Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

もう見ていられない

2017年03月21日 | Weblog
昨日はポカポカ陽気でしたが、きょうは終日冷たい雨。ドーム球場でない
ので高校野球は雨天中止。昨日でしたか、なんと21点差の試合がありました。
これはサンドバック状態でさらし者。勝敗の行方などあったものではありません。
夏の大会だと暑い炎天下の甲子園で、大差で試合をするのは並大抵のことではない。
タオル投入のギブアップとかコールドゲームのルールが必要だと思います。

WBCの準決勝は、オランダ対プエルトリコが延長11回から無死一、二塁から
始まるタイブレークでした。決勝戦を控えていること、観客の興味を失わない
ためにも柔軟な発想が必要だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓まり

2017年03月20日 | Weblog
お彼岸なのでお墓参り。自宅は庭に咲いていた水仙とクリスマスローズを
供えました。妻の実家は花屋できれいな花を買いました。お墓で花の品評会を
するのではなく、本来はお参りするのが一番大切なことだと思います。
ちなみに私たち夫婦の両親は一人もいません。

彼岸とは、「彼の岸」すなわち「悟り、涅槃の境地」を意味するのだとか…。
春分の日は、お彼岸の中日(ちゅうにち)でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進路指導

2017年03月18日 | Weblog
ジャガイモの種芋を植えつけました。ホームセンターで買ってきた
男爵1kgです。半分に切って乾燥させるのが面倒なので、小ぶりのを
買い求めたので作業は楽ちんでした。酸性の土でも荒れ果てた土地でも
育つため、初心者にはもってこいの作物ですね。

高校入試の2次募集が発表されました。なんと36校44学科550人
もの欠員にビックリ!専門学校、私立学校と行き過ぎた進路指導でなけ
ればよかったと案じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ証人喚問

2017年03月17日 | Weblog
WBCジャパンは快進撃ですが、中日ドベゴンズの選手が一人もいない
のが寂しいです。先日、投手交代で権藤博がチラッとTVに映りました。
この人、中日時代は連投で、2,3年で肩を壊してしまいました。
権藤、権藤、雨、権藤というのは語りぐさですね。

現内閣解散の絶好のチャンスです。証人喚問は寄付金の件だけで終らせ
ないで欲しい。籠池氏はどうして国有地をただ同然の値段で学校建設
予定地を手に入れる事が出来たのか…しっかりと追及して欲しい。

次世代のためにも23日は、籠池氏やその弁護人、野党の議員、証人喚問
頑張って下さい。蓮舫さん、よろしくお願い申し上げますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で買い物を

2017年03月16日 | Weblog
広告の品を求めて、市役所近くのスーパーまで自転車を走らせました。開店の
5分前に到着したので、めでたくゲットです。ついでにもう一つ別のスーパー
にも寄りました。5%オフのセール期間中だったので、にぎわっていました。
ここでも特売品を買って帰宅です。強い西風に向かってペダルをこぐのも運動
代わりに良いと思います。

金正男氏の殺害事件で、マレーシア警察幹部は遺族から、遺体の引き渡しを
求めないとか。身の危険を感じるのでしょうか。死しても安住の地がないことが
哀しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人のトスカ

2017年03月15日 | Weblog
BSプレミアムで録画したプッチーニのオペラ「トスカ」を視聴しました。
二期会公演ですが主役級は外国人といういつものパターンではなく、歌手
全員が日本人でした。指揮は若手イケメンのダニエーレ・ルスティオーニ。
名アリアが次々に登場する魅力にあふれた作品を堪能しました。


「週刊文春」の告発によると森友学園理事長、籠絡の本命は麻生財務相だった
とのこと。ウラ政治家の関わりは絶対あると思うけど金銭の授受がない限り罪
には問えない。陳情や口利きはは政治家の仕事だから。新潮も、文春に負けて
られないよね。期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBCの試合時間

2017年03月14日 | Weblog
先日、庭に除草剤を散布。ラウンドアップが有名ですが、値段が高いので
ジェネリックの除草剤を買ってきました。人体ではないので多少の副作用が
あっても構いません。家庭菜園の除草をしました。強風でやや寒かったですが、
花粉症でもないので、まったくノー・プロブレムです。

WBCの試合時間が4時間超と長い。春先に試合を行うために、投手の負担を
減らす意味もあり、主催者側から細かい球数制限が設けられています。投手
交代が頻繁に行われるため、試合時間が長くなるのは必然だそうです。
しかし今大会のように、4時間を超えるゲームが既に6度というのは異例ですね。
せめて試合開始時間を6時にしないと、終電車に間に合わない観客がいるのではと
心配してしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土づくり

2017年03月13日 | Weblog
家庭菜園を耕うん機で耕しました。野菜づくりに欠かせない土づくりを
始めるのは、まだ少し寒さの残るこの時期がスタートなんです。
冬の寒さにあたって硬くなっていたり肥料分もなくなったり春を迎えるには
土のリセットが必要です。

初マラソン日本最高の安藤友香選手に「ビギナーズラック」の声があり
ます。付いて行くことすらできなかった選手がいる中で、「付いて行ったら
たまたま出たタイム」とは失礼だと思います。日本人って、欠点探すの
好きなんですね。その点外国人は欠点よりも長所を伸ばす方が得意。
どちらがネガティヴになるかは一目瞭然。素直に応援することはできない
のかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪

2017年03月12日 | Weblog
約1時間かかって、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換
しました。朝は冷え込みますが、もう雪が積もることはないでしょう。
というわけで、ちょっと腰が重いです。アルミホールが重いんですね。
年々、この作業がきつくなりますが、できるうちはやることにします。

関東地方で、15日朝に雪かみぞれが降るという予報です。
大雪になることはないだろうし、花粉を落とす意味ではありがたいで
しょう。4月初旬くらいまで意外に寒いので気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興はいつのことやら

2017年03月11日 | Weblog
東日本大震災から6年です。あの日、地震の後すぐにつけたテレビで真っ黒な
津波が畑やビニールハウス、逃げようとする車を情け容赦なく飲み込んでいく
様子を只々、あ然と見つめていました。

現実に起こっている事だと頭で理解できなかったです。そして福島の原発事故。
東京でもお米、お水、電池、トイレットペーパー等のものが買えなくなり、ド
ラックストアーにも入場制限がかかったそうです。被災地の方々の苦労や苦痛は
いかばかりだったでしょうか。

追悼式は被災地ではなく東京、しかも秋篠宮ご夫妻が代理出席だそうです。なん
で皇太子と雅子妃ではないんでしょうか。次期天皇がこんなことでは困りますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする