うさぎのつきちゃん

熊野のつきちゃんとつきおかんの日記です。

和歌山市まで

2006-12-18 | 仕事

昨日17日(日)は、和歌山県知事選がありました。
オトンさんのお仕事に同行で和歌山市まで行ってきました。
和歌山ラーメンでも食べて~なんて気楽についていったはイイのですが…
午後2時に出発。新宮市から本宮を抜け南部(ミナベ)から高速で和歌山市の選挙事務所まで。
到着したのは午後6時前。途中のもあり、仕事とはいえキツーイ1日となりました。
車中、走行中から撮った写真です。

熊野川沿いに山の中へ

予報では曇りか雨だったのに、ポカポカ

「近露の河童」中辺路は、熊野古道の中間地点。
「近露の河童」という、イタズラをする河童の伝承が残っています。
これだけ、車から降りて撮りました。カワイイですな、母子のアイ

ようやく田辺市に。ピンボケですが、↑ここがつきちゃんお抱えの動物病院です。
新しい道路が開通されていました。

すっしーくん」思わず可笑しくてパシャ
高速道路に入った頃は、もう日没。トップの写真は、車越しに見る南部の海。
和歌山城近くの選挙事務所は、報道陣やTVでお馴染みの政治家、マスコミでウジャウジャ。すでに想定内の段取りです。1時間あまりの取材を終えました。ご苦労さまでした。
コンビニのおでんを初めて買って車中で食べました。あったかくて美味しかったこと
冷えた身体もこれでチョット暖まりました。おにぎりとサンドイッチをほおばりながら夜9時過ぎに出発。同じ道をまた走り、我が家に到着したのは午前1時でおました
早朝よりオトンさん、昨夜の記事書きに出社です。なんとハードな毎日
談合トンネルも通過しました。明るい県政になることを願いつつ…

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手前味噌

2006-06-11 | 仕事

 つきちゃんガメラやっつけたらアカンよー
  
 エ。
 ガメラは、人間を救ってくれるエエモンの怪獣なんやで。
 「トトちゃん」って名前ついてるし。
 近くの那智浜へ大きくなったら来るかもしれないんやて…
 エエモンやったんか。

 昨日、TB、コメント頂いたガメラ医師のBlogさん。
 ガメラ情報収集されているということで、
 先日オカンが書いたガメラ里親の話しが検索でかかったらしいのです。
 同じくオトンさん勤務のWEB版南紀州新聞「話題のポケット」のコラムも
 同時にかかったのでした。
 ガメラ医師さん、まさかこの2つが、オカン夫婦のだったという事
 予想もしていなかったようです。
 今まで、紹介したこともありませんでしたが、
 手前味噌ではありますが、
 南紀州新聞HPも一度覗いて頂ければと思いました。
 
話題のポケット電子版」、毎日オトンさんが書いているコラムなのですが、
 結構、楽しみに読んで下さっている方が多いんです。
 (すんません、手前味噌で)
 時折、我が家ネタが出たりするので恥ずかしい事もしばしばですが

 つばめの観察日記
 
エライことになってしまった。
 果たしてまたもやひなちゃん誕生ということになるのだろうか。
 親なのか、ひなちゃんなのか、電線にとまっているご両人はいつも一緒。
 
どうもこれは、まだひなちゃんみたいなのですが
       
 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいプリンター

2006-03-19 | 仕事

今日、新しいプリンターが届きました。
  早速、お昼過ぎから、セッティング。
  おとんさんは、こういう作業が好きなんです。
  箱から出して説明書読んで…
  おかんはその分楽でいいのですが、
  結構人任せになってアカンのですけどね…
   今までのは、A4サイズまでだったのですが、今度のは、A3、ロール紙対応です。
  本体サイズも横に大きくなったので上に丁度収まるかどうか心配だったのですが、うまく収まりました。
  近隣の大手電気店に探しに行った時は、在庫がなくて、店員さんに搬入日などを聞いてもまぁ、イイ加減な対応。
  商品を買って頂こうという意欲が全く感じられませんでした。
  結局、本やCD等もよく頼むアマ★ンでネット購入したのです。
  配送状況もわかるし、イイですね。
  もちろん、金額の方も安かったです。
  しばらく、仕事周りのものを、片づけていなかったので整理しました。
  おかんのPC机でした。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マック

2006-03-16 | 仕事

 昨日は、長年使っていたプリンターが故障してしまいました。
  おかんのお仕事必須アイテムなもんで、急きょ、近場のお店巡りをしたものの在庫無しだので諦めました。
  急きょ、おとんさんの仕事場で使っているプリンターで仕事済ます事が出来てホッとした次第でした。
  あちこち回ったのと腰痛で昨晩は、更新出来ませんでした
  結局、ネット販売の方が、安くて早く品物が届くという結果になりました。
  プリンターは7年程使ってたものでしたが、とうとう寿命のようでした。
  ご苦労様でした。
  そんな事があって、フッと思い出したのが、マックです。
  おかんが初めて購入したPCです。
  『Performa630』もう、12,3年前になりますなぁ。
  当時、テレビも見ることができるという事でビックリしたものです。
  うれしくて遊びましたネ。
  当時、娘達も上は中学生、下の娘のしーやんは、小学生。
  いろんな事して勝手に遊んでました。
  それぐらいマックは、おもしろい
  今は、しーやんの部屋においてあり殆どテレビ専用のようになってしまってます。
  仕事場では、殆どがウインドウズだったのでやむなくこちらに変わってしまいましたが、やっぱりイイですネ、マック
        附属でついていたソフト。
  ゲームあり、歌あり、英語のお勉強ソフトありと楽しいものばかりです。
  いろんな所をさわってよく爆弾マーク が出てきたり、
  年明けの新年には立ち上げた時に
  「明けましておめでとうございます。」と画面にでてきたりで
  思わず「おめでとうさん」って返してしまう。
  そんなマックさんやったんですワ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいな

2005-12-01 | 仕事

今日(昨日か…)忙しくて日付も変わってしまいました。
年末になると妙に忙しいですネ。オトンも休みなしで、お疲れ気味です。
仕事が済んでからは、アホなテレビばっかり見て笑ってます。これもストレス発散かな?
しかし、笑ってばかりいるのも疲れますなぁ

随分、小さい頃の写真です。2、3ケ月位の時だったですね

すっぽり手の中に入ってしまいます。よく、オカンの膝で眠ってました。

オカン梅酒飲んで寝ることにします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大社巡り

2005-11-23 | 仕事
またまたイイ天気やったネ
お昼前からつきオトンにくっついて那智大社、新宮職業訓練センターでの県展速玉大社へと行ってきました。
どちらでも七五三参りで、可愛い姿を見ることが出来ました。
つきオカンの娘2人もこんな時があったんやなぁ

           こちらは速玉さんで見つけた可愛い兄妹。
お父さん、お母さんが、なが~~~い事、写真撮ってました。こんなに可愛いンだから解りますネ
こちらは小さくて解りにくいけど那智大社での行事です。
那智山は紅葉が少なくてチト残念だけど那智の滝の両側がわずかに色づいています。水量少なくて風で右に吹かれてます。

速玉さんの帰りに「紀伊の実」のみかん屋さんへ。早速、車中でみかんを頂き、二人して「ア~ッ、やっぱり美味しいワ」でした。ちーさんと初めてのご対面。これからも宜しく(ペコリというのかな…)

ここまではよかったが、つきオカンつきオトンも仕事が待っている。
これからお仕事です。本日は、つきちゃんひとりお留守番状態でした。おこたの中で状態でした。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさま、ぬくぬく

2005-11-17 | 仕事

つきオカンは、仕事が忙しくて昨日、アップ出来ませんでした
就寝はすでに日付が変わってます。つきオトンの話によると、しばらくしてズーズーというイビキが響きわたったそうです。
今日も、ファックスのブーブーと流れてくる音を聞きながらつきちゃんと早く遊びたいヨ~
朝は、すぐさま、ケージの掃除。すのこが割りと早く黒豆●●さんで汚れてしまうんですヨ。しか~し、つきちゃんそんなことは関係ない。イイ気持ちではしゃぎ回ります。
お日様が気持ちいい…しばし、ボーッと。そろそろ眠たなってきたな~お気楽つきちゃんの朝のひとときです。
                                                 
昨晩は、こたつの中に潜り込みスルメイカ状態でありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮岬中学校

2005-11-08 | 仕事

イイ天気です。
そんなワケでつきちゃんは眠い
ここんとこ、アロマタンクにもたれて寝ることが、マイブームなんです。何となくヒンヤリ感がたまらないそうヨ。お昼過ぎまでつきおかんにつきまとってパワフルでした。ほんじゃ、そろそろ眠りますワ

昨日、潮岬中学校の体育館に行きました。とても、レトロな建物。変わった形してます。相当、校舎も古い(昭和26年に建築だそうで、つきおかんより年いってるじゃん)が、何となく郷愁をそそる。調べて見ると平成16年度の環境美化教育優良校の優良校に選ばれていました。統合問題では、住民の猛反対もあり、建て替えられるようです。
写真に写っている後姿の兄さんつきおとんです。これから取材のところです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那智山

2005-10-21 | 仕事

ええお天気でした。
今日は、つき父さんのお仕事にお供して那智山へ行ってきました。
一番上にあるお土産屋さん、兼お食事もできるお店です。
そういえば、この夏、京都の姉さんとフィアンセが来やはった(変な京都弁ドす)時にここで一服して梅ジュースとかき氷頂きましたえ。はやいものでもう10月半ばです。
ジーッとお土産みてたら「お経の出るお線香」ちゅうのが売ってました。どんなんなんやろぅね。
          これは風水の置物。
猫ちゃんからお地蔵さんまで、やっぱり今風?
つきちゃんにお土産ないかなぁと探したが、トイレの魔よけぐらいかな

そうそう今日は、動物大、大、大好きのお友達のところの恵美ちゃんが訓練終えてお家に帰ってくるようです。待ち遠しい我が子(?)のご帰還です。また、寄らせてもらいます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WE LOVE KOZA

2005-10-19 | 仕事

昨日、つき父さん(つきパパ改め)が、注文していた古座高校のTシャツを頂いてきました。
学校統合で古座高校存続が難しくなりそうですね。母校が無くなるのは、寂しい事です。今年の体育祭には在校生、先生方みんなこのTシャツを着ていました。
10月23日、日曜日の文化祭に、ひょっとしてこのTシャツが、まだ購入できるかもしれません。このTシャツの取扱は演劇部顧問の谷口先生です。(つき父さんの情報による)
                     
つき母さん(つきママ改め)は、風邪が楽になったんだけど、つき父さんに回ってきたようです。お姉ちゃんもいまいちの状態
そんなわけで、今夜はお鍋ダ!気合いダ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする