Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

事故原因の解明を

2025年01月31日 | Weblog
東京23区で、キャベツの値段は3倍超、ハクサイ2倍超と
野菜の高騰が加速しているようです。愛知県でも例外ではあり
ません。その利益はどこへ流れているかな。

物価の優等生と言われた卵ですが、ついに1パック300円に
なったと妻が嘆いていました。鳥インフルの影響でしょうか。

ワシントン空で旅客機とヘリコプターの衝突事故ですが、1人で
二つの管制を兼務していました。人員不足の管制官もトランプ政権の
早期退職呼びかけの対象だったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者に優しい世の中になってほしい

2025年01月30日 | Weblog
時々雪が降る中を図書館へ行ったら休館日でした。1週間ほど
館内整理をするのだとか。図書館カレンダーを確認していなかった
私がいけなかったです。

道路陥没が拡大して、一つの大きな穴になりましたが、救助活動を
再開しています。陥没した場所から少し離れた道路もヒビが入って
いるので、二時被害が心配です。運転手は74歳だそうですが、
そんな年齢になっても働かなければいけない世の中なんですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iインフラの老朽化対策を

2025年01月29日 | Weblog
森永卓郎が原発不明がんで逝去です。まだ書きたい本がたくさんあると
言っていたのに悔やまれます。ガンとの闘いは長くつらいもので、やはり
早期発見が重要なんでしょうね。最近は住民検診をさぼっています。

埼玉県八潮市で県道が陥没し、走行中のトラックが転落しました。
インフラの老朽化が進行し、各地で陥没事故が頻発しています。
人が減り続けてる田舎に新幹線や高速、巨大な橋・トンネル作って
います。しかも、作った後のことを考えてるように思えません。
インフラの老朽化対策の方が大事でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらない鳥インフルエンザ

2025年01月28日 | Weblog
冬のまっただ中にもかかわらず、例年より2週間早く、花粉が
飛び始めています。私はマスクなしで、どこでも歩けますが、
知り合いは年明け早々くらいから症状が出て薬を飲み始めたと
話していました。

愛知県内で発生が相次いでいる鳥インフルエンザですが、すでに
12例目を確認し、144万羽が殺処分されました。知事は国任せ、
いつも要望するばかり。人にうつらない鳥インフルエンザを1匹
でも陽性になったら全部殺処分とは・・・、卵の値段が上がるはず
です。

引退発表したばかりの秋山和慶さんが死去です。頚椎損傷となり、
動けなくなり急激に体力が低下したのかな。誤嚥性肺炎だった
ようです。高齢者の転倒は命取りになります。ずいぶん前から
必ず、階段では手すりを使っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を買わないか?安くするよ

2025年01月27日 | Weblog
今日は日差しがなくて寒かったです。大寒だというのに、暖かい日が
続いていたのが異常だったでした。札幌は気温0℃以上が続き、降雪も
ほとんどなく、雪まつりかできるのかと思うくらい暖かいそうです。

トランプがグリーンランドの購入に意欲を示しています。レアアースや
石油、天然ガスなど豊富な鉱物資源が眠っているとか。資源がない日本を
買ってくれないかな。52番目の州になるとうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おざなりの物価対策ではないか

2025年01月26日 | Weblog
コメ価格高騰で備蓄米を放出ですか。吉村知事が備蓄米の放出を
訴えたとき、政府は新米が市場に出れば価格は下がると一蹴しま
した。今頃何を血迷っているのでしょうか。遅すぎます。

備蓄米が放出されても、流通業者は価格を下げないでしょう。
価格高騰は米だけではありません。野菜、果物、水産品、全て
農水省の責任だと思います。

長野駅前の3人殺傷事件で犯人が逮捕されました。これで安心
しました。今の世の中、長野県に限らず、どこで起こっても
おかしくありません。岐阜市では、自分で腹を刺した狂言でした。
バカ丸出しです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナに平和を

2025年01月25日 | Weblog
葉物野菜だけでなく、ミカンも高騰です。鳥インフルの影響に
よる卵も含め、スーパーでのあらゆる商品の高値が目立ちます。
去年の夏の高温多雨にいためつけられ、通量が減っているのは、
異常気象の影響でしょうか、

プーチンは トランプが大統領だったら侵攻しなかったと話して
います。トランプではなく、プーチンでなかったら侵攻は起きな
かったの間違いでしょう。ロシア有利で停戦したく、トランプへの
ごますりでしかありません。

京都の伏見稲荷で対局を行っているので、藤井王将が助六寿司を
注文したそうです。地元にゆかりのある食事を注文とは、粋な
計らいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心して外出できません

2025年01月24日 | Weblog
このところ暖かい日が続いています。今週の名古屋の最高気温は連日、
13度以上です。花粉が飛び始めた地方もあるとか。春本番のよう
ですね。

岐阜市の路上で、男性が刃物で切りつけられました。長野の事件も
そうですが、無言で近づいてきて、背後から刺されたら防ぎようが
ありません。事件が続きますね。同一犯とは思えませんが、一日も
早く逮捕してほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジしてほしい

2025年01月23日 | Weblog
イチローは  現役時代、応援よろしくとは言わなかったそうです。
頼まずとも、ファンが応援したくなるのがプロというポリシー
だったとか。他の選手とは違います。さすがですね。

西山朋佳女流は残念な結果でした。新4段に2勝できたのは彼女の
非凡な実力です。3段リーグで、服部慎一郎・谷合廣紀と14勝
4敗の同星ながら頭ハネで昇段できなかったのが悔やまれます。
何回か前の藤井くんは13勝5敗の平凡な成績でしたから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治は国民のためではないのか

2025年01月22日 | Weblog
イチローが日米野球殿堂入りしました。1票足りないのは良かった。
不完全であるのはいいなというのは、イチローらしい考え方で、
すばらしいですね。

ガソリン価格の値上げで、税金の二重課税が話題になっています。
自民党や財務省は、補助金を途中で辞めたり、また補助金を出すことに
よって、国民から感謝されたいと思っているのか。国民が苦しんでいる
のに政治は何をやっているのでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする