15日獨協大学病院までお隣の御主人を送ったついでに栃木県下野市国分寺町の天平の丘公園へ。
宇都宮市周辺の桜は終わってしまったが、八重の桜が満開というので初めて行ってきました。

ここは、薄墨桜が有名ですが、もう終わっています。残念。蕾はうすいピンク、満開は白色散り初めは淡い墨色になるそう。
右の写真はかろうじて残っていた薄墨桜です。天平の花祭りが開催、この日は、運良く地元近くの歌手が出演してファンの人から沢山おひねりを貰ってご本人感激していました。

国分寺の地名は741年聖武天皇が国家鎮護の為国中に国分寺建立を命じ60か所位あったけど財政支持がなくなると廃れてしまったようです。
東大寺も国分寺だそうでここの跡は東大寺様式で南大門や五重塔もある立派な寺だったとのことです。
http://www.tochigi-edu.ed.jp/furusato/detail.jsp?p=28
公園近くの菜の花とコラボの桜並木
宇都宮市周辺の桜は終わってしまったが、八重の桜が満開というので初めて行ってきました。


ここは、薄墨桜が有名ですが、もう終わっています。残念。蕾はうすいピンク、満開は白色散り初めは淡い墨色になるそう。
右の写真はかろうじて残っていた薄墨桜です。天平の花祭りが開催、この日は、運良く地元近くの歌手が出演してファンの人から沢山おひねりを貰ってご本人感激していました。

国分寺の地名は741年聖武天皇が国家鎮護の為国中に国分寺建立を命じ60か所位あったけど財政支持がなくなると廃れてしまったようです。
東大寺も国分寺だそうでここの跡は東大寺様式で南大門や五重塔もある立派な寺だったとのことです。
http://www.tochigi-edu.ed.jp/furusato/detail.jsp?p=28

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます