トーセンデューク 2014-07-19 22:39:38 | 競馬 時々 今日は いい馬も揃っては いたけれど 3着が 最高だった。 浜中騎手が インタビューで いい馬が 揃っていたので と言っていたけれど いい のランクが 違うのかなぁ メインレースは 外からの追い込み カッコ良かったけど。 明日は 新馬戦もあるけれど 未勝利戦の トーセンデューク なんとか‼︎ 島川オーナーの期待 と 秋の乗り馬のためにも!
ロンギングダンサー 2014-07-18 23:28:54 | 競馬 のち 今週末も 天気が 悪い 週末になると『 大気が 不安定 』 こうなると 不良馬場の 得意 不得手が 出てしまう 明日は 血統 や 厩舎 など 興味のある 馬たちが 揃っている モンドシャルナ は あの 角居厩舎の馬 だし クロフネフリート は 前走 豊さんで 勝利した 3沙愛牡馬 。 そして メインは ロンギングダンサー。 この馬は お母さんが ダンスパートナー この血統に 豊さん 嬉しい。 それに お父さんは シンボリクリスエスで お父さんと同じ 黒鹿毛 う~ん 楽しみ!!
ハルマッタン 2014-07-17 23:24:10 | 競馬 のち 週末の メインレースの 乗り馬を 心配したけれど ちゃんと 騎乗予定になっていた! よかったあ。 今週は 土日ともに 中京競馬場、新馬戦も ある なかでも 河内厩舎の ハルマッタン 名前に そのまま お父さんの名前が入っている ハルマッタン って 言いやすいけれど・・・ スタートして 3馬身くらい離すんじゃないかと 河内調教師が 言うくらいだから スピード ありそう 豊さんの若い頃からの 調教師さんは 引退の時期だけれど 代わって 河内調教師とか 千田調教師 石橋調教師とか 新しい若い人たちが 開業して また 流れ 変わるといいなあ~
サウンドリアーナ 2014-07-15 23:20:27 | 競馬 先週 顔を見なかったサウンドリアーナは どうやら今週の重賞に 登録! バーデンバーデンC らしい。 それって 福島競馬場 しかも 芝の 1200メートル 福島競馬場・・・ ってことは 豊さんでは なさそう 久しぶりに 芝も どんな走りをするのか 見てみたい気も するけれど、 乗り替わるのかあ この秋を考えたら できれば ず~っと 乗り続けられる 馬が いるといいのだけど。 でも サウンドリアーナ 短距離の 芝の 走り ダートで 何かを 得たかな。
キズナ 2014-07-14 22:40:49 | 競馬 のち 怪我の治癒で 休養している キズナは その後どうしているんだろう? と思っていたら その後のキズナの様子を伝える記事が ようやく 順調な回復で 来年の京都記念で 始動だって! 来年は 今年予定をしていた スケジュールを 豊さんとのコンビで 挑戦らしい。 まずは 回復しているというのが 嬉しい。 元気な キズナが もう一度 見られる それが 一番。 もちろん その先の 楽しみは 広がるけれど。 ちょうど 佐藤哲三騎手の キズナへの 思いを伝える記事もあって キズナへの 哲三騎手 & 豊さんの思いを 思うと ほんとうに 復帰が 待たれるなあ。 土日は 勝ち星が・・・ だから なおさら 嬉しかったニュース
ワイドバッハ 2014-07-10 22:53:54 | 競馬 のち 関東は 今夜半 台風直撃らしい ほんとに 今年の梅雨は 雨ばかりで 7月に入ったら 早速の 台風 ただ 土日は 大丈夫で 競馬開催にも影響がないのは 何より。 でも 競馬どころではないかたたちを思うと 自然災害は 怖い。 プロキオンS 豊さんは ワイドバッハとの コンビだった。 出走出来ない馬たちが 20頭かあ・・・ レースに出るだけでも 大変だあ ワイドバッハは 左回りは 得意みたいだし 走る条件は あとは 相手関係かあ
カゼノコ 2014-07-09 20:32:26 | 競馬 ジャパンダートダービーは 最後の最後に カゼノコが 捉えて ハナ差で 勝利☆ この天気と 馬場で 最後の直線は よく 走って えらい!! 一完歩ずつ 迫って かっこよかった。 メイショウパワーズは いい感じで 外 外を 走っていたけれど 後続の馬たちが 一気に来たら あれあれ という感じで 沈んでしまった。 ほんとに 揉まれ弱いの!? 四角回るまでは いい~ と思ってみていたのだけど・・・ 逆に カゼノコのように ぽつんと やや後ろから 走ったほうが よかったのか・・・ 豊さんの 連続勝利があ~ 残念。
ジャパンダートダービー 2014-07-08 23:06:43 | 競馬 明日は また 大井で ジャパンダートダービー 豊さんは メイショウパワーズ、4枠に入った。 明日は 松本オーナーも いらっしゃるのかなあ 今回は 地方の馬も 強敵で JRAの馬たちが 優勢とも言えないみたい。 そんな中でも メイショウパワーズは 伏兵かな ただ 地方のダートでは 特に強気の 勝負に出る競馬の 豊さんが 騎乗することもあって 不気味な存在 とも 言われている。 たしかに・・・ 3週連続 という 勝利ジョッキーインタビュー 聞きたいなあ