生まれてからずっと栃木県人です

巳年生まれの60歳女性です。厄が来ましたが、めげずに生きてます。

高崎達磨寺から秩父34観音霊場巡りへ(^-^)1

2014-06-29 16:52:38 | 御朱印巡り
26,27日に昨年6月22日に伊香保温泉へ行く途中寄ってみた達磨で有名な高崎少林山達磨寺へ。  
その時求めた達磨を返納して新たにまた求めました。
小さく目を入れてくださり(心晴)自分であとで大きな目にします。写経をする切っ掛けになったのはここでした。一年でやっとまだなぞり書きではありますが、筆で書けるようになりました。(^-^)

埼玉秩父34観音巡りを始めました。坂東33観音、西国33観音、秩父34観音で日本100観音と言われています。
秩父は札所が、20番くらいまでは、近くに集まっているので一番で会った人とずっと顔を合わせるようになり
ツアーが多いからその後では、御朱印が遅くなるので急がなきゃならないのがいやだった('_')
午年御開帳なので今年は、観音様を拝顔できるのです。主人の方が、熱心になって私は、尻を叩かれて写経してる感じです。(^_^;)
私は、今年中にのんびり巡りお寺もゆっくりお詣りしたいのに主人はせっかちなのでそこが、いやですが、仕方ありません(T_T)

一日めは車で一番から11番まで廻り2日めは、街中も多いので念願?の徒歩で13番から18番まで巡礼し12、19番から23番までは、車で巡りました。
秩父観音巡礼本によれば観音様は33の化身なので34は?ですが100観音にする為、後に一か所(2番真福寺)加えられた由

写真は去年の達磨寺ここに納めてきました。
一日目の写真がなんと撮れてなかったのです2日めは、チップを交換したので大丈夫でした。




宇都宮市中央公園散歩(^-^)

2014-06-22 15:23:32 | お出かけ
雨で憂鬱な毎日ですが、少雨なら紫陽花が似合うかなとうちから西の方にある中央公園に行ってきました。
本当は、太平山に行きたかったのですが、この前から足の付け根が痛くてあの階段を上がる自信がなく断念(T_T)

4つの池と噴水と大きな木々、日本庭園、など憩の場所になっています。今日は雨なので散歩している人は少ないですが、
普段はベンチで休んでいる人ウォーキングする人などで賑わっています。桜の時期は綺麗です。
                

北関東36不動尊巡り満願の証\(^o^)/

2014-06-17 06:29:33 | 御朱印巡り
群馬県、栃木県、茨城県の3県にわたり北関東36不動尊巡りがあります。
16日AM北関東36不動尊巡りの満願の証を宇都宮市の多気山不動尊で戴いてきました。
運よくご住職がいらして先日の大火渡祭に感動した話をさせてもらいました。御朱印を一番最初に戴いた時はご長老だったので最初と最後がお二人で感激です。\(^o^)/
午前中に行ってよかった!夕方近く物凄い雨だったのです。長かった~! ライサマはそれ程じゃなくて助かりました(@_@)

          http://www.tagesan.com/hiwatari.html

6月15日は栃木県民の日(^-^)

2014-06-15 19:45:48 | お出かけ
今日6月15日は、栃木県民の日です。

真岡井頭公園の温室、花ちょう遊館が無料なので出張で帰省していた娘と行ってきました。
トロピカルゾーンには、黄色の大きいくちばしのオニオオハシという黒い鳥、サバンナゾーンには、サボテン、
チョウゾーンには、沢山蝶々が飛んでいます。蝶々に触らないでとあったけどどういうわけか(甘い香り?)娘の手に止まり動かない~指を動かしても足?を踏ん張っているでは、ないですか!これは、チョウゾーンからはぐれた蝶々でしたが、チョウゾーンへ行ったら
娘の腕に沢山寄ってきたのでいそいで退散
高山植物館には、珍しいヒマラヤの青いケシがあります。ブータンの国花だとか。


市貝サシバの里道の駅にとちまる君がいました
きょうは、分身の術できっとあちこちにいることでしょう(^-^;
父の日にと美味しいお酒を買ってきてくれました。最近たしなんでいるようです。
自分でも味見したかったのね。 私も久し振りにすこ~しだけいただきました。美味

3B体操とねんりんピック栃木2014協賛

2014-06-12 17:49:59 | 日記
月2回なので運動になりませんが、幼児から高齢者、までできる3B体操をやっています。

ボール、ベルター ベル、という道具を使い音楽にのせて体操するのです。

ねんりんピック栃木2014は60歳以上の方を中心として交流を深める総合的な祭典で
S63年から始まり2014年は栃木県で開催されます。初めて知りました(^-^;。
10月4日〜7日まで各市町でスポーツ文化交流が行われるそうです。その協賛として3B体操の支部交流会は7月に行われるので
今、その発表にむけて練習中です。
ところが、覚えが、悪く頭に入っていかないんです(いつものことなんですけど)
私達のグループ(3人)が先頭でと言われムリムリ
だって前の人見なきゃ出来ないと先生に抗議したものの、
あと何回も練習ないのに(>_<)   ゆずの「雨のち晴レルヤ」朝ドラごちそうさんのテーマで大好きな曲だからそれはうれしいんですけど・・・。