![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/69/c2fbe57526a05dc96d0f6f0e7eb57292.jpg)
選挙が終わった、静養!静養!
雅子夫人と愛子ちゃんが、8月26日 那須御用邸附属邸御発で、
東宮御所御着したと思いきや、衆議院選挙が終わったら早速、静養のため長野に到着。
8月13日那須に出発したときは、“仮御所”からだったが、那須から帰ったときは“東宮御所”完成。
住まいも一新され、まことに優雅な日々のようです。
昨日のブログで使用した記事、再現
“一民豊楽・万民貧苦”、豊楽な人たち
犬に「ゆり」と皇族の名前をつけるのは、失礼なことだが、
気にしない!気にしない!
道端の道祖神に“一民豊楽・万民貧苦”の文句があったが、
今のご時世、国民みなこのようなもの。
静養・・・・新居を確認・・・・・また静養という生活を送る余裕は無い。
だから民主党が大勝したのだ。
私の職場で今朝、社員同士が話していた。
「幼稚園に入っている子は金もらえるだろ!
小学校・中学校に行っている子も給付金が貰えるだろ!
高校生も貰えるんだよな!
これだけもらえれば子供がいる家庭の者は皆、
民主党へ ドーと投票しちゃうよな!」。
「俺んとこは、子供が皆働いているから、貰えないよ!」。
私の家庭も、給付金の対象外で負担増です。
怪我をして倒れているのかと思い近寄ってみたら、
酒を飲んだ行き倒れ (8月15日8時頃 上野)
“一民豊楽・万民貧苦” こちらは貧苦の人
黒一色の服装の人は、倒れている人の知り合いですが、
住む家が無いと言っていました。
人の心を金で釣るとは、人を馬鹿にしたもんだ。
「生活第一」と言っても自らの職業である“政治業”に就職活動をしているようなものだ。
どの政党、個々の政治家も国家・社会のあるべき姿を提示したことが無い。
日本は「ゴール」がどこにあるのか分からないマラソンを走っているような国だ。
どの政治家も自分のことに力を入れている。
今日から長野で静養する皇太子一家の生き様も「生活第一」だ。
金をばら撒くことしか策がない政党ばかりだから、
世界2位の経済大国でありながら世界の中で存在感がまったく無い。
アメリカ、中国などの“悪がき”から金を毟り取られるときしか、
関心をもたれない国に成り下がった。
アメリカの新駐日大使は政治家の経験が無いオバマの資金集めに奔走した人。
“小沢”民主党政権でどれだけ、毟り取られるのか気になるところだ。
雅子夫人は優雅な日々のようで・・・・・
皇太子同妃両殿下のご日程
(7月から8月末、外交関係を除き皇太子単独の行事は省略)
7月1日 皇太子殿下 ご鑑賞(ミューザ川崎シンフォニーホール開館5周年記念
「MUZAバースデイ・コンサート」)(神奈川県川崎市)
7月3日 皇太子同妃両殿下 天皇皇后両陛下カナダ及びアメリカ合衆国ご訪問につき,
お見送り(東京国際空港(大田区))
7月5日 皇太子同妃両殿下 学習院OB管弦楽団第59回定期演奏会ご鑑賞及びご出演(皇太子殿下)
(学習院創立百周年記念会館(豊島区))
7月10日 皇太子同妃両殿下 ご聴講(世界の子どもたちのための熱帯林に関する環境教育会議)
(パシフィコ横浜(神奈川県横浜市))
7月12日 皇太子同妃両殿下並びに愛子内親王殿下 、
ご観戦(プロ野球公式戦 東京ヤクルトスワローズ対横浜ベイスターズ戦)
(明治神宮野球場(新宿区))
7月13日 皇太子同妃両殿下 ご進講(東京大学大学院経済学研究科長・経済学部長)(東宮仮御所)
7月17日 皇太子殿下 ご接見(モンゴル首相)(東宮仮御所)
一般庶民の家庭で夫婦が在宅していれば大方の家庭は夫婦で応対する。
雅子夫人は、面会できないほど重い”病”なのだろうか。
いつも、元気のようだが・・・・・・。
7月17日 皇太子同妃両殿下 天皇皇后両陛下カナダ及びアメリカ合衆国ご訪問からご帰国につき
お出迎え(東京国際空港(大田区))
7月24日 皇太子同妃両殿下 ご会釈(人事異動者)(東宮仮御所)
7月31日 皇太子同妃両殿下並びに愛子内親王殿下,
ご鑑賞(「HACHI 約束の犬」親子チャリティー試写会)
(丸の内ピカデリー(有楽町マリオン)(千代田区))
7月31日 皇太子殿下 ご接見(離任カタール大使) (東宮仮御所)
7月31日 皇太子同妃両殿下 ご会釈(人事異動者)(東宮仮御所)
8月4日 皇太子同妃両殿下 ご接見
(国際連合教育科学文化機関(UNESCO)事務局長)(東宮仮御所)
8月5日 皇太子同妃両殿下 ご接見(第48次本土派遣沖縄豆記者)
(東宮仮御所)
8月11日 皇太子殿下 ご接見(赴任大使(ジャマイカ兼バハマ兼ベリーズ,ルーマニア,
カンボジア,チュニジア,在ウィーン国際機関日本政府代表部,
アフガニスタン)) (東宮仮御所)
8月12日 皇太子殿下 ご接見(赴任大使(ポーランド,ハンガリー,サウジアラビア,
リビア,バングラデシュ,ブルネイ))(東宮仮御所)
8月13日 那須御用邸附属邸ご滞在 皇太子同妃両殿下並びに愛子内親王殿下
(8月15日 全国戦没者追悼式の日は、那須で静養、夜は一家で花火に興じたのかな。
気楽な”家”業ときたもんだ。国民と共に歩む姿勢が見られない。
将来、天皇・皇后になるべきでない。)
8月26日 皇太子同妃両殿下並びに愛子内親王殿下 那須御用邸附属邸御発 東宮御所御着
こちらのご夫婦は多忙のようです
文仁親王同妃両殿下のご日程
7月1日 文仁親王同妃両殿下 根津美術館副館長ご進講(オランダご訪問にあたり)(宮邸)
7月1日 文仁親王同妃両殿下 人事異動者ご会釈(宮邸)
7月2日 文仁親王同妃両殿下 人事異動者ご会釈(宮邸)
7月2日 文仁親王同妃両殿下 日本・ブルガリア国交回復50周年記念
「ブルガリア・コスミック・ヴォイセズ合唱団」演奏会ご鑑賞
(横浜保土ヶ谷公会堂(横浜市))
7月3日 文仁親王同妃両殿下 天皇皇后両陛下
カナダ及びアメリカ合衆国ご訪問につきお見送り(東京国際空港(大田区))
7月4日 文仁親王妃殿下 国際シンポジウム
「お母さんと子どものために~私たちができること~」ご臨席,
パネリスト等とのご懇談並びに特別イベント
「アフガニスタン・レインボープロジェクト」
キャンドルワークショップご覧(国連大学ビル(渋谷区))
7月7日 文仁親王妃殿下 宮内庁御用掛ご進講(宮邸)
7月8日 文仁親王妃殿下 (財)全日本ろうあ連盟顧問ご進講(宮邸)
7月8日 文仁親王同妃両殿下 日蘭協会平成21年度年次総会,
懇親会ご臨席(ホテルオークラ東京(港区))
7月9日 文仁親王同妃両殿下 「東京国際ブックフェア2009」
開会式ご臨席及び会場ご視察(東京ビックサイト(江東区))
7月9日 文仁親王妃殿下 お茶の水女子大学長ご報告
(国際シンポジウム「お母さんと子どものために
~私たちができること~」について)(宮邸)
7月10日 文仁親王同妃両殿下 観光庁長官ご進講(宮邸)
7月13日 茨城県お成り(「第20回国際生物学オリンピック開会式」ご臨席),
文仁親王同妃両殿下 宮邸御発
7月13日 文仁親王同妃両殿下 第20回国際生物学オリンピック開会式ご臨席
(つくば国際会議場(つくば市))
7月13日 文仁親王同妃両殿下 文部科学大臣始めご昼食会ご出席
(つくば国際会議場(つくば市))
7月13日 文仁親王同妃両殿下 ウェルカムパーティーご臨席
(つくば国際会議場(つくば市))
7月13日 文仁親王同妃両殿下 宮邸御着
7月14日 文仁親王同妃両殿下 在京オランダ大使他ご説明
(オランダご訪問関係)(宮邸)
7月14日 文仁親王殿下 全日本愛瓢会会長他ご報告
(平成21年度全日本愛瓢会総会・展示会大阪府泉佐野市大会について)(宮邸)
7月14日 文仁親王同妃両殿下
全日本ろうあ連盟事務局長,日本障害者スポーツ連盟常務理事他ご説明
(「第21回夏季デフリンピック」について)(宮邸)
7月15日 文仁親王同妃両殿下 外務省西欧課長ご説明(オランダご訪問関係)(宮邸)
7月16日 文仁親王妃殿下 (財)結核予防会総務部長ご説明
(「平成21年度ストップ結核アクション研修-結核対策マネジメント指導者育成コース
-研修生との懇談会」について)(宮邸)
7月16日 文仁親王妃殿下 第26回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト審査委員長,
朝日新聞厚生文化事業団事務局長他ご説明
(「第26回全国高校生による手話スピーチコンテスト」について)(宮邸)
7月16日 文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下, 文化庁文化部長他ご説明
(「第33回全国高等学校総合文化祭」について)(宮邸)
7月17日 文仁親王同妃両殿下 日蘭学会常務理事ご進講(オランダご訪問関係)(宮邸)
7月17日 文仁親王同妃両殿下 福岡アジア文化賞芸術・文化賞選考委員会委員長,
同学術研究賞選考委員会委員長,同委員会事務局長ご説明
(「第20回福岡アジア文化賞」について)
7月17日 文仁親王同妃両殿下 天皇皇后両陛下カナダ・アメリカご訪問からご帰国につき
お出迎え(羽田空港(大田区))
7月18日 文仁親王妃殿下 (財)全日本ろうあ連盟顧問ご進講(宮邸)
7月22日 文仁親王同妃両殿下 人事異動者ご会釈(宮邸)
7月23日 神奈川県お成り(平成21年度「海フェスタよこはま」ご臨席),
文仁親王同妃両殿下 宮邸御発
7月23日 文仁親王同妃両殿下 「海フェスタよこはま記念式典」ご臨席
(パシフィコ横浜会議センター(横浜市))
7月23日 文仁親王同妃両殿下 「海フェスタよこはま祝賀会」
ご臨席(ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(横浜市))
7月23日 文仁親王同妃両殿下 市勢概要ご聴取
(ヨコハマグランドインターコンチネンタル(横浜市))
7月23日 文仁親王同妃両殿下 絵画コンクール受賞作品ご覧及び受賞者とのご歓談,
「海の総合展」ご視察(横浜赤レンガ倉庫1号館(横浜市))
7月23日 文仁親王同妃両殿下 横浜みなと博物館ご視察(横浜市)
7月23日 文仁親王同妃両殿下 宮邸御着
7月24日 文仁親王同妃両殿下 宮内庁参与他とのご懇談(宮邸)
7月24日 文仁親王妃殿下 ご懇談(平成21年度ストップ結核アクション研修
-結核対策マネジメント指導者育成コース-研修生)(宮邸)
7月24日 文仁親王妃殿下 独立行政法人日本学術振興会理事長,
総務部長ご説明(「平成21年度特別研究員(RPD)発表会及び懇談会について)(宮邸)
7月27日 文仁親王同妃両殿下 外務省儀典総括官ご進講(宮邸)
7月28日 宮邸御発、文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下
7月28日 文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下、ご参拝(内宮(伊勢市))
7月29日 県勢概要ご聴取及び三重県知事始めご夕食会ご臨席(戸田家(鳥羽市))
7月29日 文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下、
「全国高等学校総合文化祭」写真部門作品ご覧(三重県営総合競技場(伊勢市))
7月30日「全国高等学校総合文化祭」美術工芸部門作品及び交流会ご覧(三重県立美術館(津市))
7月30日 文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下、
「全国高等学校総合文化祭」吹奏楽部門演奏ご鑑賞(三重県文化会館(津市))
7月30日 文仁親王同妃両殿下並びに眞子内親王殿下、宮邸御着
7月31日 静岡県お成り、文仁親王同妃両殿下 宮邸御発
7月31日 第43回全日本高等学校馬術競技大会」決勝戦ご覧及び優勝校,
準優勝校選手とのご歓談(御殿場市馬術・スポーツセンター(御殿場市))
7月31日「第43回全日本高等学校馬術競技大会」閉会式ご臨席
(御殿場市馬術・スポーツセンター(御殿場市))
7月31日 文仁親王同妃両殿下 静岡県知事始め
「第43回全日本高等学校馬術競技大会」関係者ご昼食会ご臨席(
御殿場市馬術・スポーツセンター(御殿場市))
7月31日 文仁親王同妃両殿下 宮邸御着
7月31日 文仁親王同妃両殿下 人事異動者ご会釈(宮邸)
8月3日 文仁親王妃殿下 日本学術振興会平成21年度特別研究員-RPD
(Restarted Post Doctoral fellowship)~出産・育児による研究中断から復帰する研究者の集い
~懇談会ご臨席(明治記念館(港区))
8月4日 文仁親王妃殿下 日蘭通商400周年記念「栄光のオランダ絵画展」ご覧
(ホテルオークラ東京(港区))
8月5日 文仁親王同妃両殿下 武蔵野陵,武蔵野東陵ご参拝(オランダご訪問につき)
(武蔵陵墓地(八王子市))
8月5日 文仁親王同妃両殿下 第21回夏季デフリンピック日本選手団代表及び関係者ご接見(宮邸)
8月5日 文仁親王殿下 研究会ご出席(東京大学総合研究博物館(文京区))
8月6日 文仁親王同妃両殿下 赴任ジャマイカ兼バハマ,
ベリーズ特命全権大使夫妻ご接見(宮邸)
8月6日 文仁親王同妃両殿下 宮内庁御用掛ご進講(宮邸)
8月6日 文仁親王同妃両殿下 人事異動者ご会釈(宮邸)
8月7日 文仁親王同妃両殿下 御成婚50年・御即位20年記念特別展
「両陛下-想い出と絆の品々」第1期「御成婚-ゆかりの品々」
ご覧(三の丸尚蔵館)
8月7日 文仁親王殿下 会議ご出席(山階鳥類研究所(我孫子市))
8月10日 文仁親王妃殿下 (財)全日本ろうあ連盟顧問ご進講(宮邸)
8月12日 文仁親王妃殿下 「第42回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式及び茶話会」
ご臨席(東京プリンスホテル(港区))
8月14日 文仁親王殿下 平成21年度文部科学省科学研究費(特定奨励費)
絶滅鳥卵の研究関係会議ご出席(東京農業大学「食と農の博物館」(世田谷区))
8月17日 文仁親王殿下 第4回世界トライボロジー会議実行委員会委員長,
同事務局長ご説明(「第4回世界トライボロジー会議」について)(宮邸)
8月17日 文仁親王同妃両殿下 国際生物学オリンピック2009組織委員会委員長,
同実行委員会委員長ご説明(「第20回国際生物学オリンピック」終了に伴う報告)(宮邸)
8月17日 文仁親王同妃両殿下 第62回式年遷宮記念特別展「伊勢神宮と神々の美術」
ご覧(東京国立博物館平成館(台東区))
8月18日 文仁親王同妃両殿下 日本臍帯血バンクネットワーク会長,
設立10周年記念事業企画実行委員会委員長他ご説明
(日本臍帯血バンクネットワーク設立10周年記念式典について)(宮邸)
8月18日 文仁親王同妃両殿下 赴任ルーマニア特命全権大使ご接見(宮邸)
8月19日 文仁親王同妃両殿下 オランダご訪問につきご参拝(賢所)
8月19日 文仁親王同妃両殿下 外務省西欧課長ご説明(オランダご訪問にあたり)(宮邸)
8月19日 文仁親王同妃両殿下 オランダご訪問につきご挨拶(御所)
8月21日 オランダご訪問 文仁親王同妃両殿下 成田御発 アムステルダム御着(オランダ)
8月26日 文仁親王同妃両殿下 アムステルダム御発 フランクフルト御着(ドイツお立ち寄り)
8月26日 文仁親王同妃両殿下 フランクフルト御発
8月27日 文仁親王同妃両殿下 オランダよりご帰国につきご参拝(賢所)