29日(金)天橋立から第29番松尾寺へ

青葉山(若狭富士)の中腹にあり西国33のうち唯一の馬頭観世音を祀る、こちらも趣きのある本堂でした、仁王様の像が写真でした。何もない仁王門は今までありましたが、写真の仁王様は初めてです。
http://www.saikoku33.gr.jp/29/
この日は、近くの高浜町に宿をとった(ここは景色もよく安いしお得でした)

若狭八穴のひとつ明鏡洞
朝の散歩からの眺め


青葉山(若狭富士)の中腹にあり西国33のうち唯一の馬頭観世音を祀る、こちらも趣きのある本堂でした、仁王様の像が写真でした。何もない仁王門は今までありましたが、写真の仁王様は初めてです。
http://www.saikoku33.gr.jp/29/
この日は、近くの高浜町に宿をとった(ここは景色もよく安いしお得でした)


若狭八穴のひとつ明鏡洞

朝の散歩からの眺め