話題の「近大マグロ」について、研修会に参加して来ました。
本州最南端串本町大島にて、お話を聞きました。
マグロ養殖の研究に協力されている漁師の方から、
直接に聴く苦労話は大変感動的でした。
その後、マグロいけすに船で渡り、餌付け体験をさせてもらいました。
いけすは、回遊魚マグロが傷つかないように丸いカタチをしています。
餌は大きめのイワシでした。大量に食べますね。
餌を巻くと、マグロが水面に上がって、バシャバシャとなります。
養殖体験を済ませた後、近畿大学水産研究所の滝井先生から
講演を聴きました。
戦後間もなくの頃から、いかに効率よく魚を採るか?ではなく
完全養殖研究をすることが必要と考え、60年に」亘って取り組まれた歴史を
紹介してもらいました。
最後はお待ちかねの、「近大マグロ」解体ショーを見学し
美味しくいただきました。