13日風が強い日の9時、「今から佐野へ行こう」と急に旦那さん(いつもこれだ(-_-)アウトレットがいいのになぁ(独り言)
急いで支度
佐野七福神は真言宗豊山派の七寺が共同で設立、平成4年だそう。
まず金蔵院(寿老孫)へ。事務局だが、お留守のようででも立派なお寺でした。佐野七福神は特別スタンプは、ないようだ。
佐野厄除け大師初めてだ。さすがに賑わっていた。混雑には、まだ二人共慣れないなぁ。
圓照寺(布袋尊)-安楽寺(恵比寿神)立派な仁王門がありました。光永寺(福禄寿)―西光院(毘沙門天)桜の季節は、さぞ綺麗と思わせる大きな木が、何本かあった。一番楽しみな出流原弁財天へ。狭い石の階段を行くと小高い崖の上にせり出すように建っていた。日本の名水百選のひとつ出流原弁天池と一度泊まってみたい一乃館がすぐ近くにある。こちらで御朱印をいただいた。
どのお寺さんも随分立派で綺麗にされていて少々驚きました。今、坂東33観音霊場巡りしていますが、なかには、寂れた感じのお寺さんもあったので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます