最近、自分を自分で進化させていることい気づいた。
今の私しか知らない人は信じられないかもしれないけど、
小さいころは引っ込み思案で、人見知りもあり、話すことが苦手な人間だった
そのため、宿題以外の曲をやってきても「やってきました」も言えず、
せめてものアピールで、ページを折っておいて、気づいてもらえるまでまっているような人間でした。
でも、それは「損」をすることが多いとわかり、損な性格をやめた。
自分を自分で変えた。
そして最近は・・
東京音楽大学校友会栃木支部の役員なんかやっちゃって、
楽器店の発表会プロジェクトのリーダーも務めちゃってる。
ちょっと前の自分では想像できない・・
そんな、人前に立つようなことやったことないもの・・
自分は変えようと思えば変えられると思っている。
「私は弱いから・・」「人見知りするから」
という人は苦手だ。変えようとしないだけだと私は思う。
今の私しか知らない人は信じられないかもしれないけど、
小さいころは引っ込み思案で、人見知りもあり、話すことが苦手な人間だった
そのため、宿題以外の曲をやってきても「やってきました」も言えず、
せめてものアピールで、ページを折っておいて、気づいてもらえるまでまっているような人間でした。
でも、それは「損」をすることが多いとわかり、損な性格をやめた。
自分を自分で変えた。
そして最近は・・
東京音楽大学校友会栃木支部の役員なんかやっちゃって、
楽器店の発表会プロジェクトのリーダーも務めちゃってる。
ちょっと前の自分では想像できない・・
そんな、人前に立つようなことやったことないもの・・
自分は変えようと思えば変えられると思っている。
「私は弱いから・・」「人見知りするから」
という人は苦手だ。変えようとしないだけだと私は思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます