あまりの寒さに洋服ダンスに片付けた冬のジャンパーをはおって、
一宮の中央図書館へ。予約していた佐村河内守作曲の交響曲第1番
『HIROSHIMA』のCDを借りるため。第1楽章が『運命』、第2楽章が
『絶望』、第3楽章が『希望』を表すという75分の大作です。
NHK放映で話題の全ての聴力を失う絶望を経た作曲家が凄絶な闘いを
経てたどりついた世界は、どんなでしょうか。期待に胸がふくらみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/3c/b737642d68921388b7ca29c945997723_s.jpg)
テラスでは、フラダンスの発表が行われていました。7,8グループ
あったでしょうか。昔若かった女性たちもあまりにも寒そう。だって、
素足に二の腕向きだし、この真冬のような気候は似合いません。
やはりフラダンスは常夏のハワイですよねえ。
一宮の中央図書館へ。予約していた佐村河内守作曲の交響曲第1番
『HIROSHIMA』のCDを借りるため。第1楽章が『運命』、第2楽章が
『絶望』、第3楽章が『希望』を表すという75分の大作です。
NHK放映で話題の全ての聴力を失う絶望を経た作曲家が凄絶な闘いを
経てたどりついた世界は、どんなでしょうか。期待に胸がふくらみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/3c/b737642d68921388b7ca29c945997723_s.jpg)
テラスでは、フラダンスの発表が行われていました。7,8グループ
あったでしょうか。昔若かった女性たちもあまりにも寒そう。だって、
素足に二の腕向きだし、この真冬のような気候は似合いません。
やはりフラダンスは常夏のハワイですよねえ。