Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

妻とデート

2016年04月07日 | Weblog
今日は雨の中、妻と名古屋へ出かけました。黄金伝説展の招待券が当選したからです。
愛知県美術館周辺はすっかり様変わりしていました。田舎は次第に寂れますが、町は
便利になっていくんですね。写真は東京の展覧会のものです。

昼食は奮発してヒルトンホテルのバイキング。並ぶのはいやなのでネットで予約して
おいたので、すぐに案内してくれました。ロブスターはまずまずでしたが、ロースト
ビーフは絶品だったので何回もお代わりをしてしまいました。これだけでもとが引け
たというものです。

科学館のプラネタリウムはニュートリノの解説ばかりで、浅学非才の私にはチンプン
カンプンでした。妻に腕をつつかれました。途中でどうやら居眠りをしたようです。
いびきまでかいたかな?

私はここでお役ご免と帰途につきましたが、妻は友達3名と「炎のコバケン」
こと小林研一郎指揮の名フィルの名曲コンサート鑑賞です。フルコースの一日を楽しん
でいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リオ代表選考

2016年04月06日 | Weblog
リオ代表を決める水泳選手権が始まっています。一発勝負というから実績のある
あの北島選手だって100m平泳ぎは代表を逃しました。得意な200mに期待が
かかりますね。先日柔道の代表が12名発表されました。こちらは実績重視という
から決勝に進めなかった選手も代表です。優勝した選手はたったの5名だったと思
います。密室で代表を決めるあまりに日本的な選考でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュマンをたくさん見かけました

2016年04月05日 | Weblog
昨晩は教師だった仲間4人が集まって旧友を温めました。退職して8年も経つと
さすがに現職時代の話題はゼロ。一通りの近況報告後の話の中心は健康でした。
居酒屋で生ビールの大ジョッキを注文したところ店員が持ってきたのは中ジョッキ。
注文と違うではないか!とクレームを付けたりはしません。品がいいおじさんたち
だからです。きっと入店したばかりの学生アルバイトでしょう。ブラック企業で
ないバイトだといいですね。駅の改札には行列ができていました。フレッシュな
顔ぶれだったので、定期券を購入する新入社員たちですね。

きょうから将棋名人戦がスタート。ところが、NHKは今年度から囲碁・将棋の
中継をしません。手が進まなかったり、早く投了してしまっては間が持たないので
しょう。頼みの綱のネット中継は有料です。お高くとまっていてはファンが離れて
いきますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司の醤油

2016年04月04日 | Weblog
スシローには醤油の小皿がありません。その理由は、コスト削減でしょうね。
ネットで調べたら、握り寿司に醤油をつける場合、シャリではなく、ネタに
つけるのが基本だそうです。私はネタをシャリから引きはがし、醤油まみれに
したのちにシャリに再度乗っけて食べていますが邪道なんですね。
今後気をつけたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50円のアンケート

2016年04月03日 | Weblog
スシローで寿司を食べて会計したら、レシートに「アンケートに答えて
お得なクーポンをゲット!」というのが付いていました。ネットで接続して、
招待番号を入れてアンケートに答えて、最後に出てきた認証番号を紙の空欄に
書き込むと50円のクーポンになりました。これだけの情報を提供してあげた
のだから、せめて100円割引にしてほしいですね。回転寿司は平日1皿90円
が多いですが、スシローは平日割引がありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見に出かけました

2016年04月02日 | Weblog
朝から雲一つない晴天、絶好の花見日より。というわけで木曽川を渡って、
岐阜県海津市へ出かけました。駐車場が長良川の河川敷に整備されていたので
ビックリ!!昨年はそういえば来ていなかったなあ。堤防に「木曽三川分流碑」
があり、ここから下流が木曽川と長良川の背割堤とよばれるところ。
桜堤というほどだから長良川の水面は桜で見えない。桜が途切れると養老山地が
だんだん迫ってくるのがわかります。桜のピンク色と菜の花の黄色、そして
空の青色がきれいでした。たくさんの小鳥のさえずりも聞けて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職業はなに?

2016年04月01日 | Weblog
各地で続々とソメイヨシノの開花が伝えられています。満開の桜、
そして散りゆく桜。日本の春を愛でながら春を楽しみたいと思って
います。
きょうから私の職業は無職、主夫、農業見習い、それとも年金生活者…。
何が適当でしょうか?女性は主婦が多いが、これで生計を立てている
わけではないでですね。やはり無職かなあ。う~ん、困ったなあ。
しばらく悩んでみますか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする