給食ヤデー
ここ2日程、つきちゃんに葉物を与えてなかったのでチンゲンサイをガツガツ。
丁度お昼の12時でした。
オカンの住んでる町では、町内放送でお昼の12時には、
キ~ンコ~ンカ~ンコ~ンって学校の鐘の音のような音が放送されます。
夕方5時にはわらべ~は、みたりのシューベルトの「野バラ」が。
夜9時はドボルザークの家路が流れます。
今年の春から美しいデジタル音に変わって和音も綺麗ついつい聴いてしまいます。
ちなみにゴミ収集車の稼働している時の音楽は、赤トンボです。ゴミ出さな
もう一つ今朝の我が家のひとこま。 朝のごあいさつ
オトンさんの朝食中へつきちゃんが…
あとで、オトンさん、パジャマ裏返して着てたのに気づく
ツバメの観察日記
毎日、巣にすわっている夫人。暑くなってきてさぞかし大変なんだろうな。
午後、丁度 部屋の前の電線でくつろぐツバメ若夫婦。ちょっと変な格好でしばらく。
これってちょっとゴロンしてるのかな。やっぱりおつかれさんって感じがしますね
おつきねえさん、今日は、暑いドスなぁ。
アレ、ここはどこや。
こんな素敵なビーチでトロピカルジュースでも飲んで、まったりしたいなぁ~~
って、おつきねえさんの妄想かい 暑いさかいボーッとなってしもたんやな
ほっといてくれる、まめ太郎さん。
がウマイなぁ
今晩は、頂き物のマグロとマグロの生ハムです。
マグロの生ハムというのは、世界初だそうですヨ。オカンとこは、何回か頂いてます。
もちろん、頂きものです。ドレッシングなどかけて生野菜と頂くのがお手軽。
きゅうりの細切りにマグロの生ハムを巻いてます。
マグロ、写真悪くて黒っぽいですが、美味しいヨ。
今日は、暑かったなぁ。
午前中は変な雲行きだったのに午後から一挙にむしむしと。
ところで、昨日はマダム・モナムーン 久々のでしたのよ。
え、マダム・モナムーンって誰やってか。。。
つきちゃんじゃなくてオカンの別名でしゅ。
いつも遊びにいかせて頂いている
「ナニワののえちん、今日も行く。」のととろさんのブログ
なんとマダム・モナムーン・オカン 10000カウント踏ませて頂きましたんですヨ。
もうスグやで~ってお知らせ頂きました時は、
見事踏んだあかつきには、ととろさん手作りパン・お菓子がゲッツ出来るちゅうので、
そりゃ~、欲しいわーと思ったマダム・モナムーン。
宝クジ当たったようですワ。
今からととろさんのパン・パン・パンが楽しみや~~
前後カウント踏まれたブロガーさん、ほんますんません。
こんなおばちゃんが踏んでしまって…
みなさんに喜んで頂けるブログ、ながいこと続けていくというのも大変なことですね。
ととろさんとは、
「のんチンと一緒」のママとらさん→てっつんさん→牧草→ととろさん+つきおかん
と繋がりまして、何かご縁があるんですね。
ととろさん、これからもワラケテ楽しいブログ 楽しみにしております。
ピンクのメカ・ウサギに懲りたつきちゃん。
もう、いややわぁ~ キリンやダチョウ、ブタも加わりました。もう、ええってよ。。。
ロボ・クラフトシリーズは、レースもできます。
子どもたちに大人気だったようです。スンゴイ音が、みみに残るでー
たくさんの展示で紹介しきれませんが、
模型雑誌で賞をとられたジオラマも出品(奈良在住の方もはるばると)↑
お馴染み
車、戦車、飛行機、フィギュア等々
会場内 鉄道模型も走りました。
雨にも関わらず、親子連れ、マニアさんらが大勢足を運んでくれました。
オトンさん、途中 仕事で取材もあり、大忙しの1日となりました。
が、これでおわらなかったのです
オトンさんの仕事で先々行上映会M:i:Ⅲ 最終上映にいってきました。
お馴染みの音楽。そして緊迫感 まさにスパイ大作戦じゃったヨー
帰りは12時まわってました。
トムさん、相変わらずカッコエエけど何となく年いったなぁ。
妻役の女優さんが、どうもジャネット・ジャクソンに見えて仕様がなかったオカンです。
が、これで、おわりでは、なかったのデス
オトンさん、仕事柄ついついメモ用のキャンパスノートを
後ポケットに突っ込むクセがあります。他の取材でのメモもギッシリ。
帰ってからノートがない。
今朝、映画館へ連絡してようやくお昼頃、ありましたと連絡頂き
ホッとした次第でした。
オトンさん、ホントにお疲れさま でした。
オカンの膝で寝るつきちゃん
小さな頃っていつまでも忘れません。綿帽子のような毛やね。
グビグビしてお水を飲むのが上手くいかず
ケーキが入っていたサンタの靴がお水入れでした。
あぁ、今はユメかマボロシか 現在4才1ケ月のおつきはん
つきちゃんの小さいときの写真、引っぱり出してきました。
やっぱり小さいっていうのには、かなわないな~
ガメラきたで~~つきちゃ~ん
トトちゃんとちがうガメラかいな、よし つきちゃんやっつけてやるデー
バック攻撃カメの甲羅かじりやデー あっ、カターー
はがたたんなぁ なんか、もうあきたワ~ あばよ
「小さき勇者たち~ガメラ~」で実際使われた6mのガメラのトトちゃんが
三重県志摩市にお里帰りすることに決定しました。
ブルービーチ那智へは、残念ながら上陸しませんが、
トトちゃんも故郷に帰る事が出来てうれしいだろうと思います
よかったですね。
「ガメラ医師のBlog」さんにも情報頂きありがとうございました。
いよいよ明日、オトンさん達の「熊野模型クラブ」展示会が開催。
仕事の合間をぬっての製作で、本人まだまだ不十分だそうですが
何とか出品へ。戦車と戦車運搬車もなんとか出来ました。
飾り台を製作して頂いた☆んちゃんアリガトウ。
つばめの観察日記
朝から雨。ツバメの旦那さんは、雨の中、毛繕い
ツバメの母さんは、巣におこもりデス。
オカンちのまわりには、ツバメの姿もすくなくなっているのだけど。
この夫婦の赤ちゃん誕生は、果たしてどーだろうか…ガンバッテな
昨日、午後からバタバタと用事で串本まで電車に乗って行ってきました。
勝浦から串本まで40分。電車ひとり旅また、大袈裟な…
用事を済ませ又、電車で帰ってきたのですが、帰りの車中
例の如くカメラかまえておばちゃん、撮りました。こういうのも撮ってみたかったのヨ。
乗客もわずか。オカンの乗った車両には、車掌さんだけでした。
↑串本駅からスグ前 遠くに架かっているのは串本大橋
↑古座駅の前の建物壁面にカヌーの絵のペイント 古座川ではカヌーが盛ん
↑古座駅からスグ古座大橋を渡る
ん、こんにちわ。 こうして座って撮ってます。
↑太地駅ホーム壁面には、…これは何でしょう 笑ってる
帰りテクテク、竹籔の道を通って。
雨がポツポツ降ってきました。道端に咲く花も美しく見えました。
と ここまでは良かったのですが、家に帰ってしばらくすると猛烈な頭痛。
車中や建物内の冷房のせいか…
昨夜は、大変だったですが、なんとか回復致しました。
つきちゃん なんちゅうとこにゴロンしてる。 ココが涼しいなぁ
つきちゃん、午後のうたたね。オカンもちょっくら横でごろ寝してたのですが
バツわるぅ オカン、あんた何してんの、仕事せんかいヨ って言われたみたい…
オカンの年ぐらいになると、あっちこっち親類関係いろいろとあります。
先週より、オカンは、病院に往来する事 しばしばです。
オカン自身は、今のところ大丈夫でござんす。。。
オカンちの冷蔵庫相当、古人なんですヨ。実家で不要となったものを
頂いてきたのですが、品番検索してみても見当たらない程 古い。
年々、モーター音が凄くなっていきなり「ギュワ~~~ン」とか 音が出るので
つきちゃんもビックリ仰天 20年以上は、生きている冷蔵庫なのです。エライね
どこにでも、近道ってあります。人一人通れる位の細い道でここは、
「竹藪の道」って子どもの頃から言っていたのですが、2年前よりこの山、
津波避難場所として整備され、たくさんの竹が伐採されました。
この道から上を見上げると取り残されたように木がポツンと立っています。
僅かに竹が残されています。
暑くなったなぁ、一挙にこの暑さ
中途半端なつきちゃん
何とかの一つ覚えで懲りもせずムービーアップするオカンです。
笑ってよ~~
久しぶりに那智駅交流センターへつきちゃんの葉物を求めて行ってきました。
葉付きニンジン、青しそ等を購入。
青しそは、これから大いに重宝します。薬味に最適です。オカンは、大好き。
1999年の南紀熊野体験博のシンボルパーク跡地↑
遠景の山に白く見えているのは卍型・妙法山(阿弥陀寺)です。
ここは、海水浴客の駐車場となります。
後には、JR紀勢線の電車も走っています。
スグ那智駅ですが特急電車は停まりません。
ブルービーチ那智↓ 夏の準備として草刈り作業をしていました。
↑左に何かみえているのは、すでに甲羅干しをしている男性1人
↑3本足のヤタガラス 太平洋を臨む熊野から 優勝祈願
↑今、まだ静かな海
夏はしっかりと元気に咲く花。