YUTAKAと馬の季節

YUTAKA jockeyをめぐっての週末と競馬をめぐる日々のあれこれ。

ヴィクトワールピサ

2010-03-04 21:04:41 | 競馬
のち 週末 豊さんは 阪神で 9鞍  中山で 7鞍、楽しみな馬たちが 並んでいる。

どちらの メインも 3歳馬のトライアル、力関係が わからないだけに 不安もあるけれど どんなレースになるのか 楽しみ。

ヴィクトワールピサは 追い切りが 抜群によかったらしい。

追い切りが いいというので リーチには ちょっと裏切られたけど、今回は 大丈夫かなあ。 3着までには 入ると思うんだけど、記事では 相当の期待で 1着じゃないと ダメみたい、 大丈夫かあなあ・・・

この前の レースで 脚は 測れたと思うので よく 豊さんがする トライアルの乗り方じゃなくて 勝ちにいく 競馬をすると思うんだけど。

そして 角居厩舎の もう1頭、ノースフライトの仔 ハウオリ 今度こそ!

ウオッカ&レッドディザイア

2010-03-03 21:00:53 | 競馬
ときどき 前哨戦ということもあってか 記事の扱いは あまり大きくないけれど、 ドバイでの前哨戦の枠順が 決まった。

ドバイの地で 日本の馬が 2頭も それも どちらも 牝馬で 同じレースに 出走するというのは 凄いことだと思う。

日本の馬たちが 海外のレースに出るというのが あまり 大きな扱いになっていないというのも 考えようによっては 当たり前になってきたということなのかもしれない。

ただ 騎手が どちらも 日本の騎手では ないというのは 残念。


この時期 クラシックの前哨戦で 国内の競馬にも いてほしけれど、 2頭が 外国人キスの手に委ねられたのは  

でも、豊さんは ないけれど、 やはり 応援する。14頭中 牝馬は この 2頭だけ、 いいレースを見せて ほしい。

チューリップ賞

2010-03-02 20:54:32 | 競馬
 阪神では 土曜日に チューリップー賞。 関東から アパパネ & 蛯名騎手が 遠征してくる。

ただ 天気が また 悪くなりそうなのが 気になる。 牝馬だし 道悪だと また 思いがけない馬が 優先出走権を 取ったりしない?

豊さんは オメガブルーハワイに 騎乗予定になっている。

この馬 2勝 で 無敗! いいんじやない でも 豊さん すでに アプリコットフィズに 決まっているんだなあ。

でも どちらも 生産は 社台、 というと アプリコットフィズのほうが 期待されているということかあ。 重賞勝ち馬だし 当然かあ。


アプリコットフィズ

2010-03-01 17:35:21 | 競馬
 今日から 3月、今週末は 弥生賞。 春の クラシックにむけての 始動という感じがする 

弥生賞は もちろん 今週の追い切りなど 情報を 見なくては! と思うけど、その前に昨日 情報を教えてもらった 桜花賞の 騎乗が 紙面に出た。


このところ 桜花賞は どうも巡りあわせが よくなかった豊さんだけど、今年は すでに パートナーが決まり それも 期待できる アプリコットフィズ

さすが 小島先生! 小島先生は 昨日も 騎乗依頼が 多かったし、東京遠征のときは 豊さんに依頼がくるし 幸四郎騎手も 乗ることが多い。 (そういえば 幸四郎騎手は なんで このところ 騎乗数が 極端に少ないのだろう・・・)

やっぱり 3歳クラシックに 見学は 寂しいし よかった。

でも 阪神遠征が 心配、早めに 栗東に 行って 慣れたほうが 良さそう。

アパパネの国枝先生は しそうだなあ。

アプリコットフィズ 実は CLUB KEIBAの マイスターホース