つがわ式記憶法

一度で覚えられて、試験までの長期間ずっと忘れない覚え方、超効率学習法を教えます!

「別にいいけど。」の英語でスラスラ出てくる英会話文記憶術

2025-02-20 17:44:16 | 英会話

2月18日放送第二代表英会話文の覚え方

 

先日、Threds(スレッズ)に、「英語を学びたい」というコメントがありました。

 

この質問では、直接、アドバイスは無理ですね。

 

一口に、英語と言っても、学校英語なのか、英検用なのか、TOEIC用なのか、

 

大学受験用なのか、中間・期末テスト用なのかがわからないと、

 

学習の仕方のアドバイスは不可能です。

 

 

実は、日本の英語教育の問題が、これなんです。

 

何のために英語を教えているか?です。

 

実際に必要な英語は、英会話です。

 

でも、日本の英語教育では、英検1級をとっても、TOEICで900点とっても、

 

東大に合格できても、英会話は話せない人が大半です。

 

一体、日本の英語教育って何?ですよね。

 

 

英会話が目的なら、今、ここで指導させてもらっていることを、

 

全ての英語学習したい人がすれば、1ヶ月で英語学習者の全ての人が

 

英会話ができるようになるんですが...。

 

何にも中高6年+αの英語学習はいらなくなるんですが...。

 

 

テレビの放送時間

 

Eテレ  火~木曜 午前11時10分

 

再放送  Eテレ  火~木曜 午後11時20分

 

毎日1文でも覚えて、放送を見てください。

 

何を言っているかわかり、楽しくなり、リスニング、スピーキング力も強くなれます。

 

 

今回の2月18日の第二代表英会話文は、相手の提案に「別にいいけど」と

答える場面に使います。

 

I have no problem with that.

アイ ハヴ ノウ プロブレム ウィズ ザット。

訳 別にいいけど。

 

覚え方

 

◎まず、直径5センチぐらいの十字円(円の中を十字で区切ってください)を、

 

1つ、手書きでいいので、書いてください。

 

(インスタにもあるので、そちらをご参考、印刷などされて、ご利用ください。)

 

 

1.十字円の中心に have を書きこみます。

 

2.十字円の中心から1つ上に  主語 I を書きこみます。

 

3.十字円の中心から1つ下に no problem を書きこみます。

 

4.十字円の中心から2つ上に  with を書きこみます。

 

5.十字円の中心から2つ下に  that を書きこみます。

 

書き終わりましたら、動詞だけチラッと見直して覚えてください。

 

他は、覚えない方が、不思議と動詞が思い出されると、出てきます。

 

 

英会話文記憶法での、十字円を使った完成図を載せている

 

つがわ式記憶法のnoteはこちら

 

https://note.com/tsugawashiki

 

 

さあ、英文を隠し、すぐに動詞を思い出し、他の単語が出てくるか確認してください。

 

もちろん、出てこない所は、さっさと見直して、出るように覚えればいいわけです。

 

そして、覚えてから、放送を見る事で、テレビドラマの人物の一人として参加でき、

楽しめますから。

 

 

毎日、楽しんでいれば、1ヶ月後には、200もの英会話文が、

 

半年後には、1400もの英会話文が覚えられ、当たり前のように

 

ペラペラになってもらうのが、つがわ式英会話コースです。

 

入会金1万円と、月2,980円で、テキストの全英会話文の覚え方を

 

毎日、スマホ、タブレット、パソコンにお送りします。

 

そうして、毎日、背中を押されることで、できる人も多いかなと思います。

 

 

いよいよ3月です。新年度です。

 

本格的に英会話学習始めませんか!

 

23日までにお申込みの方は、入会金1万円を2000円に、

 

1回目のお支払いを4980円(税込)にさせていただきます。

 

 

お申し込みは、下記メールか、HPから。

 

メールはこちら  root@tsugawashiki.com

 

 

学生の成績アップや受験生向け秀才養成コースをはじめ、

 

英会話、国家試験、資格試験、英語コースなど、詳細やお申込みは、つがわ式HPへ。

 

https://www.tsugawashiki-kiokuhou.com/

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿