![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/448427d65666692c6c1d84e3dd426e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨夜は、おとんさん、夜の取材があったので、久しぶりに早めの夕食を済ませました。いつもだと8時過ぎになってしまいます。
夕方のお腹の空く時間帯に頂けるのは、イイ事だと思いました。
夜の時間帯は、つきちゃんは、ケージの中に入っていって、眠るのですが、
おかんと二人(?)だとそのまんまいつもの定位置でまったりしています。
何だかぶっといタヌキさん見たい。
「おつきはん」も年いってきたなぁって思いつつ、
ペレットの種類もそろそろシニア用にしないといけないなぁ。
おつきはんもオカンちに来て、4年。
いろんな事がありましたが、これからもオカンの事 宜しく頼むネ。
ケージ掃除ご苦労さんです。
ほんとにいろいろ考えるとこですよね。
バニーセレクションは、動物病院でも、ペレットのサンプルとして頂いたりしました。
ウサギさんの嗜好もあるので、それぞれですね。
HP覗かせて頂きます。ありがとうございます。
今までケージ大掃除してました(笑)。
うちのペレットはイースターのやつなんで
いずれはバニーセレクションにしようと思ってます。
OXBOW社のバニー ベーシックスという種類もかなり良さげですが。
ただ、カロリーってどれでもそんなに変わらないような気もします。
一応チモシー牧草食べ放題でペレットは一日30gってのが、今のうちの基本スタイルです。
いろんな考え方があるみたいで悩むところですが、僕個人としてはウサギの飼育方法は
「http://homepage2.nifty.com/usausa/rmenu.htm」
のサイトを一番参考にしてます。
何度も同じ話題を繰り返してすみませんでした。
こんばんわ。
今日、丁度しっぽさんとこで注文したペレットきたんですが、少量サイズでまず、今までのペレットと少しずつ混合していこうと思ってます。
ウーリーのシニアフォーミュラは3才以上のウサギと肥満うさぎ専用とありますから、ウサギさんの体調とかみてでしょうね。チモシーが主原料のようです。
同じメーカーの方が移行していくには、良いみたいですよ。牧草からいろいろと考えてやらないといけないですね。
カロリー控目なんですね、人間と一緒(笑)。
「うさぎのしっぽ」さんで調べたらシニア用、原料が違うんですね。
うちは安いながらもチモシーメイン(らしい)のペレットですが、普通はアルファルファベースみたいですね。
シニアって、5才くらいからってのが一般的みたいですが、う~ん、うちのもそろそろシニアに近づいてるのかと思うと、なかなか複雑な気持ちです…。
手の平に乗る位だったのがつい最近だと思ってたのに…。
いえいえ、気になさらず。
やっちょん広場って盛況なんですね。姉は和歌山市に住んでるんですが、まだ、行った事ないようです。
相変わらず、めまぐるしい忙しさのようですね。楽しみにしております。ありがとうございます。
今日のお昼に戻るつもりが、戻れませんでした~
お昼ごろ、おかんの所に寄れたらなぁと思っていたのですが、帰るのは夜になりそうです
今、じぶんの家も通り越して、急遽熊野市に来ています。
今度、持って行きますね~お土産。
たいしたものではないんですけれど、やっちょん広場で ゲットしてきました~
いやぁ、ありがとう、こちらこそ。
大ボケってあなた、おかんは、そうですけどね。
牧草ネタ、先に出してしまいましたけどゴメン下され。てっつんさん、いい人です。
おとんさん、喜びますワ。これ以上腹出てきたら困るけどなぁ~
こちらこそよろしくお願い致しますっ!
お菓子・・必要なら言うて下さいね。おとんさんの胃袋に負けないようにがんばりますわっ!!
毎度です。
みみちゃんのマイ・ページでみましたよ。
何故に、片足だけ伸ばしってつきちゃんもよくそういうポーズになります。かわいいですね。
いつもコメントありがとう。
きっと、うーヤンは、誰も見てないときにまったりポーズしてますヨ、こそっと覗いてみるとキャッチできるかもしれんですヨ。
最近、見てると年いってきたなぁ(つきちゃんも…)って人間と一緒で、カロリーオーバーはよくないのでシニア用(3才位から)のがあるようです。少しずつ混ぜてあげようと思ってます。
うさぎさんは、如何ですか?
おかんは、殆どつきちゃんの事や、近辺の行事などのお話なんですが、また、良ければ遊びに来てくださいね。
PC かなりマニアックですね。
うちのおとんさんは模型作りが趣味なのですが、通ずるものありそうですね。
毎度です。
ペレットは「うさぎのしっぽさん」とこでウーリのショーホーミュラーをずっと食べているのですが、この種類のシニア用があるので、移行しやすいと思ってます。高齢になると、カロリー多すぎるのは、よくないのでバランスとれたペレットがよいかと思います。
つきちゃん、何となくこの姿みるとおでぶちゃんのようで…
う~ん、なんとも豪快なリラックスポーズ(笑)。
小さなお顔とおっきな尻尾のバランスがなんともカワイイですね。
うちのミーとメーもこの夏で四歳になるんですが、そろそろ若くはない年齢になってくるんですね・・・。
ペレット、4匹も居ると高いのは買えないんで、普通のやつの中で一番繊維質が高いやつを選んで買ってますが、高齢ウサギ用って普通のと何が違うんでしょうね?。
(つきちゃん)、、かわいいですね。
私、PC初心者で、(^^もう10年以上余りあまりさわっていません。
日本語どう打つのかな?~。、の程度です。
今、PC/AT互換機の部品集めて組んで、ネットで遊んでいます。(殆ど無料)
今、PC安いからメーカー製PC買う方がいいんですけどね。(^^”)。
つきちゃんゆったりモードですね~(^^)
うちのうーヤンは警戒しちゃってリラックスした所を撮らせてくれません(;´д⊂)
なんでなの?うーヤン!!
おかんさん、うさぎさんの4歳はもうシニアなんでしょうか・・・。うちのうーヤンも4歳なので、ご飯シニア用の方がいいのでしょうか(・・?)
つきちゃんはおかんと出会って、もう4年もたつのですね・・・長いなぁ。これからも元気に毎日おかんとラブラブでいて下さいね