今年の競馬 2007-12-30 06:19:44 | 競馬 今日はこれから帰省のため空港へ、どのくらい混んでいるのか・・・以前荷物預けるだけで相当並んだし。 今年は昨日ヴァーミリアンが勝ったが、YUTAKAさん・ファンにとって前半はあまりいいものではなかった。ドバイでムーンが勝ったのに調教師とオーナーとの間でごたごたがあり、勝ち星が増えなくてあれこれ言われたり、競馬そのもの以外で嫌なものを見た。 でも後半3000勝達成・リーディング奪取・そして昨日のヴァーミリアンと嬉しい紙面。 来年は金杯から見られる!3歳馬もクラシックの相棒探しだ。
ヴァーミリアン圧勝 2007-12-29 17:22:33 | 競馬 のち天気予報では大荒れと言っていたが思ったほど降らず昼には雨があがった。〔馬場は不良発表だった。〕 東京MXテレビの中継を午後はずっと見たが、返し馬もいい感じ!スタートしていいところにいるなと思っていたら直線フリオーソに並びかけてから強いこと。 今日は連呼しなくても「つよおおお!」と言葉少ない応援ですんだ。いつも家族から「うるさい、近所迷惑。」と言われるが・・・ なんかドバイでももしかして勝てるのではないかと思わせてくれる。 今年ラスト、「やっぱりヴァーミリアンとYUTAKAさん」で締めくくり、やったあ!
YUTAKAさんのカレンダーが届いた 2007-12-28 21:07:02 | 競馬 のち今外は雨が降っている。年末関東の天気は大荒れらしいが、明日は? 数日前に注文した武豊さんのカレンダーがもう届いた。装丁もいいし写真もいい。 馬たちとのレースをまた思い出した。 部屋の中のカレンダーに癒される。
ヴァーミリアン 2007-12-28 06:42:48 | 競馬 今年はもうひとつ楽しみが!いよいよ明日は東京大賞典にヴァーミリアンが出走。スポーツ紙によると見出しも調子も良いことが書かれているが、馬のことは実のところわからないなあと思っている。 入場者数や馬券の売れに関係するから本音は言えないのだろう。YUTAKAさんの日記で探るほうがいいか? 今回は「今度こそビシッと決めていい年越しを~」と日記が更新されていた。 勝ち負け期待できるかも。 そしてカレンダーが発送されたらしい。楽しみ。
2008年 武豊オフィシャルカレンダー 2007-12-26 21:51:54 | 競馬 この前から競馬場で売られないかと思っていたが、限定の「2008年 武豊オフィシャルカレンダー」を注文した。送料がかかるが、やはりファンとしてはほかのカレンダーをかけるんなら、これを・・・ 馬だけの写真もいいけれど、騎手と馬!見ているだけでいいなあ。 届くのが楽しみ!
サムソン一夜明けて 2007-12-24 08:02:14 | 競馬 昨日の有馬記念マツリダゴッホのオーナーも生産者も来てなかったというのが面白い。蛯名騎手のコメントも明るくて、エビショーならいいかなと思える。 サムソンはいくら『無事是れ名馬』といったって皐月賞がすでに10戦目、未勝利を3戦目に脱出したとはいえ野路菊・東京スポーツ杯・中京2歳・きさらぎ・スプリングと重賞使いすぎで、この『つけ』が回ったのではないのだろうか。 2着に入れば賞金は加算されるんだし、ここまでつかわなくてもよかったんじゃないのか。 2歳からずーっと走り続けてプッツンしちゃったんじゃ? ゆっくり休んで!たぶん凱旋門まで行かなくて済むよ。
サムソン何があった? 2007-12-23 18:50:28 | 競馬 のちサムソンはレースうんぬんより馬自体がいつもとは違った。今週有馬記念特集を見ていて、どこかの記事に「サムソン落着きすぎ?」というのを見たが、そのとおりだったということか。 スタートしてすぐ手綱を押していたが、まわりの馬のダッシュに比べ明らかに動きがにぶかった。 1周目で「今日はない・・・」と思えてしまった。あんなに「勝たなくてはいけない」とYUTAKAさんは言っていたのに、これでまた乗り方で叩かれるのだろうか。 でも柏木さんは、レースのあと馬のことを言っていた。 勝たなくてはいけないけれど、「勝ちます!」とは言わなかった〔言えなかった〕ところに本音があったのではないのだろうか。秋からのG13戦は馬にはこたえるんだろうなあ。
サムソン1番人気 2007-12-22 22:21:29 | 競馬 関東は午前から雨。このまま降ると明日の中山の馬場は悪くなりそう。でもそれだと一瞬の切れは殺され、力の勝負に持ち込める? 今回はどの馬が勝っても記録がかかるし年度代表馬の選定にかかわるし面白い。 できれば「YUTAKAコール」が聞きたい。 あのグラスワンダーとスペシャルウイークの勝負だけは・・・勘弁。
サムソン1枠1番 2007-12-21 07:06:33 | 競馬 有馬記念の枠順が決まった。例によって極端な枠、でも中山ではむしろいい枠だといえる1枠1番!ただサムソンは逃げる競馬はしないだろうから1番というのはどうなのか、アンカツさんが近くで押し込めたりはしない・よなあ。 でも今回はYUTAKAさんが日記に書いているからチャンスはあるんだろうと思っている。DEEPのときは「ぜひ競馬場で生で」とまでよく書いていたけれど、馬の調子が悪そうなときは日記で触れないので?と思ったらやはり来なかった。 サムソンは一瞬の切れで勝負するタイプではないし、メジャーのようなタイプでもないしやはり父が同じテイエムオペラオーと同じようなタイプに思える。ってことはやはり「強い!」という印象が薄いような・・オペラオーもほかに強い馬がいないからだという声も聞かれていた。 オペラハウスの底力を見せて!サムソン
有馬まであと3日 2007-12-20 06:56:59 | 競馬 有馬記念は3日後。去年はDEEPが強いと思っていても大丈夫なのかとどきどきしていたが、今年のサムソンはどうも『強い』というインパクトが持てないのはなぜ?天皇賞は勝ったし着差もあったが、流れや展開で左右されそうで自分から動いて勝ちにいける強さというまで思えないんだよなあ・・・ だからスポーツ紙が書き立てると心配になる。メンバーも騎手も豪華だし。 新馬のマゼランに阪神で乗るらしい。この馬も角居厩舎、良血が揃っているなあ。 まだ若い調教師さんだけど重賞には名前が出てくるし西の藤沢厩舎か。