Pastral のブログ

定年退職後のスローライフを読んでください。趣味は家庭菜園、音楽、
旅行、ネットショッピングなどです。

こんな議員は要らない

2022年05月20日 | Weblog
給料月100万しか発言の細田議長が政治資金36万円の不記載です。自民党
議員にとって、100万円ははした金であり、36万円なんて、小銭なんでしょう。
議員を長くやっていると庶民感覚とは全く違う考えを持つようになると
思います。

知床観光船事故ですが、「飽和潜水」操作でも船内で不明者は見つから
なかったです。事前にカメラで何も見つからなかったのに、わざわざ大量の
資金と潜水士の命をかけて潜る必要はなかったでしょう。引き揚げより、
その費用を補償金として遺族に分配する方が良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイルを発射する兆候があるそうです

2022年05月19日 | Weblog
連日、樹木の剪定をしています。妻がうんと短くしろと言うので、
ビニール袋がいくらあっても足りません。たくさん枝葉が出るからです。
機嫌を損ねないように、黙ってやっています。シルバーの仕事も楽では
ありません。

北朝鮮はバイデン氏の訪韓時にミサイル発射の予想です。コロナで大変
だから助けろということかな。思考能力がクソガキですね。助けてほし
かったら頭を下げないといけません。まさか、エア・ファース・ワンに
向けて発射する勇気はないでしょう。

誤送金問題で使い込んだ人が逮捕されました。町長と町議会がバラマキで
人気取りしようなんて考えなければ、こんな事務ミスも起こらなかったと
思います。バラマキが国民に人気があるからなのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラ予約とは驚きました

2022年05月18日 | Weblog
今週前半の涼しさから一転、後半は暑くなりそうです。夏のマスク着用は
体調への影響も考慮し、上手く調節していきたいですね。

体操のNHK杯チケットですが、カラ予約が1600枚もありました。
同一人物名義で決済されず、2階席の大半が空席だったそうです。 
後日決済とか当日支払いはやめるしかありません。クレジットカードは
即時決済ができるけど、現金はできないようです。体操協会はなぜ被害届
提出を見送っているか理解に苦しみます。何か出せない事情があるので
しょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金の使い方の検証を

2022年05月17日 | Weblog
後藤厚労相はワクチン廃棄の実態調査も回収もしないとの考えです。
アメリカから8億回分も買えばほとんど廃棄だと思います。日本国民
全員が3回打っても余ります。税金で購入した以上、それが目的どおり
使用されたかどうかを記録に残さないといけません。

NATO機がウクライナ西部国境から50キロを領空飛行しました。
ウクライナの思惑通り、いよいよ世界を巻き込んだ大戦に発展して
しまうのかと心配です。プーチンが破れかぶれで核を使う可能性はある
か心配です。プーチンがそのボタンを押す前に暗殺してほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク解禁はいつか?

2022年05月16日 | Weblog
生活に身近な商品の値上げラッシュが止まりません。
景気後退してから30年も経ちます。そして今後は少子高齢化、物価高に
よる買い控え、米国利上げによる景気後退。日本が長いことデフレや
不況に苦しんでいるのは政治家と財務官僚の責任ですね。

検討使・岸田首相は、今の世の中を考えているとはとても思えません。
自分は海外での行動に、ノーマスクで活動しています。国民にはマスクを
させていれば、付け上げられないだろうという安易な思考しか見えて
きません。子供こそマスク不要を宣言してほしいのに、何も考えていない
ことが露見しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密約がありました

2022年05月15日 | Weblog
沖縄が復帰50年を経ても多くの米軍基地が残り、事件や事故は依然、
身近な問題です。県民の反対にもかかわらず、新しい基地も造られて
います。アメリカの言いなりの自民党政権は腰抜けとした言いようが
ありません。一体どちらを向いて政治をしているのでしょうか。 

山崎豊子の「運命の人」という小説があります。沖縄返還時の日米密約を
題材に、国家権力とジャーナリズムの戦いを描いています。 米軍用地の
原状回復費400万ドルを日本政府が肩代わりするものです。機密文書
漏洩に問題をすり替えています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の本土復帰

2022年05月14日 | Weblog
雨上がり、3日ぶりに家庭菜園の出かけました。真っ赤に熟れたイチゴを
収穫しました。ヨーグルト一緒に食べるのが好きです。

あす沖縄復帰50年です。沖縄県民は日本軍に裏切られたし、米軍にも
ひどいことをされてきたから米軍基地に反対する気持ちはよくわかります。
基地があると戦争になれば真っ先にねらわれます。日本には原発が数多く
あります。これも攻撃を受ければ大変なことになります。戦争になったら
どこへ逃げればいいでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新の損害賠償を

2022年05月13日 | Weblog
雨が降っているので、家庭菜園、樹木の剪定は休業です。晴耕雨読の
生活を送っています。決して自然には逆らいません。

教員免許更新制の廃止は歓迎です。ですが、過去に取得しても更新しなくて
失効した免許が使えるようになるとは驚きました。免許更新にかかった3万
6千円だったかな、この費用を返還してもらわないといけません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指揮者なしの第九

2022年05月13日 | Weblog
こんなことができるんですね。矢部達哉率いる晴れオケ です。
CD化もされているようですが、2022年5月15日 21時Eテレで放映
されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動運転を応援します

2022年05月10日 | Weblog
プーチンが赤の広場に顔を出しました。ロシア軍のクーデターかドローンに
よる攻撃があるかと楽しみにしていましたが何もなかったです。

山手線で営業列車の自動運転をめざすそうです。運転手の育成には、時間と
費用がかかります。ついでに、飛行機のパイロットもAIでいいね。酒気帯びが
なくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする