【実録】会計事務所(公認会計士・税理士)の経理・税金・経営相談

大阪市北区の築山公認会計士事務所(築山哲税理士事務所)です。
身近な疑問の解説と役立つ情報の提供をさせていただきます。

去年の今頃は(東日本大震災の被災地の皆様へ)

2012-03-11 14:46:18 | このブログについて
今から一年前、あの東日本大震災が発生しました。

ここで改めて、被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。被災地が一日も早く復興することを心よりお祈り申し上げます。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

現在、会計事務所は確定申告作業の追い込みの時期です。作業に当たっては、前年の作業実績を基に計画を立てます。そして、「去年と比較した進行状況(進んでいる、あるいは遅れている)」を確認しながら計画を調整するのです。

去年のe-Tax(電子申告)の送信記録を確認してみると、震災当日の3月11日、午後2時24分22秒に確定申告書を送信していました。震災発生は、それから約20分後の午後2時46分18秒です。関西地区でも激しい揺れを感じました。「ただ事ではない!」、数分も経たないうちに被災地の惨状についての報道が始まりました。

次に送信したのは3月14日です。これが去年の確定申告書の最後の送信でした。

今年は去年よりも申告件数が増えたことから、現時点(3月11日時点)での未送信件数が多いです。ありがたいことです。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

★寄附金控除
去年は震災に関連して寄附をされた方が多く、寄附金控除の処理を例年よりも多くしました。思えば去年の今頃は、報道される被災地の惨状に何もすることができず、自らの無力さを嘆くばかりでした。しかし、今年は、微力ながら被災地の皆様のお役に立てたのかもしれません。