毎日、除雪というより「雪さわり」の明け暮れでしたが・・・
もうそろそろ・・・でもまだ二月の半ば。。。まだかいなぁ〜?ですね。
愛知のボクちゃんたち 楽しく過ごしてるようで 安心です。
僕ちゃん2号のお仕事は 「ねんね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/4594aa7cddd8e1ee51295fd2241efa9d.jpg)
そして、お兄ちゃんは 毎日決まった時刻になると ネンネの神様がやって来てくれるらしく
午後にはお昼寝をしてくれるそうです。その間だけ ママの休憩時間かな?
「ねぇねぇ、まだ僕 眠くないのよ〜」
「僕は、もうネンネだよ にいちゃん 勝手に遊んでて」
「やだよ、もいうちょっと、起きててよ」
そんな会話の聞こえそうな二人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/559fcb88d4abd3881e31a87860bdd350.jpg)
雪さわりを したあとは とても針は持てません。
腕というか 手が震える感じで。。。
力仕事の後は 縫い物は無理ですね、私には。
でも、ちょっとでも何かしようと。。。編み物を始めて ずいぶん編んだのですが 気が変わって〜〜〜
全部、解いてしまいました。30センチ幅で マフラーは軽くできるってくらい編んだんですが。。。笑
で、またまた こんなこと始めちゃにました。笑
昔、まだ姉が健在の頃 残り毛糸で編んでくれた 短くて細いエリマキ?マフラー?
簡単に 一目ゴム編みでひものように編んでくれただけなのですが・・・案外便利!
で、同じようなものを、編み出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/f33ec34779c0aa5eb3c9885103667657.jpg)
左っ側の 濃いローズ色のが 姉が編んでくれたのです。
今回 二本できました。残り毛糸なので 色合わせはなんとなく?ですが。。。
家の中にいる時でも ちょこっと首に、巻いているだけで、あったかいですよ。
もうそろそろ・・・でもまだ二月の半ば。。。まだかいなぁ〜?ですね。
愛知のボクちゃんたち 楽しく過ごしてるようで 安心です。
僕ちゃん2号のお仕事は 「ねんね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/4594aa7cddd8e1ee51295fd2241efa9d.jpg)
そして、お兄ちゃんは 毎日決まった時刻になると ネンネの神様がやって来てくれるらしく
午後にはお昼寝をしてくれるそうです。その間だけ ママの休憩時間かな?
「ねぇねぇ、まだ僕 眠くないのよ〜」
「僕は、もうネンネだよ にいちゃん 勝手に遊んでて」
「やだよ、もいうちょっと、起きててよ」
そんな会話の聞こえそうな二人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/559fcb88d4abd3881e31a87860bdd350.jpg)
雪さわりを したあとは とても針は持てません。
腕というか 手が震える感じで。。。
力仕事の後は 縫い物は無理ですね、私には。
でも、ちょっとでも何かしようと。。。編み物を始めて ずいぶん編んだのですが 気が変わって〜〜〜
全部、解いてしまいました。30センチ幅で マフラーは軽くできるってくらい編んだんですが。。。笑
で、またまた こんなこと始めちゃにました。笑
昔、まだ姉が健在の頃 残り毛糸で編んでくれた 短くて細いエリマキ?マフラー?
簡単に 一目ゴム編みでひものように編んでくれただけなのですが・・・案外便利!
で、同じようなものを、編み出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/53/f33ec34779c0aa5eb3c9885103667657.jpg)
左っ側の 濃いローズ色のが 姉が編んでくれたのです。
今回 二本できました。残り毛糸なので 色合わせはなんとなく?ですが。。。
家の中にいる時でも ちょこっと首に、巻いているだけで、あったかいですよ。