☆☆A HAPPY NEW YEAR☆★♪☆★▽▽謹賀新年▼▽★☆♪★☆A HAPPY NEW YEAR☆☆
~~初春開運 初登山 「開運山(三ッ峠山)2013」 一富士、二鷹、三ッ峠山!~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初春開運登山、初登りは日本で一番富士山が美人に見える「三つ峠山」です。
三つの山が連なっており、そのうちの一つが「開運山」と縁起が良い名前です。
2013年の倶楽部メンバーの開運(開運招福・運気向上・無病息災・安全登山)を願って初登山を行います。
登山道に積雪が少なく天気が安定している1月中旬までは絶好の富士見日和です。
ハードな表登山道ではなく、楽ちんな裏登山道から登ります。
登りで楽した分、下山を長く取ってなだらかな稜線歩きの府戸尾根を通り河口湖駅へ戻ります。
【ツアー名】 「三ッ峠山(開運山)」
【登山ルート】コース
河口湖駅~三ッ峠登山口~山頂~府戸尾根経由~河口湖駅
【開催日時】 2013年1月12日(土)※雨天予備日:1月13日(日)
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・・
三ッ峠山(みつとうげやま)
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・・
三つ峠山は、最高点の開運山、御巣鷹山、木無山と呼ばれる三つの頂上の総称で名前由来になっています。
この山から望む富士山は左右の均整がとれた美しい姿が見られることで、富士見の展望を誇る山々の中で最も人気があります。
山頂近くにある屏風岩はロッククライミングのゲレンデとして有名で、映画「岳~ガク」主演の小栗旬さんが撮影のためトレーニングを積んだ場所です。
-----------------------------
登りの登山道は一部凍結していましたが、アイゼンをつけなくても何とか登ることが出来ました。
どこからでも富士山を眺めることができました。開運山に富士山で今年も良い年がすごせそうですね。
山頂にある山小屋「四季楽園」
開運山(三つ峠山)山頂
南アルプス方面を望む
八ヶ岳方面を望む
開運山の山頂付近、電波塔があり、この塔が遠くから見えて三つ峠山の目印となっています。
カチカチ山に到着!
タヌキの顔が可愛らしくて、ウサギがいじめっ子みたいですね。
「ウサギ君、もういじめないでくれよ~」
こらこら、そこは若いカップル向けですよ!
ケーブルカーで下山しました
~~初春開運 初登山 「開運山(三ッ峠山)2013」 一富士、二鷹、三ッ峠山!~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初春開運登山、初登りは日本で一番富士山が美人に見える「三つ峠山」です。
三つの山が連なっており、そのうちの一つが「開運山」と縁起が良い名前です。
2013年の倶楽部メンバーの開運(開運招福・運気向上・無病息災・安全登山)を願って初登山を行います。
登山道に積雪が少なく天気が安定している1月中旬までは絶好の富士見日和です。
ハードな表登山道ではなく、楽ちんな裏登山道から登ります。
登りで楽した分、下山を長く取ってなだらかな稜線歩きの府戸尾根を通り河口湖駅へ戻ります。
【ツアー名】 「三ッ峠山(開運山)」
【登山ルート】コース
河口湖駅~三ッ峠登山口~山頂~府戸尾根経由~河口湖駅
【開催日時】 2013年1月12日(土)※雨天予備日:1月13日(日)
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・・
三ッ峠山(みつとうげやま)
・・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥‥・・
三つ峠山は、最高点の開運山、御巣鷹山、木無山と呼ばれる三つの頂上の総称で名前由来になっています。
この山から望む富士山は左右の均整がとれた美しい姿が見られることで、富士見の展望を誇る山々の中で最も人気があります。
山頂近くにある屏風岩はロッククライミングのゲレンデとして有名で、映画「岳~ガク」主演の小栗旬さんが撮影のためトレーニングを積んだ場所です。
-----------------------------
登りの登山道は一部凍結していましたが、アイゼンをつけなくても何とか登ることが出来ました。
どこからでも富士山を眺めることができました。開運山に富士山で今年も良い年がすごせそうですね。
山頂にある山小屋「四季楽園」
開運山(三つ峠山)山頂
南アルプス方面を望む
八ヶ岳方面を望む
開運山の山頂付近、電波塔があり、この塔が遠くから見えて三つ峠山の目印となっています。
カチカチ山に到着!
タヌキの顔が可愛らしくて、ウサギがいじめっ子みたいですね。
「ウサギ君、もういじめないでくれよ~」
こらこら、そこは若いカップル向けですよ!
ケーブルカーで下山しました