Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

化学肥料が高騰しています

2023年01月11日 | Weblog
スギ花粉の量がこの10年で最多だそうです。花粉症対策は、あまり
窓を開けるなです。ところがオミクロン対策は換気が肝心で、窓を
開けよです。何とも悩ましいですね。

家庭菜園に出かけて、みかんと大根を収穫しました。
そして寒肥といって、みかんのきの根元とミョウガ畑に鶏ふんを
施しました。来年も実をたくさんつけてねというおまじないです。

鶏ふんは安いですが、化学肥料が2倍になってしまったので、頭が
痛いです。その後、カラカラに乾燥した大根切り干しをビニール袋に
入れました。ミネラルや栄養分があって保存食にいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする