goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほんぷろぐ

音楽のことを中心に書いてます
http://tuutanntugumi.wix.com/nohohonntsugumi

栃木市で

2019年06月02日 23時50分07秒 | 音楽のこと
先週ようやく演奏会が終わった…
と思って1日ぼけっとしてたら…

なんと次の週末(本日)に自己満足の本番を入れていたことに気付き、
慌てて曲を練習しました😅



自分的には、いつもよりは落ち着いていたけど…
まぁ~…どうしてこうなっちゃうのかなぁ~😖?
と思いながら弾きました💦
(ショパン:バラード、ラフマニノフ:プレリュード)

まぁ、気持ちを切り替えて、栃木市に来たら必ず食べる、お楽しみをして帰ってきました😅




バッハ:インベンション1番 全調演奏

2019年03月16日 23時07分23秒 | 音楽のこと
なんだか最近、指の回りがいいぞ!
もしや…と思い体重を計ったら
1ヶ月前より700g減ってました😅
ほらね💡私は直ぐ分かるのさ😄

指が回ることを生かして…
バッハ:インヴェンション1番全調

を弾いてみました✨
(何故か聴けなくなってしまったのでYouTubeを)
https://youtu.be/Uy19ziGaAZI

これは小学4年の時に課題に出されて…でも頑張ってもできず…

5年生になって全調を2時間かけてやっと弾けるレベルに…

高校あたりでこれくらい弾けるようになったかな😅💡


言いたかったこと…

小さいながらに…
どんな調にでも移調できる大人(先生)って面白くない?楽しくない?周りも喜んでくれるんじゃない?

そんな大人(先生)になりたい!

と思い、一人コツコツと努力してきました😊

自分の能力を知った上で、理想を持って努力すれば理想が現実になり、世界が広がるんじゃない?

ということです😊💡



栃木市わくわくピアノに参加

2019年03月02日 22時55分49秒 | 音楽のこと
今日は栃木市で挑戦✨






年が明けてから練習し始めたラフマニノフ、プレリュードを弾いてきました💦
(合わせてショパン、バラードも弾いたけど)

手応えというか…
『本番はこうなっちゃうか…』
と反省反省…

終わった後はお決まりの
小倉ソフト🍦



やっぱりおいしぃ✨

ひな祭りもやっていました✨


生徒さんが卒業式でピアノ伴奏者に!

2019年01月13日 22時19分47秒 | 音楽のこと
小学一年の時から通ってくれている男の子の生徒さん😊
現在中学二年生🎵(野球部)

小学二年生からは『ピアノは嫌い』と言いつつ、練習せずにレッスンだけ来ていました💦

私は『センスがあるから、続けてるといいよ!』と言いながら
諦めの悪い先生(自分)は、少しでも成長できるようにレッスンしていました😅

そして、中学に入り、一年生、二年生と合唱コンクールの伴奏をさせられ(音楽の先生とクラスメイトが選んで)、
二年連続伴奏者賞を獲得💦

昨日、卒業式の練習のピアノの担当になった…ということで、『旅立ちの日に』を冬休み中に練習してきました🎵

いやぁ~本当に子供ってどう育つかわかりません😢

『いやぁ~良い!言うことない!上手だわ』(私)

一年、二年と伴奏法を教えたら…
もう伴奏法に関しては教えることは無くなりました😊✨

いやぁ~本当に続けてくれてて良かった😢
続けてさせてくれていた親御さんにも感謝です😢

今は楽しくピアノを弾いているようです😊

この先もどう育っていくのか本当に楽しみです😊💓

動画はその子のレッスンでの一部♪

https://youtu.be/ypm5WWxTMDw