メーメーおばさんのひとり言

おこしやす
チクチク大好きおばさんです

大晦日のご挨拶

2014年12月31日 19時22分15秒 | ひとり言
ここ何年か前から メリハリのない年越しになっているような。。。
昔だったら 台所の隅っこや 戸を開けた納屋の中に 買い溜めたなんやかんや。
そんなもん何処にも無い! 冷蔵庫に入るだけしか 買ってこなくなった。

「必要!」ってなったら 即買いに行ったらいい! お店は年中開いてるもん。
買いだめて 忘れて・・・どうしようも無くなったら勿体ないもん。
多くのものを用意しても 「期限が来てしまわないうちに!」って?
気にしながら 必死で口へ運ぶなんて なにやらおかしな話だし。

年中空っぽに近い 冷蔵庫だけど 
みんなが帰ってくるときだけ 向こうが見えないくらい いっぱい入ってる。

こんなにいっぱい入ってたら 何日買い物に 行かなくてもいいってくらいだけど~
でも、いつもは3人 で、みんなが揃うと9人! 
こりゃ、すぐに買い物に行かんとならんかも。。。ワハハ 
みんなで競って食べてくれると嬉しいもんだよね~足らないほうが・・・
残ったら? 美味しくなかった? こりゃ悲しいもん!


昔々 何かで読んだんだと思うんだけど・・・

一年は 三歳の子にしたら 人生の三分の一 (そりゃ 一年は長いわ)
二十歳の人は 二十分の一 (マァマァの長さね)
で、一年は 私もう60だから~ 人生の六十分の一! (結構短くなっちゃって・・・)
こりゃ 六十分の一くらい 過ぎてしまおうが どうってことはなくなる。
一年が早く過ぎてしまうのも 人生の六十分の一じゃ ちょっとだもんねぇ~

その六十分の一が またまた終わってしまいそうで・・・・秒読みしてる?
紅白も始まっちゃった! 若い頃みたいに 必死で見るってこともなくなったし。。。
子供の頃は 除夜の鐘が鳴るまで起きてるのって 眠くって仕方なかったように覚えてるけど
この頃 そんな時
間は毎度のことで これまたなんとも感じない。

   ずっと前の年の暮れ 同じようなことばっかり書いてる。
   同じようなことばっかり 言うって ほんと 年寄りになっちゃったのかな?

   こんな中途半端な年寄りの 毎度くだらない独り言にコメントくださった皆さん
   ありがとうございました。飽きもせず 来年もほざくと思いますが
   今年に懲りず 聞いてやってくだされば幸いです。来年もよろしゅうに。


   ワハハ もう、年越し蕎麦 食べちゃったもォ~~~ん
   我が家のお蕎麦は? あっちゃこっちゃ いっぱい入れて・・・
   けど、今年は珍しく 「ニシンの甘煮」は乗せずに・・・




にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村