季節の変わり目
9月9日 金曜日 暑さが和らいできて、エアコンの稼働も控え目になり、空気の中にも秋の香りが感じられるようになってきた。そんな時期だからこそ、風邪には注意が必要だ。ここ...
あの人
9月10日 土曜日 富山弁で「あの人」を言うとき、“あのっさん”という。あのオッサンの略語ではない。これは富山弁番付にも掲載されている、わりとポピュラーなものだ。地域によって類語の...
マイナスの大小
安倍さんの国葬儀の是非について、なるべく中立冷静の立場で考えてみた。僕の立場としては、明確に反・岸田だが。このまま粛々と執り行った場合と、反対の大合唱に負けて...
セルフ スイーツ テロ
9月11日 日曜日 Google先生が「昨年の今日、何してた」「一昨年の今日、何してた」的な思い出写真を拾い上げてくるのだが、そのほとんどが食べ物の写真(笑)たまに趣味の写真も出し...
イ音便
9月12日 月曜日 「だいてやるから、ついてこい」新歓コンパの後などに上司からこう言われたら、さぁどうする...
かわいさげに…
9月13日 火曜日 時々通勤途中、一時期ほどではないものの、まだ暑いのに大人の言い付けを守ってか、屋外であるにもかかわらずしっかりとマスクを着用して学校に向かう中学生と思しき集団を...
ラベンダー
お休み前の一杯。近くのハーブ農園で購入してきたラベンダー(ドライハーブ)透明なグラスではなくて普通のマグカップに...
挙手!
9月14日 水曜日 昨日の仕事帰りにSCに寄ったら店内の交通安全啓発アナウンスで「…歩行者は横断歩道は手を挙げて。富山県警察からのお願いです」と言っていた。県警としてのみなのか、全...
標語
9月15日 木曜日 通勤途中、とあるお寺の前を通る。そこの掲示板を見るのが楽しみだ。ちょうど交差点の手前に位置しているので、停止位置によってはじっくり見ることができる。おそらく道行...
社長のblog
9月16日 金曜日 内輪の話で申し訳ないが。社内ホームページの一角に本部本社の社長のblogがある。僕は地方のいち支社の、それも単なる下っ端のリーダーにすぎないので、彼と直接会った...