駅周辺の花壇です。ボランティアの方々が、育てています。
ポピーにチューリップと風にゆらゆら軽やかです。
アップしてます→つきの日記
昨夜のつきちゃんデス。オトンさん、スペシャルマッサーが始まりました。
これって、大好きなんヨネ、つきちゃん。注)
つきちゃんのお誕生日じゃありませんヨ
画像暗くてスミマセン
ボーっと放心状態のつきちゃん
↓は、頂き物デス。お隣りの鯨の町・太地町のオリジナル商品です。
鯨入りのソーセージと鯨の大和煮の缶詰。
このデザインなんかイイねぇ~イイねぇ
グリーンピースさん・シーシェパート゛さんへのお土産に如何かな
花よりハトポッポ
先日は、オトンさんの貴重なお休みの1日でした。
そわそわしながら早速ベランダで塗装作業です。
ズラッと戦車隊が並びました。急須と湯呑みが見えますが
つきちゃんは、戦車隊の隊長です。
先週末より色んな事がありました。
娘のしーやんの体調が、悪くて病院に通ったり、
オトンさんは、オトンさんで仕事の事で悩み。
オカンは、オカンでアレルギー症状が、なかなか恢復しなかったりと。
落ち着かない日々でした
長女夫婦は、無事、京都から神戸へとお引っ越しも済みました。
手伝いにも行けなくて申し訳なかった。
↓は、久々に交流センターで野菜を購入。
ニンジンも葉付きで嬉しいネ。
↓は、なばな(菜の花)とパセリです。
↓は、お隣 新宮市の丹鶴城(タンカクジョウ)址跡の桜です。
用向きで出掛け、ついでに少しだけ見てきました。
(又、これがいけなかったのか、後でオカンの体調が悪くなってしまいました)
春休みで、少年少女達のお花見(宴会)でイッパイでした。流石にアルコールは、なかったようでホッとしました。
先週の土曜日が、見頃だったようですね。
桜アップしています→つきの日記・丹鶴城の桜
つき隊長は、元気です。病院へ検診兼ねて連れていこうと計画していたのも
なかなか実行出来ずです。来週ぐらいには、行けるかな?
オカンのダッコです。抱きウサギちゃんになって欲しいとう願いを込めて
頻繁にこうしてダッコ。
本兎は、「はやくフリーダムよ~~」みたいデスネ