花壇の植え替え後に思いもよらぬ猛暑を迎え、そのうえ梅雨はアッという間に終わってしまい、その後の花壇管理はひたすらお水やりに追われる毎日です。
しかし、早朝の花壇の手入れはいつもとは違ったまちの姿に出会えました。近頃のゆるりとしたシニア生活からは、なんとも言えない懐かしさです。
いやしの庭
5月3日 今年も公園にキンラン、ギンランが顔を出し始めました
5月10日 花木のお手入れ
シモツケソウの葉の色違いがきれい
5月10日 抜き苗を積み重ねて出来上がった堆肥は、「いやしの庭」「駅前プランター」の土つくりに活躍しています
6月2日 花植え準備で冬春苗の抜き取り
6月4日 管理棟入口のプランターを7個から木製プランター5個に変更
ベアグラス、アルテナンテラ、サンパチェンス
6月4日 いやしの庭にブルーサルビアの植え込み
6月10日 令和3年度のつくば市緑の表彰「市民協働部門」で、「いやしの庭花仲間」が市長賞をうけました
6月14日 手入れの後で記念撮影。賞状は松見公園管理室に置いてもらいました
7月11日(火) お水やりと手入れ
さくらそう花壇
5月18日 花芽提供のお礼に、ボランティアによる花台とプランター制作
歩みの小径
5月23日 クレマチスやオレガノが初夏の日差しに映えますね
5月28日 苗の抜き取りと土づくり
6月4日 夏秋花壇にむけての花植え
今日の植え込み苗はブルーサルビア、フレンチマリーゴールド、センニチコウ、ジニアプロフュージョン、ペンタス、ヒマワリなど
ボランティアさんの男性は、来るなり水やりを率先してやって下さいました
7月9日 ボランティアの皆さんの声をお届けします
「参加するのは、自分たちで植えた苗がどうなっているのか気になるので」 「何より花が好きだから」 「花好きの仲間に会って、一緒に作業したり話をしたりするのが楽しみです」 「いつもと同じですが、暑いなかでも参加される姿には頭が下がります」
作業前
作業後 花がらを取るだけでもきれいになりました
歩みの小径には3種類のひまわりが植えられています。
そのなかのひとつが、311の地震のあと配られた石巻の復興のひまわりだそうです。
ボランティアさんが種から育てた苗を植えてくださいました。
あとの2種類もボランティアさんが種を買って、別のボランティアさんが家で苗にしてくださったものです。ひまわりが開花しましたが、どのひまわりでしょうか?!
説明をしてくださる鈴来さん
シャンティの皆さんによるお水やり
暑い陽射しのなか、時間をやりくりしてのお水やり作業に感謝です。「ありがとうございます!」
6月16日 補植
駅 前
5月25日 タイムがまだまだ元気よく植え替えるには惜しいので次回に
5月26日 夏秋花壇に向けて冬春苗の抜き取り作業
A5出入口の両サイドは、一足早く模様替え
6月9日 「ウエルカムフラワーcityつくば」で提供のトレニア苗の植込み
6月27日 毎日の日照りに花たちも疲れ気味です!
紡ぎの庭
6月1日 花植え前の土つくり
6月4日 筑波メディカルセンターとTUGの共同作業の花植えに集まったボランティア
今日の花植えでフレンチマリーゴールド、センニチコウ、クフェア、ポーチュラカ、アルテナンテラなど新たに加わりました。最後の締めは水やりです
6月16日 「アンネのバラ」
平和への願いが込められた「アンネのバラ」寄贈の記事が目に留まって応募したところ、幸運にも選ばれました! 式典には参加できませんでしたが、後日、茨城キリスト教学園で、ていねいな説明のうえ、いただいてきました。
学園内に咲くアンネのバラの美しさとともに、学園聖堂の凛とした荘厳さに心打たれ、たくさんの応募者のなかから選ばれたことを思い、TUGらしい形で平和への願いを引き継いでいかなければと思った次第です。
筑波メディカルセンター病院を訪れる市民の皆さんに愛でていただけるよう、ガーデナーと筑波メディカルセンターの「紡ぎの庭」担当者とTUGの3者で、今後、話し合いを進めていきます。
いただいた苗が新苗のため、秋口頃までガーデナーに育苗を委ね、時期を見計らいながら紡ぎの庭に植えこむ予定となりました。
6月16日 手入れ
7月11日(月) 見頃を迎えたセイヨウニンジンボク
宿根草花壇
交 流
5月10日 土浦発のダンスグループ「三婆ズ」がやってきました! わたしたちも花の手入れを「シニアーズ」で楽しみたい!
6月8日 下広岡「たのし家」で出前寄せ植え講座のあと花壇整理をし、トレニア苗の植え込みに協力
6月21日 見本用のラベンダースティックの切り取り
6月26日 ラベンダースティックつくり!in松見
6月28日 ラベンダースティックつくり!in紡ぎの庭