YUTAKAと馬の季節

YUTAKA jockeyをめぐっての週末と競馬をめぐる日々のあれこれ。

メイショウナルト  14着

2013-11-30 22:44:10 | 競馬
  スズカプリティーは デビュー戦 7着だった。

ラジオの実況では 途中までは 名前が 出てきていたんだけど 直線では なかった 


メインの 金鯱賞は もっと ショックな結果。 メイショウナルトは 14着

というよりも 最下位 


スタートが良すぎて 逃げるレース展開になったのは もちろん きついけれど でも 最下位 って

これだと 本当に 出走できる体制だったのか って疑問が起こる。 豊さんが 金鯱賞に参戦するために
騎乗馬として JRAに 要請されたの?? と思えるような・・・

今回の 中京競馬場の催しのために → 豊さん → メイショウナルト 
なことは 無いと思っても なんだかなあ。

メイショウナルトは また 来年仕切り直しだなあ。

スズカプリティ

2013-11-29 23:04:16 | 競馬
 昨日 金鯱賞に 『 サイレンススズカメモリアル 』の 副題がついていることを書いたら
金鯱賞当日のイベントが もともと 早くから 豊さんが この日 中京競馬場に参戦することを 前提として
ということを 知って なんか ちょっと  やな 感じも残るなあ。

だってこの日の 阪神競馬場での レースカレンダーを見たら 豊さんは それには 出ないってことを
想定していたということになるんだもん。


もしかしたら だけど 阪神競馬場での 騎乗になったかもしれないわけだし。

なんか 変だなあ。


明日は 9鞍に騎乗!!

メイクデビューでは 橋田厩舎の スズカプリティー サイレントスズカの勝負服{/heart_pink/

お母さんのスズカフォイルには 豊さんも 乗っていた 


ここで 勝てば まるで ドラマのようだなあ。

金鯱賞 サイレンススズカメモリアル

2013-11-28 22:48:22 | 競馬
 豊さんは 土曜日は 中京競馬場で騎乗。 メイショウナルトで  金鯱賞に参戦!

メイショウナルトは アルゼンチン共和国杯は 期待していたけれど 14着

実力というよりも 気の悪さのほうが 出たみたいだから 今回は 落ち着いて 豊さんの言うことを聞いて
走ってくれたら いい成績を 残せそうなんだけどなあ。


そして 今年の金鯱賞は 『 サイレンススズカメモリアル 』 と 付いている。

あの サイレンススズカの メモリアルレースならば なおさら ここで 勝つのは 豊さん & ナルトで
あってほしい。


サイレンススズカは 今でも 記憶に 残っている。 あの天皇賞で 完走できなかったから なおさら
悔しさも 心残りも強い・・・

あのとき 無事に ゴールしていたら 何馬身引き離していたんだろうと 思ってしまう。 

ワンダーアキュート

2013-11-27 21:47:19 | 競馬
 のち  今週は ジャパンカップダート

コンビを組む ワンダーアキュートは 7歳だけれど 元気で 今度こそ! と チャンスは
あると思う。

今回のメンバーは 豊さんは 乗ったことのある馬もいるし それぞれの馬も 以前乗っていたジョッキーが
ライバルになっていたりして 最近では 珍しいことでは ないのだけど。

そうなると お互い ライバルの馬のクセも 知っているし ある程度の 手の内はわかったなかでの
レースかな。


それにしても ワンダーアキュート 毎年 毎年 頑張って ジャパンカップダートに 無事参戦しているだけでも
偉い! だから 今年は そろそろ  順番が きても いいんじゃないかなあ。

来週 日本のG1で 見られない分 頑張って

有馬記念

2013-11-26 22:54:18 | 競馬
ジェンティルドンナは 有馬記念は 回避らしい。

ここは 是非とも オルフェーブルに勝って欲しいということかな。

有馬記念のファン投票 しなくちゃ

キズナを 出来れば 一位にしたいんだけど、オルフェーブルは やんちゃで憎めない キャラ

こちらが上⁇ だろうなあ。

有馬記念の指定席 当たらないかなあ。

昨日の ジャパンカップ

2013-11-25 22:46:53 | 競馬
 のち  ジャパンカップは いい勝負だったけれど もう少し前のジャパンカップと
比べると なんか いまひとつ ぐっと くるものがないように思えたのは なんでだろう。


秋の王道といえば 天皇賞 ジャパンカップ 有馬記念 だった。 それに合わせて 馬の 体調を整えて
とにかく レースに 出走する!! というのが 目標になっていた。

でも そのなかの どれか ひとつ だったり 海外だったり レースの選択肢が 変わってきて
出走メンバーも 揃わなくなってきた。

海外から来る馬のことも よくわからなかったり G1馬が 何頭しかいなかったり って考えると
ジャパンカップそのものが そこまで どうしても欲しいタイトルでは なくなった ってことなのかなあ。

ファンの目から見たら  魅力が なくなった ってことかも。 

秋のG1の指定席に 応募するときも ジャパンカップ なら 秋の天皇賞に当たるほうがいいかなあ と
思ったもん。


秋の 目玉は  実は 有馬記念!? 

ジャパンカップ

2013-11-24 22:25:03 | 競馬
 ジャパンカップの ヒットザターゲットは 充分 見せ場があったし テレビの映像でも
四角から 直線に向かうときなど アップで 映っていたし 着順に関係なく よく 頑張ったと思う。

G1を勝ち上がる 底力という点では もうちょっとかなと思うけれど それでも 今の実力は 出したんじゃないかと
終わった後も 納得できた。

それに 何よりも ジャパンカップに 豊さんの 相棒として 出走してくれたんだから !!

今度は 春の天皇賞が 目標かな。


それにしても ジェンティルドンナの精神力は 凄い。

男馬の中で G1で いつも 目一杯 走りきって 偉いと思う。 今年頑張り続けての 優勝 ☆

素直に 良かった。

トーセンスターダム 1着

2013-11-23 21:21:44 | 競馬
京都二歳ステークス 注目の トーセンスターダムが 心臓に良くない勝ち方だったけど 勝った

スタートが ちょっと合わなかったか
ドキっ! みんな 何歩か先に

でも 豊さんは いつものような レース運びで ラストは 測ったように ゴールに飛び込んだ

ちょっと もっさりした感じもするけど これが 大物感と言えば そうなのかも。

ただ今はまだ 中山は どうかなあ。でも まずは ほんとよかった

ジェンティルドンナ

2013-11-22 22:42:10 | 競馬
 ヒットザターゲットは 8番人気。 42.6倍というのは 

もう少しいいかな と思っていた。

さすがに 1番人気は 1.7倍  ジェンティルドンナ、 彼女の肩には 期待が 重く
のしかかっているのね~。 

これだけの馬だから 成績が求められるのは 当然だけど 以前のように ずっと同じ騎手が 乗り続けて
ジェンティルドンナ & ○○騎手 だったら どこの馬とか 関係なくて もっと 愛着がかもしれない・・・


ほんとに この馬の 3歳時の成績は 素晴らしい 牝馬で 秋に あそこまで 勝つというのは!!

今まで 牝馬の 女傑というと エアグルーヴ & 豊さん だったんだけど、ここで ジャパンカップを
連覇したら やっぱり 豊さんとのコンビではなかったけど 記憶に残る 牝馬になるなあ。

もちろん ヒットザターゲットの ミラクルに 期待してるんだけど。

ヒットザターゲット ピンク帽子

2013-11-21 22:00:47 | 競馬
 ジャパンカップの枠順が 決まった。

あれれ  ヒットザターゲット & 豊さんは 8枠 16番、 帽子の色は ピンクの 指定席だった。

隣が 外国馬かあ   ちょっと 心配。

いや、 それよりも 思ったよりも 外に入ったかなあ。



でも 京都大賞典組の 馬たちは あなどるな! って言われているみたいだし そこで 3着だった
トーセンラーは 先週 マイルCSを 勝ったわけだし

今年のジャパンカップは 例年に比べて 本命馬がいないし メンバーが 揃っていない と書かれているけれど
出馬表みたら 牝馬も 人気の馬たちだし 天皇賞の 再戦のようで なかなかの メンバーだと思うなあ。


先週 勝ったから それ以上 望むのは 有馬記念もあるし・・・そこまでと思うけど やっぱり 前田さんちの
頑張って欲しい。