5年前は、2月に老人ホームを入居した義父宅を掃除していました。
大きく「ぐらーり」と横揺れを感じ、しばらく経っても部屋の蛍光灯が
揺れているではありませんか。いよいよお陀仏か。てっきり脳出血か、
脳梗塞だと思いました。大きな津波で流されていく家、人、車をTVで
見て、ことばを失いました。
クラシックコンサートを次々キャンセルする演奏家が相次ぎました。
その中で、テノールのプラシド・ドミンゴだけは違っていました。
日本語で「ふるさと」を熱唱する姿に勇気をもらったのは私だけでしょう
か。
あれから5年。復旧・復興とは名ばかり。いまだ17万人も避難生活を
送っています。制御できない原子力を人間が扱うべきではないと思います。
大きく「ぐらーり」と横揺れを感じ、しばらく経っても部屋の蛍光灯が
揺れているではありませんか。いよいよお陀仏か。てっきり脳出血か、
脳梗塞だと思いました。大きな津波で流されていく家、人、車をTVで
見て、ことばを失いました。
クラシックコンサートを次々キャンセルする演奏家が相次ぎました。
その中で、テノールのプラシド・ドミンゴだけは違っていました。
日本語で「ふるさと」を熱唱する姿に勇気をもらったのは私だけでしょう
か。
あれから5年。復旧・復興とは名ばかり。いまだ17万人も避難生活を
送っています。制御できない原子力を人間が扱うべきではないと思います。