【実録】会計事務所(公認会計士・税理士)の経理・税金・経営相談

大阪市北区の築山公認会計士事務所(築山哲税理士事務所)です。
身近な疑問の解説と役立つ情報の提供をさせていただきます。

「マイナンバー制度が始まります」【年末調整担当者は必読】

2015-11-08 11:30:00 | 源泉徴収と年末調整
平成27年10月からマイナンバーの通知、平成28年1月からマイナンバーの利用が開始されます。国民のマイナンバーに対する関心が高まっています。戸惑いも生じています。年末調整の担当者は、間もなく始まる今回の年末調整で従業員からマイナンバーの件を質問されることでしょう。

国税庁が非常にわかりやすいパンフレットを配布しています。国税庁のサイトから入手することもできます。ご一読をおすすめいたします。

★源泉徴収事務・法定調書作成事務における社会保障・税番号制度の概要(マイナンバー制度が始まります

「従業員から個人番号の提供を受ける場合の本人確認」
「提供を受けた個人番号の利用・保管・廃棄」

担当者によっては個人番号を扱うことに「恐怖」を抱いている人もいます。このような厳格な手続は法令を順守しなければなりません。そうでなければ免責されません。ですから、権威のある情報を入手・利用しなければならないのです。