台風22号がまともに近づいています。被害がないことを祈るだけですが
台風が抜けた後、冬型の気圧配置になり、標高の高い所では雪となりそうです。
東京では来週初め、冷たい北西の風が強まるため、木枯らし1号となるかも
というフェイクニュ-スみたいな予報が出ています。
あっという間に、冬がやってくるのでしょうか?
そういえば2,3日前に、庭の彼岸花が咲きました。ミョウガの芽も出かかって
いるので、まんざらウソではなさそうです。何だかなあという気がします。
稲沢市民会館で、NHK合唱コンクールの東海北陸大会を聞いてきました。
高校生の部8校ですが、きっと夏休みはお盆だけ休んで練習に励んだのでしょ
う。女声合唱、混声合唱ともに県のトップクラスの生演奏はさすがの迫力でし
た。課題曲の作詞は、シャ乱Qを結成したつんく♂。この人、喉頭がん治療の
ため声帯の摘出手術を受けたそうです。声を失っても希望は失われないという
生き方に勇気をもらっている人も多いと思います。
台風が抜けた後、冬型の気圧配置になり、標高の高い所では雪となりそうです。
東京では来週初め、冷たい北西の風が強まるため、木枯らし1号となるかも
というフェイクニュ-スみたいな予報が出ています。
あっという間に、冬がやってくるのでしょうか?
そういえば2,3日前に、庭の彼岸花が咲きました。ミョウガの芽も出かかって
いるので、まんざらウソではなさそうです。何だかなあという気がします。
稲沢市民会館で、NHK合唱コンクールの東海北陸大会を聞いてきました。
高校生の部8校ですが、きっと夏休みはお盆だけ休んで練習に励んだのでしょ
う。女声合唱、混声合唱ともに県のトップクラスの生演奏はさすがの迫力でし
た。課題曲の作詞は、シャ乱Qを結成したつんく♂。この人、喉頭がん治療の
ため声帯の摘出手術を受けたそうです。声を失っても希望は失われないという
生き方に勇気をもらっている人も多いと思います。