Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

女房元気で留守がいい

2015年12月20日 | Weblog
地元の中学校の給食「おかめうどん」に、長さ2.5センチ、直径1ミリの針が
入っていたそうです。悪ガキが入れたか、自作自演かと勘ぐってしまいます。
原因が究明されるまで、給食をやめて弁当にするという話にはなりません。
いずれにしても学級担任は疑心暗鬼、たまりませんね。

妻が金券ショップで「青春18切符」を買いました。一人で出かけるようです
が、切符が余ったので付き合えと言われるのは困ります。明るく笑顔で、送り出
すように心がけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターウォーズ

2015年12月19日 | Weblog
映画「スターウォーズ・フォースの覚醒」が上映です。入場料金は大人1800円が
2000円になっています。シルバー料金はいつものように1000円でしょうか。
年末年始が終わって、混雑が一段落した頃を見計らって映画館へ出かけたいと
思います。

ジョン・ウィリアムズが作曲したテーマは、一度聞いたら忘れられないほどイン
パクトがありますね。学校に勤務していたとき、ハ長調に移調してリコーダーで
演奏したことがあります。

ドーソーファミレド(高)ーソー
ファミレド(高)ーソー
ファミファレー       

今でもなつかしい思い出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は買いません

2015年12月18日 | Weblog
今朝は冷えました。布団から抜け出すのに一苦労でしたが、これが平年並みの
気温だったようです。気象予報士はラジオの天気予報で次のように言っていま
した。「冬将軍は、あすの午後から帰り支度リュックをはじめ、あさって日曜日の
朝の冷え込みを置き土産に日本から退散バイバイするでしょう。」上手いたとえで
よく理解できました。

大型スーパーの案内所で行列に出くわしました。何事かと思ったら年末ジャンボ
宝くじを買う人たちでした。当選金は、前後賞合わせて10億円というから金額の
大きさにびっくり!数回買ったことがありますが、全部はずれ!くじ運が悪いこと
この上なしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年経っても新妻とは

2015年12月17日 | Weblog
TVドラマ「相棒」に出演した新妻聖子さんは、母親の役柄だったよう
です。まだ録画したビデオを見ていませんが…。いつまで経っても新妻と
呼ばれるのはいいですね。彼女はまだ独身だったかな?

スーパークラシックコンサートが来年20回目を迎えます。世界で活躍する
日本人&アジア人の指揮者、ピアニストのコンサートです。佐渡裕、辻井伸行
ランラン、ユジャ・ワンなどそうそうたるメンバーが名を連ねています。
U25券というのは、25歳以下の人が買えるのでしょうか?では、60歳
以上の人向けのO60券があってもよさそうなものですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニスカートのピアニスト

2015年12月16日 | Weblog
NHKの「クラシック倶楽部」で、ユジャ・ワンのピアノ演奏を聞きました。
中国出身ですが、とんでもないミニスカートでラベルやラフマニノフをエネル
ギッシュに弾くのです。客席の前の方は男性が多かったような気がします。
本当に音楽に集中できるのでしょうか?彼女は、ミニスカートでロイヤル・
アルバートホールなどでも演奏するというから西洋は舞台衣装に寛容なんです
ね。

私が住んでいる市出身のミュージカル歌手、新妻聖子さんがTV出演します。
録画して応援しますよ。

◉テレビ朝日「相棒 14」第9話
12/16(水) 21時~ ゲスト出演

◉テレビ朝日『関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦』
12/18(金)19:00~21:48
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝

2015年12月15日 | Weblog
黒木亮の「冬の喝采」を読了。作家の彼が箱根駅伝を走ったとは全然知ら
なかったです。それも2区の瀬古利彦からたすきを受け継いだとは驚き。
競走部時代の瀬古利彦や中村清のエピソードが詳しく書かれていました。
箱根駅伝をテーマにした小説は数多くあるでしょうが、これは間違いなく
トップクラスだと思います。

先回読んだのは「ザ・原発所長」。3.11運命の日、一歩も退かずメルト
ダウンの危機と対峙した首都電力奥羽第一原発・富士祥夫所長を書いた
小説も感動しました。今度は戦後司法史を描いた「法服の王国」を読もう
かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもモーツアルト

2015年12月14日 | Weblog
野田秀樹演出の「フィガロの結婚」を見ています。舞台は長崎という設定で、
アリアは日本語なのでなじめませんが、もともと初夜権をめぐるハチャメチャな
ストーリーなのでこれもありかなと思ってしまいます。モーツアルトの音楽は
相変わらず素晴らしいです。指揮はもうちょっと早く振ってほしいなあ。
軽快なテンポのフィガロが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費最優先な新型車

2015年12月13日 | Weblog
新型プリウスが1㍑40kmという脅威の燃費で発売されるらしい。
先代の後席は3ナンバーというのに狭かったです。流線型のスタイル
だからでしょう。今度の新型車はどうでしょうか?買い換えるつもりも
ないから発表会に行くつもりはありませんが…。

これだけガソリン代が下落していると、一般ユーザーはガソリン車よりも
ほぼ50万円高価なハイブリッド車を運転する意味が薄れてしまう気が
します。高性能なディーゼルエンジンに期待をしていますが、ドイツの
あるメーカーの排出ガス偽装で腰砕けになっているのが残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利な you tube

2015年12月12日 | Weblog
グランプリファイナル2015 スペイン大会を you tubeで視聴。
浅田真央選手の演技ですが、すでに結果はラジオやTVで報道されました。
TV中継は民間なのでやたらCMが多い。じっと待っていてはストレスが
たまるばかり。英語の解説というのも意味不明ですが新鮮みがあります。
会場はスペインなのに日の丸の国旗は振られているし、リンクのCMも
日本語が目立ちます。観客も断然日本人が多いと思います。
あっと、フリーで盛り返して逆転優勝を目指してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の嵐

2015年12月11日 | Weblog
新聞をとるために玄関を開けたらメガネが曇ってしまいました。
生暖かい風が気持ち悪いほど…。夕べは風が強く雨がたたき付けるように
降っていました。ニュースでは、中部国際空港へ行く電車が強風のため
普通になっていると報じていました。通勤通学の人は苦労したでしょう。

裏庭の木蓮の葉がほとんど落ちています。濡れ落ち葉なので、天気が良く
なってから片付けることにします。落ち葉でたき火は平成の世では古事
ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする