ絵馬をつくろう!」でお手伝いしました。

良い天気で、汗が流れるほど暑い日となりました。

「四條畷市文化観光協議会」ブースの設営です。
当日は、メンバーのみなさんにたいへんお世話になりました。

開会と同時に大勢のご来場者となりました。
四條畷の79団体と友好都市三重県紀北町が趣向を凝らしたブースがあります。

来年の干支「ひつじ」をモチーフにした「ダンボール絵馬をつくろう」が今年のワークショップです。

小さなお子様から大人の方まで絵馬作り体験をしてもらいました。

「四條畷市文化観光協議会」ブースでは、町の今昔写真パネル展示や観光大使紹介コーナー
郵便番号575にちなんだ自由句の発表もありました。

みんな、工夫を凝らした絵馬作りをしています。

素敵な絵馬ができたよ!

毎年恒例の紀北町さんの鯛つりコーナーは大盛況です。

初参加の日立ビルシステムさんは「エスターくん劇場」が上演されました。

スポーツちゃんばら大会もありました。

絵馬のデザイン協力をいただいた「市立歴史民俗資料館」さんのコーナーでは蹄鉄なげ競技が行われました。