生まれてからずっと栃木県人です

巳年生まれの60歳女性です。厄が来ましたが、めげずに生きてます。

マクロビオティックカフェFABIOLA(^-^)

2014-09-21 17:17:50 | グルメ
      
今日はトチペでマクロビレシピを掲載している
NaturalCookingClubFABIOLA(ファビオラ)へランチに(一番乗り)(^-^)
場所は鹿沼市の根古屋路地と言われる所のアンリロ(マクロビフレンチカフェ)を借りての営業で
ファビオラは毎月営業では無いらしい。
*前菜 青菜の胡麻和え 蓮根の香味だれ(揚げた蓮根に醤油味とねぎのトッピング)
    サツマイモと栗のペースト
*メイン 玄米ごはん(マクロビ基本)よく噛んでと書いてありましたが、食べやすかった。
     麻婆豆腐(肉は使わない)春巻き(切り干しの煮物)黒豆の塩煮 きのこのガーリックソテー
     レタスサラダ(ドレッシング美味しい)
*スープ 人参、きのこスープ 
*スイーツ キャロット(ケーキシナモン風味) 豊水梨 
      豆花(ごまペーストソース)→プリンのような食感だけど卵は使わないはずなので多分と思ったら
      やはりでした。もっと聞きたかったけど後からお客様が続々(^-^)
*有機コーヒー     
ご馳走様でした今年最後の営業が10月にあるので次回も是非きたい
もっとゆっくりしたかったけど1時から玄米酵素の健康セミナーがあるのでなごり惜しかったけど後にしました。
美味しそうなパン、ケーキもget(着いてすぐ買っといて良かった帰りには殆ど無い)    
      
ブログ NaturalCookingcrab http://nccexcite.exblog.jp/

ペニーレイン(^-^)

2014-05-01 09:11:46 | グルメ
    
以前は、朝、パンを食べることが多かったが、最近はご飯が多い。けど元々大好きなので時々フランスパンを食べます。
宇都宮には、鶴田と岡本にペニーレインがあります。岡本店は、ウォーキングによく行く公園の帰りに寄れるので買ってきました。
バゲットだけでは、寂しいので人気NO.1のブルーベリーなど少し買いました。やっぱり人気店ですね。戴きもののお礼に買ったりします

夕方こごみ食べる~?とお友達から貰いました。
見た目(@_@)でも春の山草は毒を出してくれると先日来た金沢の知人(自然食店経営)が言っていたので「ほし~い」と 
2.3件にお裾分けして茹でておひたしで食べました。案外さっぱりして美味しかったです。来年は山草取りに誘ってもらうつもりです。連れ合いに行ってもらい、
私はめんめに弱いので料理担当にまわりま~す

                              

友人とランチへ(^-^)

2014-01-20 19:44:36 | グルメ
                                 
久しぶりのランチです。嬉しいなぁ。夏以来だわ。この友人とは、石の蔵という大谷石の建物の創作料理の店にもう6,7回行っている。その前は、ずっと明治屋だった。HPをみると元那須の二期倶楽部の料理長をした人だとか。
1500円が、1600円に値上がりしていた。
主菜8種類のうち季節の和風オムライス(紅ズワイかにのあんかけ)を注文した。あとは、ビュッフェスタイルなので好きなもの(デザ-トも)をチョイスできる。こだわりの食材で野菜が沢山あり優しく上品な味という感じで女性に大人気!
予約しないといっぱいでことわられることもあるらしい。きょうは、黒豆茶を戴きました。美味です。
      

http://www.ishi-no-kura.jp/

















蟹が~届いた\(^o^)/

2013-12-11 10:45:07 | グルメ

おにいから恒例のとボタンエビが、きた毎年有難う、息子よ。お嫁さんが、いいからだね、有難うお嫁さん。
金沢に住んで大学からだからもう18年になるのかな、こっちにいた年数よりとうとう多くなったねなんか淋しい気もする。
は、福井でアルバイトした時から山安さんとのお付き合いだね。時給が高いからと寒くても冷たくても包丁持つ手は、ゴツゴツして・・・
中、高とサッカーやってたから辛いバイトもやれたのかな。頑張ったね(T_T) その頃のことを思い出すとホロリとするよ(T_T)

母は、蟹みそが好き、父はそうでもないから独り占めボタンエビは、2袋もあった。ブルーの卵がついてて大きい!甘~い3杯あったから実家に一杯あげたよ。御馳走様。来年からもっと少なくていいよ。