見出し画像

支流からの眺め

富士山からのお便り

 昨年は2回目の富士登山を果たした。頂上の神社には70歳以上の登拝者用の芳名帳があった。個人情報はどうなるのか、末席を汚すのも恥ずかしいなとか思いつつ、記帳してきた。すると年末に、富士山本宮浅間大社から高齢者登拝者名簿とお祓いなどの申し込みの案内が送られてきた。

 名簿には1703名のお名前があった。今シーズンの登山者を20万人とすると、70歳以上は(記帳しない人も見込んで)1%くらいになる。確かに若い人が相当に優勢だった。その中で最高齢は98歳(!)の福島県の女性だった。この方は16回目らしい。次は91歳なので、圧倒的な最高齢者だ。

 居住地は地元以外では関東圏が多い。それでも全国に広がり、九州や北海道も少なくない。次点の91歳のお二人は大分県と岐阜県だった。登拝回数は百回以上もチラホラあるが、その中には何と2238回という強者(つわもの)もいる。地元の静岡の方のようだが、脱帽して敬服!

 申し込み案内には、ヒトガタの依り代に名前を書いて送れば無料でお祓いしてくれるとのこと。有難いので返送した(切手代は当方で負担)。加えて、初穂料としてなにがしかを納めれば、その金額によって、お札や絵馬(大小あり)、名入りのお札などを返送してくれるとある。

 神社のお誘いに乗せられるのも釈然としないが、今年は年男に当たるので、奮発して最上段の金額を振り込んだ(振込料は神社側の負担)。送られてきた名入りのお札と絵馬は写真のごとし(右のお花は別)。これに加えて、小さな絵馬とお札もあった。絵も中々の出来栄えで有難い。



 名入りのお札は置くところに窮す。無信心の我が家には神棚も仏壇もない。山がご神体だからとにかく高い所なら・・ということで空いている場所を探す。パソコンを置いてある机の上に多少の余裕があるではないか。そこに安置して眺める。確かにパソコンは現代の神なのかもしれない・・。

 こうしてはしゃいでいると、富士登拝熱に冒されたのかと家人が心配する。確かにあの高さから見るご来光は代えがたい。しかし、今までは幸運にも拝めたが、次は拝めないどころか風雨にさらされる危険もある。熱中症や転倒の危険はもちろんだ。今までの良い思い出だけに留めておくのが賢明なような・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tributary
@575 これはこれは、筆マメな575さんに恐縮します。ありがとうございます。続きの記事を読ませていただくのを楽しみしています。
575
 575です、、

新年に
アクセスに
フォローまでして下さいまして
感謝、感激です、、

富士山
お札、見事に映えておりますね、、

私は 今まで本格的?登山?、、
は していないので、、、なおさら
そう感じます、、

 純粋に、、、素晴らしい、、
のひとことです、、


 どうぞ宜しく御願い
致します、、( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事