うさぎのつきちゃん

熊野のつきちゃんとつきおかんの日記です。

イルミネーション

2006-12-06 | うさぎ



昨夜(12/5)那智勝浦町体育文化会館前で、毎年恒例になったイルミネーションが点灯されました。
昨年の点灯式は、もの凄い強風で、イルミネーションも風になびいていたのを思い出します。
小さな町のイルミネーション。やっぱり幸せな気分になりますね。
来年1/10(水)まで点灯されます。時間は、午後5時~10時までです。


つきちゃんですが、ご心配をおかけしてすみません。
月曜日から体調が悪くなりました。
日中からおしっこを少しづつ頻繁にだし、●が段々少なくなってきました。
お腹も張っていました。●に白っぽい尿がついているので結石ではないかと思いました。
月曜日の夕方、近くの病院に連れていき、点滴と注射。抗生物質と消化器の促進剤のお薬を頂いてきました。
夜、●は出ましたが、昨日の日中は、●が出ませんでした。
昨日の尿検査の結果は、砂状のカルシウム等の結晶が出ていました。
治療として皮下点滴と注射を続けていくという事になりました。
昨夜の時点では、レントゲンを撮っていないので、今日の症状次第で検査する事になっています。
ペレットや牧草も食べているし、比較的普段と同じような感じで動いているので
少しは安心しているのですが。
原因としては、カルシウムの多い食べ物が原因ではないかといわれました。
ペレットなども低カルシウム(ウーリーのシニアフォーミュラー)のものを与えているのですが。野菜などが原因だったのかなと思っています。今朝は、●も少しづつ出て、頻繁な尿もなくなりました。しばらく様子診ています。
励ましのお言葉本当にアリガトウゴザイマス今朝のつきちゃん


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年賀状とグリーティング切手 | トップ | ウサギの時間 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モトコ)
2006-12-06 13:52:20
つきちゃんの具合いかがですか?
ムービーを見る限り元気そうですが。。。

↓の方で大根の葉っぱ食べてますけど、大根の葉っぱはカルシウムが多いそうです。
今はピチピチな大根の葉っぱが手に入りますが、ウチはちょっと控えてます。

つきちゃん早く元気になりますように。
返信する
アリガトウゴザイマス (おかん)
2006-12-06 14:04:45
★モトコさんへ
アリガトウゴザイマス。
コメントをこちらに移動させて頂きました。
ご心配おかけしています。

そうですね。
大根葉、このところ豊作だったもので、これが原因かと一瞬思いました。
結石の状態が、軽いのであれば点滴治療。
今の時間帯でも、徐々に●もでているので快方に向かっているように思います。
今夕、また病院へ連れていきます。
返信する
つきちゃん心配です (夏みかん)
2006-12-06 14:33:45
つきちゃんの具合は、その後いかがですか?
心配ですね・・・

つきおかんさんも、看病疲れで体調崩されませんよう、お気をつけて下さいね。

つきちゃん、良くなりますようにお祈りします。
返信する
頑張れ! つきちゃん! (Nりん)
2006-12-06 16:35:46
  イルミネーション、綺麗ですね。
私目も今年はいろんな所のを楽しみたいと思っています♪

 つきちゃん軽い症状かと思っていたのですが・・違っているようですね。
ウサちゃん、デリケートなんですね。
姉の猫ちゃんもデリケートで、市販のキャットフードが合わないらしく、獣医さんの所のキャットフードを購入しています。
結石関係に支障があるようです。
そう考えると、犬の方が病気は少ないのでしょうねぇ。
 ムービーでのつきちゃん、心なしか元気なく感じます。
頑張れつきちゃ~ん > 
返信する
コメントありがとうございます (おかん)
2006-12-06 19:33:21
★夏みかんさんへ
アリガトウゴザイマス。
先程病院に行ってきました。
点滴と注射で様子を診ましょうという事になりました。
今日は、かなり元気になって●も出るようになってきました。
体調良くないとこちらもかなりストレスですが、何とか良くなってきているので少しホッとしています。


★Nリンさんへ
アリガトウゴザイマス。
うさちゃんは、相当ナーバスです。
お陰様で恢復しているようなので一安心しています。
食物などをかなり気を使っているつもりでもいたらない飼い主で反省ばかりです。

イルミネーション、遠くから見てもキレイですヨ。
暖かい気持ちになりますネ。
返信する
Unknown (しずくママ)
2006-12-06 20:53:20
こんばんは~
イルミネーション綺麗ですねぇ!
寒空の中なんだけれど 暖かい感じがして
すてきです。

つきちゃん快方に向かっているようで、よかった♪(*^-'*)> ホッ
先生もうさぎさんのストレス考えて 無理にいろいろ検査なさらない よい先生みたいですねぇ。

おかんさんも通院看病大変やけど 体気をつけてください。
早く元気なつきちゃんにもどって おかんさん安心させてあげてやぁ♪(*~ё~)ノ ⌒☆

返信する
イルミネーション (ととろ)
2006-12-06 23:04:54
この時期夜に出かけると住宅街でもビックリするようなのが見られます。うちも徒歩30秒のとこの家が・・・電気代が気になります(爆)

つきちゃん、とりあえずは快方に向かっている様でよかったです。
うさぎとカルシウムって切っても切れない関係ですから心配ですね。
お大事に。。
返信する
つきちゃん、頑張るんやで! (ふく)
2006-12-07 00:31:52
こんばんは。
映像を見ると、少し元気になってきたのでしょうか?
おかんさんも心配でしょう。。。
お大事になさってください。
カルシウムはバランスが難しいですからね。。。
病院に向かうのも大変だと思いますが、神戸から
応援していますよ!!
返信する
Unknown (みーきち)
2006-12-07 02:34:07
つきちゃん今は大丈夫ですか?
ウンチがつまると本当心配ですね。
うちもウンチがつまると、色々工夫します。
やっぱり牧草が1番ですね。
生のチモシー食べさせるとコロコロ食べながらしますが、なかなか手に入らないんですよね。
悪いもの食べたら、出すのが1番。
つきちゃん早くよくなってね。
返信する
コメントありがとうございます (おかん)
2006-12-07 09:00:24
★しずくママさんへ
この灯りを見て前を通過する車、停車して見ている方が多いです。都会に較べれば、小さいですけどね。

アリガトウゴザイマス。
つきちゃん、尿は正常に戻ってきましたが、●の出がもう少しのようです。
ただ、ウサギさん、あまり得意分野ではない先生なのですよ。よく診てくれる病院は、2時間半かかるところなので今回行けなかったもんですから…


★ととろさんへ
電飾通りなんてあるのでしょうね。
流石にこちらそういうお家は、ないですがネ。
まぁ、楽しませて頂く分には、よいかもしれないですね。

アリガトウゴザイマス。
元気さは、取り戻してきましたが、●がもう少しです。元々、●の状態が、変化多くていつも気をつかうのですがなかなか。飼い主反省ばかりです。


★ふくさんへ
アリガトウゴザイマス。
気をつけているつもりでもこちらがいたらないばっかりです。
つきちゃん、元気さは、取り戻してきましたので●さんでもう少し頑張ります。ありがとう。


★みーきちさんへ
アリガトウゴザイマス。
●は、普段からサイクルがまちまちになることが多いので気をつけなければいけないですね。
生のチモシーっていいのですか。食べさせた事がないのですが。
警戒モードはってますが、元気に動いているので少し安心しています。
返信する

うさぎ」カテゴリの最新記事