串本へ
2006-06-13 | 生活

朝から妙にむしむししました。
こんな日は、
つきちゃんは、迷わずこのポーズをします。
全身の熱がこれで一挙に放出か
昼前より、用事を兼ねて串本有田へ母の見舞いに行ってきました。
機嫌もよく、「もう帰るから仕度しないと」ってばかり
繰り返していました。オトンさんといつも顔を見合わせて苦笑します。
今日は、串本の花屋さんでトルコぎきょうの花を買っていきました。
この花は、串本潮岬でたくさん作られているようです。
母の顔のそばまでお花を近づけてみせてあげます。
「きれいやねぇ」って喜んでくれるのが、うれしい。
このくらいしかできませんが…
←湯川のゆかし潟です
オトンさんは、仕事の合間だったので、急いで帰ってきました。
走行中、助手席のオカンが車の中から撮りました。
うちの2羽も夏はビローンと伸びてます。
あの毛皮は夏は暑いでしょうね~
そちらはとても良いお天気みたいですね
関東はすっきりしない感じ・・・
暑さには、敏感で、涼しいとこへ移動したりこんな格好したり
こちらは、朝は雨が降ってたのですが、曇り空だったりクルクル変化、やっぱり梅雨ですネ。
この年になると 親の壊れていく姿みるのつらいよねぇ(#+_+)
私も母2人みているんだ!
義母は、週2・3回お見舞いにいっているよ。
どなた様のうさちゃんもみんな暑さには弱いんだなぁ。これからがたいへん。
しずくママさんのところもそうなんですね。
この年になると殆どが親の事で悩みますよね。
親戚関係もみんな、そんな感じですよ。
まぁ、明るくいかなくちゃと思ってます。
ママさんも大変やけどガンバッテネ。
つきチャン、おシリ向けてからにー
んもー、かわいいぞぅ!このぉ~。
シッポ引っ張ったろかー。
ってチョットイタズラ心が
芽生えてしまうほどかわいいゎ
トルコききょうってキレイなお花やんな~。
カワイさと、上品さを両方備えてるって感じで
そら~オカアサマも喜んでくれるはずやわ。
オカアサマはな、つきおかんシャンの
その心づかいがうれしいんやで、きっと。
アタちんやったら、きっとそうやと思うねん
みかんちゃんも「コテン」するんやね。
足いっぱい伸び伸びして気持ちよさようやもんネ。
これからもっと、暑なるし大変やで~
つきちゃん、お得意のつま先までピーンや。
シッポひっぱらんといてヨー。
トルコぎきょうは、ピンクやブルーやいろんな色があってきれいなお花やで。
お花がすきな母やからいつも喜んでくれるよ