【ツアー名】鳳凰三山
【 日 時 】2010年7月31日(土)~8月1日(日)
【 山小屋 】南御室小屋 参加者:4名
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/251364ef1397f454f5b3ed98b903d4a3.jpg)
夜叉神峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/0eefb7238021dc5ea7b0a0b1f9de24a5.jpg)
本日の山小屋「南御室小屋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/de3846b01ffb42d1bf13f9e26610a8bf.jpg)
小屋には南アルプス天然水が沸いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/2011caf0d5522a33d172a291d3eb3e7b.jpg)
薬師岳から北岳方面を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/0a48f0d6c9bd473e7a0e817b433ec66c.jpg)
薬師岳小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/291f6d3f9c522705a94f46f16894460d.jpg)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/217deb68fc2664745b9d1fe48f7a7c4f.jpg)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/3b11cda344b1ce5857f85bcea4244669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/da0c8e71f857b0c1ef520878672c04a0.jpg)
「ナデシコ科のタカネビランジ」環境省及び山梨県のレッドリストの絶滅危惧IB類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/90369046752591159f924b31a7d617cc.jpg)
「キキョウ科のホウオウシジャン」環境省及び山梨県のレッドリストの絶滅危惧IB類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/0eaecbf556c7c0d46f5ce45e61a7ed23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/bf5c5e96624316389678d16b1f14d07a.jpg)
観音岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/a4d7c6c18f30dc693e771493db1a4b38.jpg)
地蔵岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/5bceb0085f70cfce81774a7c1df654d2.jpg)
地蔵岳のオベリスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/ced8696b7e91a5471695a637f6cf7f3b.jpg)
オベリスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/68248bdadc56822ff0937a340f84b1f8.jpg)
ドンドコ沢沿いに下山 南精進ヶ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/f0efbb4451d5cc71c9db4da02fa4f435.jpg)
鳳凰の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/4c25b478ba009e3cad8ffb3c946b41d6.jpg)
青木鉱泉でお風呂にのんびり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/53ab3cada236fbfd8d92628f16802bf3.jpg)
【 日 時 】2010年7月31日(土)~8月1日(日)
【 山小屋 】南御室小屋 参加者:4名
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/251364ef1397f454f5b3ed98b903d4a3.jpg)
夜叉神峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/0eefb7238021dc5ea7b0a0b1f9de24a5.jpg)
本日の山小屋「南御室小屋」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/de3846b01ffb42d1bf13f9e26610a8bf.jpg)
小屋には南アルプス天然水が沸いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/2011caf0d5522a33d172a291d3eb3e7b.jpg)
薬師岳から北岳方面を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/0a48f0d6c9bd473e7a0e817b433ec66c.jpg)
薬師岳小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fc/291f6d3f9c522705a94f46f16894460d.jpg)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/217deb68fc2664745b9d1fe48f7a7c4f.jpg)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/3b11cda344b1ce5857f85bcea4244669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/da0c8e71f857b0c1ef520878672c04a0.jpg)
「ナデシコ科のタカネビランジ」環境省及び山梨県のレッドリストの絶滅危惧IB類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/90369046752591159f924b31a7d617cc.jpg)
「キキョウ科のホウオウシジャン」環境省及び山梨県のレッドリストの絶滅危惧IB類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/0eaecbf556c7c0d46f5ce45e61a7ed23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/bf5c5e96624316389678d16b1f14d07a.jpg)
観音岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/a4d7c6c18f30dc693e771493db1a4b38.jpg)
地蔵岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/5bceb0085f70cfce81774a7c1df654d2.jpg)
地蔵岳のオベリスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/ced8696b7e91a5471695a637f6cf7f3b.jpg)
オベリスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/68248bdadc56822ff0937a340f84b1f8.jpg)
ドンドコ沢沿いに下山 南精進ヶ滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/f0efbb4451d5cc71c9db4da02fa4f435.jpg)
鳳凰の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/4c25b478ba009e3cad8ffb3c946b41d6.jpg)
青木鉱泉でお風呂にのんびり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/53ab3cada236fbfd8d92628f16802bf3.jpg)