ミューポンが持って来てくれた お土産を 早速昨夕食しました。
こんなお豆腐です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/f27d68a334ea42c46f65c3ccac54feb6.jpg)
とろとろ ふわふわの 湯豆腐セットです。
私、なぁんにも知らなかったんですが、チョーポンは?
『重曹 はいっとるヤツやろ~』って サラリと言われてしまいました。
確かに 裏の説明にはそのように書いてありますが。。。。
こういう風にセットにして お商売に役立てようって いい考えですね~~
さすが商売人!
その地方の人々には 見知ったお豆腐なのでしょうが 色々種類を買って来てくれました。
やっぱ、ここいらは田舎です。お豆腐は 何の変哲も無いお豆腐!
夏場は 色々種類が揃いますが 冬はあまり種類無いですもんねぇ~~
そしてこれもお土産?と言えば お土産なんですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/f741fb46e2eed34f9e2639474af343c7.jpg)
関西のテレビで 時々取り上げられて 名前だけは知っていましたが
お目にかかったのは初めてで・・・
『たくわん漬』って パンに挟むんかいなぁ??と思ってたんですが
これ、美味しい! ジィジは『キャベツの千切りか?』って 言ってました。
けど、滋賀県には ちょくちょく行きますが 中々お目にかかれない代物です。笑
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ](http://handmade.blogmura.com/patchwork/img/patchwork88_31.gif)
にほんブログ村
こんなお豆腐です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/2008efb14066248689064941eee943d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8f/2d6a9e2a90fc193fafa76b71d1f7bc2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/f27d68a334ea42c46f65c3ccac54feb6.jpg)
とろとろ ふわふわの 湯豆腐セットです。
私、なぁんにも知らなかったんですが、チョーポンは?
『重曹 はいっとるヤツやろ~』って サラリと言われてしまいました。
確かに 裏の説明にはそのように書いてありますが。。。。
こういう風にセットにして お商売に役立てようって いい考えですね~~
さすが商売人!
その地方の人々には 見知ったお豆腐なのでしょうが 色々種類を買って来てくれました。
やっぱ、ここいらは田舎です。お豆腐は 何の変哲も無いお豆腐!
夏場は 色々種類が揃いますが 冬はあまり種類無いですもんねぇ~~
そしてこれもお土産?と言えば お土産なんですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/321fc21818e704ef302cfbb10a3be8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/f741fb46e2eed34f9e2639474af343c7.jpg)
関西のテレビで 時々取り上げられて 名前だけは知っていましたが
お目にかかったのは初めてで・・・
『たくわん漬』って パンに挟むんかいなぁ??と思ってたんですが
これ、美味しい! ジィジは『キャベツの千切りか?』って 言ってました。
けど、滋賀県には ちょくちょく行きますが 中々お目にかかれない代物です。笑
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ](http://handmade.blogmura.com/patchwork/img/patchwork88_31.gif)
にほんブログ村