Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

がんばれ、受験生!

2025年01月21日 | Weblog
天気が良かったので、孫が通っている小学校へ行きました。
持久走大会の見学です。3分間でどれだけの距離を走ることが
できるかというチャレンジでした。私たちに手を振る余裕がありま
したが、ラストはあごがあがっていたようです。結果に一喜一憂
することなく、元気に登校することが一番だと思います。

共通テスト新教科の「情報」は、受験生から簡単すぎという声が
あったようです。問題を見ましたが、 プログラミングの実技や
ネットリテラシーなど私には難しかったです。受験生は、すでに
2次試験に向けた勉強が始っているでしょうね。

あすは、棋士編入試験 柵木幹太四段 対 西山朋佳女流の最終局です。
解説者は小説、映画にもなった瀬川晶司六段です。連盟も粋な計らいを
やってくれますね。注目度が高いので、無料中継はうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚して50年が経ちました

2025年01月20日 | Weblog
大寒でも3月並みの気温になり、真冬並みの寒さは解消されま
した。灯油代が高いので、このまま春が来ることを期待しています。 

昨日、結婚50年、金婚式を迎えました。50年前に結婚式をした
ホテルに行って、フランス料理の食事をしてきました。妻の退院祝いと
私の喜寿の誕生日祝いを兼ねています。ここまで順風満帆ではなかった
ですが、ただひたすら妻に感謝しています。

地下鉄に女性専用車両が導入されていたり、ホームドアが設置されて
いるのを知ったり、引きこもりおじさんの目が点になりました。

帰宅して、藤井-服部の将棋を見ました。局面は最終番で、さすがの
藤井7冠といえども逆転はならなかったです。忍者ハットリは、勝利が
9割だそうですが、記録を目指してほしいです。漫才にも挑戦していると
聞きました。余興は、ほどほどに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の大学は多すぎませんか

2025年01月18日 | Weblog
ガザのイスラム組織ハマスとイスラエルが6週間の停戦で
合意しました。トランプが強く求めたそうです。一時的に停戦が
できたとしても恒久的な平和はこの地区ではムリでしょうね。
砲弾が飛び交わない時間が長く続くことを願います。

清泉女学院大が一般入試をとりやめました。野菜作りの藤田智が
教授をしていました。日本の大学は飽和状態だと思います。
大学は淘汰されるべきです。本日の共通テストですが、浪人生は
ピークの3分の1だそうです。大学全入時代の到来が間近でしょう。

佐々木朗希がドジャース入団です。ドジャースの先発投手に日本人が
3人とは、すごいですね。ワールドシリーズ連覇を楽しみにしています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価の高騰が止まらない

2025年01月17日 | Weblog
6千人以上が犠牲になった阪神大震災から今日で30年です。
もう30年も経ったのかと思います。通電火災、タンスが凶器に
なったようです。あれ以来、わが家も家具の固定をしています。
都市の安全性をおろそかにして発展し、その死角を突かれたので
しょうか。

キャベツ高騰で窃盗事件が発生し、中国人兄弟が逮捕されました。
落ちていたものを拾っただけという言い訳には腹が立ちます。
もっと入国管理を厳しくしないといけません。

妻はカットキャベツを買ってきますが、家庭菜園の白菜や大根を
もっと使ってくれとお願いしています。あまり生育が良くないので、
盗難にもあっていません。複雑な気持ちですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然災害には、なすすべがない

2025年01月14日 | Weblog
昨夜の日向灘の地震は、昨年の余震だとか。専門家は巨大地震の
可能性が徐々に高まっていると曖昧な判断です。これだけ規模が
大きいと前震ではないかと思っています。

生き残る仕組みを作っておきたいですが、絶対に無理でしょう。
食料に困らないシェルターがあったとしても、外出先で地震が
起きて何かあったら使う前に終わりですから。

4月開幕の大阪万博ですが、前売り券は半分くらいしか売れていま
せん。前売り券の大部分を買っているのが企業です。一般客の関心を
集めなければ盛り上がらないでしょう。赤字は誰が負担するのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奨学金の全額免除復活を

2025年01月13日 | Weblog
町内会の総会でしたが、来年度の役員はすでに決まっているので
簡単な会計布告と月当番を決めて終了でした。数年前から懇親会が
なくなりました。

教員不足は深刻です。なぜなら労働時間と給与が見合っていないから
でしょう。東京都は4月採用の教員の奨学金返済を支援します。最大
150万円だそうです。私が教員になったとき、奨学金の返済義務が
7年間教員になると免除されました。

病気休業している期間の支給がないのは当たり前だし、不祥事等で
退職する場合は、それまでの分を全額返金するようにしてほしいです。
原資は都民の税金ですから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉を腹いっぱい食べたいな

2025年01月12日 | Weblog
ロスの山火事の死者が16人になりました。鎮圧は1割程度
だそうです。ここは毎年山火事が起きていますが、今回のは
規模が大きすぎますね。空からヘリコプターで散布している
液体は、洗剤だと聞きました。だから泡が出ていると思います。

焼肉店の倒産が過去最多の45件です。材料費の高騰と大手
チェーンと競合しているのが原因だそうです。焼肉は高級料理
なので、頻繁には行けません。地域の焼肉屋さんを応援したい
気持ちはありますが、まずは家計あってこそです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立の中高一貫校

2025年01月11日 | Weblog
日差しが戻ってきて、洗濯物が乾きました。日陰には、まだ解け
ない雪が残っています。明日は九州~関東で再び雪の予報です。
九州は警報級大雪のおそれというから油断はできません。 

愛知県立の中高一貫校の1次試験が実施されました。明和高付属中の
倍率は17倍でした。どんなカリキュラムなのか、どんな指導者が
集まるのかわからないのに、よくこんなにたくさん応募したと
感心しました。

授業中に教室を出たまま行方不明になっている新潟県長岡市の中3
男子が、1か月以上経っても見つかっていません。適正学級の生徒の
ようです。校外で起きたことは、学校や教師の責任ではないですが、
授業中となると全く責任がないと言い切れないですね。責任論は
ともかくとして、早く見つかってほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの治療薬が少ない

2025年01月10日 | Weblog
朝起きたら、3センチほどの積雪がありました。氷点下の冷え込み
だったそうです。

インフルエンザの患者が過去最高ですね。治療薬不足と言われて
いますが、ジェネリックの製造が追いついていないのであって、
タミフルは政府の備蓄があったはずですが、上級国民しかもらえ
ないのでしょうか。子どもや高齢者、持病のある人は体力回復が
遅れると肺炎になるそうです。

南カリフォルニアは雨が非常に少なく乾燥している地域です。
年間の寒暖差が少なく晴れの日が続き、過ごしやすい気候だと思い
ますが、山火事のリスクは深刻な問題ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ大統領がこれでいいかな

2025年01月09日 | Weblog
トランプ次期大統領が、ロスの山火事は民主党州知事の責任と
非難しています。よいことは他人がやっても自分の手柄、悪い
ことはたとえ自分が原因でも他人のせいというのがトランプ流
でしょうか。

パナマ運河やグリーンランドに、舌なめずりしているトランプです。
やはり、トランプはプーチンと同じ体質だと思います。

小遊三師匠が2週続けて、笑点を欠席したので健康説が取りざた
されています。2本撮りだから1回休むと2週分いないとか。
昇太師匠も理由を言わなかったです。真相は高座へ出演していた
そうです。安心しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする