Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

オリンピックの開会式

2008年08月08日 | Weblog
いよいよ、北京五輪開幕ですね。代表選手たちの活躍がとても楽しみです。
今年はいくつメダルが獲れるのか。どんなドラマや名言が生まれるのか。

五輪ボイコット」を読んでいます。
オリンピック不参加という、日本スポーツ史上最悪の「敗北」。あの時、何が起こっていたのか。
高田裕司、瀬古利彦など、騒動の渦中にいた人たちの証言から、スポーツと政治の関係を改めて
問うドキュメントです。

モスクワオリンピックは28年前でした。それ以来の共産圏での開催ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの収穫

2008年08月07日 | Weblog
オクラが収穫できるようになりました。
オクラは、黄色に中央が赤色のトロロアオイに非常に似た花をつけます。
開花は夜から早朝にかけてで、昼にはしぼんでしまう特徴があります。

すりおろして、ねばねばサラダにしたり、酢のもの、和えものなど食べ方はいろいろ。
さっと茹でて(2分間茹でるのが一番おいしい食べ方とされている)小口切りにし、醤油と
鰹節をかけて食べても美味ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館へ

2008年08月06日 | Weblog
予約していた洋画のDVDが借りられることになったので祖父江の森図書館へ行きました。
ちょっと古いのが玉に瑕ですが、名作だと思えばいいのです。
公立の図書館を利用しない手はありません。
TSUTAYAのシニア会員になったものの利用したのはたった2回だけ。

閲覧室で、熱心に学習している中高年がいました。閲覧室で学習は御法度ですがこの際良いとして・・・。
自由時間が持てたので自分の好きなことに時間を割いているのかわかりませんが、こだわりの団塊世代と
お見受けしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温

2008年08月05日 | Weblog
毎日、暑いですね。ツラの皮が厚く、懐は寒いという人もいます。

観測史上一番暑かったのは、1994年8月5日の40.7℃です。つまり14年前の今日なんですね。
私が住んでいる町に一番近い愛西市の観測所で記録されました。
愛西市八開中学校内に自動観測機械があと聞いています。

あと1週間くらい辛抱すると暑さも少しは和らぐということかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズ

2008年08月04日 | Weblog
近くのシティバンクへ。入店したとたん、涼しい!。
「弱冷房をしていますので、クールビズでお越しください」との張り紙が・・・。
この猛暑に、スーツにネクタイを結んでいく人がいるものかと反論したくなりました。
フロアの案内係や店内では上着着用の行員がいるなんておかしいぞ。

銀行を出て自転車に乗ったら、後輪がパンク?仕方がないので自宅まで押して帰りました。
よく見たらチューブのバルブがゆるんでいるではありませんか!
空気を補充して事なきを得ました。
この猛暑で、タイヤの空気が膨張しすぎたのかなあ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東野ワールドを堪能しました

2008年08月03日 | Weblog
東野圭吾は、当代随一の人気作家です。
図書館で、彼の差新作「流星の絆」を予約したのは、たしか4月でした。4ヶ月も待ったことになりますね。
推理小説のたぐいは、図書館で借りて読むことにしているのですが、それも結構長かったです。

待ちわびた甲斐があって、大変面白かったです。
すべての東野作品を超えた・・・・、という書評は、大袈裟だとは思いますが。
秋には、TBSで「流星の絆」がテレビドラマ化されるようです。これも楽しみですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きをしました

2008年08月02日 | Weblog
散歩代わりに、猫の額ほどの畑へ。
蚊に刺されながら、トウモロコシ、ササゲ、トマト、カボチャの初収穫をしました。
カボチャは食べられるのか不安です。ちょっと時期が早かったかも?

お裾分けできると良いのですが、残念ながら私たち夫婦が食べきることができるだけの量です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か良いことが・・・

2008年08月01日 | Weblog
蓮の花が咲きました。
亡き父が戦友にもらった蓮だそうです。
花が咲いたのは記憶にありません。
何か良いことがありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする